"大吉寺跡" の検索結果 559 件

  1. 廃線跡を歩く 2鳥取県

    廃線跡を歩く 2鳥取県

    倉吉市 関金町泰久寺旧国鉄倉吉線廃線跡村の中を縫うように線路が通っているトンネルが見えるところまで行き引き返したクリックすると拡大します11月7日撮影M.ZUIKO ED 12-100mm F4.0 IS PROこの後岡山県奈義町へロケハン後、美作インタ-より帰宅AM2時半出発PM6時半帰宅約600Kmでした

  2. 廃線跡を歩く 1鳥取県

    廃線跡を歩く 1鳥取県

    倉吉市関金町泰久寺旧国鉄倉吉線廃線跡普通は廃線になると線路は撤去するがここはそのままに線路の間から竹が生えているのが有名スポットらしい泰久寺駅跡ホ-ム上の行先表示カンバン(レプリカ❓)クリックすると拡大します11月7日撮影M.ZUIKO ED 12-100mm F4.0 IS PRO続く

  3. 雨上がりの紅葉

    雨上がりの紅葉

    雨がやんで、紅葉は見ごろ、そして誰もいない。撮り放題だー、と私のテンションも、UP。(2022年11月13日)

  4. 【たった1敵で肌荒れ無縁♡DHCオリーブバージンオイル】

    【たった1敵で肌荒れ無縁♡DHCオリーブバージンオイル】

    肌荒れの救世主オリーブバージンオイルワンプッシュ1敵を手のひらであたためて顔全体にやさしく塗り、油分の残っている手で頭皮マッサージを髪の毛へ…カラーリングで痛みがちな髪の毛もツヤが出て肌荒れもしなくなり、たるみも改善された気がします。今では我が家の必需品です。【たった1敵で肌荒れ無縁♡DHCオリーブバージンオイル】

  5. 登り窯にいける

    登り窯にいける

    2276今日は五条坂の近くにある登り窯跡へ行ってきました。細川未生流さんの「登り窯にいける」というイベントです。2277酒杯と花を撮る"陶芸する写真家”としてはメッチャお気に入りのイベントです。2278登り窯跡の周りのいろんなものを背景として生け花がいけられていました。2279焼き物を置く棚をそのまま生かしたり。2280土間の地面に直に置いたり。2281配電盤とのコラボレーション。...

  6. 藤原京のコスモス畑

    藤原京のコスモス畑

    広大な敷地に敷き詰められたコスモスと青空と陽光と人々の笑顔と。ここは身近な楽園🌴日々実に色々なことが起こるけど…、慈悲深く、出来るだけ穏やかに、そして笑顔でありたい。藤原京のコスモスも10月末で花が終わるとのことで、先月30日に滑り込みで訪れました。風に揺れる花達が楽しそうでした。

  7. 角館の紅葉が見頃をむかえているらしい

    角館の紅葉が見頃をむかえているらしい

    テレビで角館の紅葉のライトアップ中継を見た。紅葉が見頃をむかえ、観光客も増えているようだ。ヨカッタ~v綺麗に色付いているな~みちのくの小京都と呼ばれている角館武家屋敷跡だ。やっぱり絵になるわ。1週間前の角館武家屋敷跡は緑が多かったな。これが真っ赤に紅葉しているのか。想像しただけでワクワク。この広い通りが観光客でにぎわっていた。コロナ前とはいかないものの大勢の人たちに観光してほしい。遠いからな~

  8. 柳@ 平城宮跡

    柳@ 平城宮跡

    いにしへの 息づかいが霧に潜む朝柳の葉からその色も滲みだす撮影:2022/11/02撮影場所:平城宮跡写真clickできりきりきりきりきりきり♪***深い霧になると大概東大寺方面へ行くのでこちらでの撮影は初めてとなりました中国かどこかの通りに佇んでる気分になったり奈良時代の風を感じたり霧は妄想を搔き立ててくれるのでとても好きです

  9. 【たった1敵でお肌が実感♡DHCオリーブバージンオイル】

    【たった1敵でお肌が実感♡DHCオリーブバージンオイル】

    DHCオリーブバージンオイル♡愛用♡お肌がすぐにモチモチ美人になります♡1敵ですごーくしっとり♡♡♡【たった1敵でお肌が実感♡DHCオリーブバージンオイル】

  10. 濃霧の夜明け前…@平城宮跡

    濃霧の夜明け前…@平城宮跡

    どこからともなく霧が現れて静かに濃くなっていった夜明けまでまだ半時間はあるのにもう朱雀門は完全に消えていた**霧の宮跡夜明け前撮影:2022/11/02撮影場所:平城宮跡写真clickで生き物のように次第に深くなる霧の気配をどうぞ…♪***普段そこにあるものが見えなくなるといろんな気配が漂いますそういう感じが撮れたらなあとふと思った一枚です

31 - 40 / 総件数:559 件