"埼玉" の検索結果 1699 件

  1. 令和4年久喜市成人式R4年1月10日

    令和4年久喜市成人式R4年1月10日

    (写真:R4年1月9日久喜市成人式菖蒲町会場にて)(写真:R4年1月9日久喜市成人式久喜会場(午前中の鷲宮地区対象))久しぶりに会う仲間同士で楽しそうでした。(写真:R4年1月9日久喜市成人式栗橋会場)(写真:R4年1月9日車内にて)移動途中の駐車場です。持参したおにぎりを食べました。(写真:R4年1月9日「宮崎あき」さんと街頭で)市内街頭で政治活動を応援しました。ご声援ありがとうございまし...

  2. 県シルバーワークステーションの就業者久喜市が全市町村中第2位(R2年度)R3年12月20日

    県シルバーワークステーションの就業者久喜市が全市町村中第2位(R2年度)R3年12月20日

    (写真:R3年12月22日12月定例会終了後に会派室にて)議会終了後です。(写真:R3年12月17日「新型コロナウイルス感染症対策特別委員会」にて)質疑をしているところです。(写真:R3年12月17日「新型コロナウイルス感染症対策特別委員会」)(写真:R3年12月20日「少子・高齢福祉社会対策特別委員会」にて)質疑のために挙手をしているところです。(写真:R3年12月20日「少子・高齢福祉社...

  3. 栗橋地区の魅力発信をR3年11月28日

    栗橋地区の魅力発信をR3年11月28日

    (写真:久喜市狐塚の中川河川敷)埼玉県が「本多清六博士の森」として整備しました。樹木も順調に育っています。(写真:久喜市狐塚の中川河川敷)(写真:久喜市狐塚の中川河川敷)木漏れ日が暖かく、気持ちの良い森です。(写真:久喜市内の園芸店にて)今日は半日、栗橋地区での活動でした。伺った先では中川の治水事業の問題や米の価格など農業に関する話題、政治に関する話題などもお聞きしました。埼玉県が「本多清六...

  4. 「埼玉県150周年」ほかR3年11月14日

    「埼玉県150周年」ほかR3年11月14日

    (写真:R3年11月14日「埼玉150thanniversary Special イベントキャンドルナイトin kuki city 2021」にて )セレモニーでご挨拶しました。多くのお子さんで盛り上がりました。(写真:R3年11月14日「埼玉150thanniversary Special イベントキャンドルナイトin kuki city 2021」にて )(写真:R3年11月14日「埼玉...

  5. 埼玉県ボッチャ大会に参加R3年11月5日

    埼玉県ボッチャ大会に参加R3年11月5日

    (写真:R3年11月3日「第2回埼玉県ボッチャ大会」にて)左から、新井兼久喜市議、春山千明久喜市議会議長、大野ものひろ埼玉県知事、私※撮影時のみマスクをはずしています。(写真:R3年11月3日「第2回埼玉県ボッチャ大会」にて)投球練習です。(写真:R3年11月3日「第2回埼玉県ボッチャ大会」にて)(写真:R3年11月3日「第2回埼玉県ボッチャ大会」にて)大野知事のプレゼンテーションでの投球で...

  6. 久喜小学校創立150周年プレイベントR3年10月31日

    久喜小学校創立150周年プレイベントR3年10月31日

    (写真:R3年10月30日「無所属県民会議新人発掘プロジェクト第4回研修」にて)(写真:R3年10月30日「無所属県民会議新人発掘プロジェクト第4回研修」にて)(写真:R3年10月30日「久喜小学校150周年プレイベント」キャンドルナイトにて)BON!!フェス実行委員会、PTA、学校関係者、地域の皆様による開催ということでした。子供たちも大喜びで楽しそうでした。とても幻想的で感動的でした。(...

  7. 自動車整備士が不足気味R3年10月24日

    自動車整備士が不足気味R3年10月24日

    (写真:R3年10月21日決算特別委員会の審査にて)左から、松坂議員、並木議員、私です。(写真:R3年10月21日決算特別委員会の審査にて)答弁側から委員席に向かって撮影された写真です。中央奥の委員が私です。(写真:R3年10月23日久喜市秋季バドミントン大会開会式にて)来賓として伺い、ご挨拶をしました。(写真:久喜市高齢者大学4年1組の皆さんによる展示会)風刺した鋭い川柳や書道、絵画など力...

  8. 「令和4年度埼玉県予算要望」を無所属県民会議が知事に提出

    「令和4年度埼玉県予算要望」を無所属県民会議が知事に提出

    (写真:R3年10月14日知事に要望)県全体の要望の後、久喜市に関わる要望を知事に提出しました。(写真:R3年10月14日「無所属県民会議」と大野知事)(写真:R3年10月16日「無所属県民会議新人発掘プロジェクト第3回研修」にて)選挙違反などについて、パネルディスカッションを行いました。(写真:R3年10月16日「無所属県民会議新人発掘プロジェクト第3回研修」にて)参加者全員が真剣な眼差し...

  9. 一般質問、終わりました

    一般質問、終わりました

    (写真:全てR3年9月30日埼玉県議会本会議場にて)一般質問で登壇しました。今日は埼玉県議会9月定例会の一般質問に登壇しました。写真を見て、これまでとの違いがお分かりになった方もいるかと思います。今年度から、一般質問の質問方法が2つの選択制になりました。1つは従来通りに登壇して一括して全ての質問を行い、答弁をもらう「一括方式」。もう一つは、議員席中央前面から知事や県執行部と対面しながら、質問...

  10. 無所属県民会議「新人発掘プロジェクト第1回開催」

    無所属県民会議「新人発掘プロジェクト第1回開催」

    (写真:R3年9月18日無所属県民会議「新人発掘プロジェクト」)第1回の研修を開催しました。(写真:R3年9月18日無所属県民会議「新人発掘プロジェクト」)同プロジェクト責任者の私からも一言(写真:R3年9月24日県庁にて「久喜アクションスポーツ推進委員会」の役員の皆さんと)埼玉県に対し久喜市にスケートボードパークの設置などを要望(写真:無所属県民会議が通常、会議に使用している会議室で一人静...

31 - 40 / 総件数:1699 件