"奥多摩" の検索結果 580 件

  1. 奥多摩大岳山 2008年 その3

    奥多摩大岳山 2008年 その3

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。「猫にまたたび」という言葉があります。はたしてうちのパステル三毛の子猫の來依(らい)にまたたびが通じるでしょうか。初めて試してみました。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2008年の 9月24日に奥多摩の大岳山に登ったときのお話の3回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  2. マイナスイオン溢れて

    マイナスイオン溢れて

    蒸し暑い猛暑の日、滝壺は天然のクーラー。マイナスイオンが溢れていました。

  3. 奥多摩大岳山 2008年 その2

    奥多摩大岳山 2008年 その2

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。9月になり、すっかり秋めいてきましたね。私は相変わらず 2匹の猫とまったりと生活しております。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2008年の 9月24日に奥多摩の大岳山に登ったときのお話の2回目です。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  4. 緑を映して

    緑を映して

    谷間にある沢の淵では周りの深い緑を映していました。

  5. 奥多摩大岳山 2008年 その1

    奥多摩大岳山 2008年 その1

    ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。パステル三毛の子猫の來依(らい)がうちに来てからもう半年が経ちました。うちに来た直後は、まあよく鳴く猫でした。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる日々 をご覧ください。さて今回は 2008年の 9月24日に奥多摩の大岳山に登ったときのお話をしたいと思います。地味な話ですが、よろしかったら続きをどうぞ。

  6. 美しい苔の岩

    美しい苔の岩

    渓流沿いの岩には美しい苔が生えていました。

  7. 倒木と滝

    倒木と滝

    この滝は長い年月をかけて周りの岩が水によって浸食されてできたものらしいのですが、その岩にはまた長い年月をかけて美しい苔で覆われていました。

  8. 久しぶりに

    久しぶりに

    手術後、久しぶりに近くの山を歩いてきました。体調を確かめながらゆっくりと歩きましたが、山の自然はいつもと変わらず癒されました。

  9. 早め早めに鶴峠から奥多摩周遊 2022年8月27日

    早め早めに鶴峠から奥多摩周遊 2022年8月27日

    先週は初電輪行で猿橋(05:47着)スタート。今週は手前の上野原スタートで。上野原着はさらに早くて05:32着。近すぎるのでやってみたことはなかった。上野原ぐらいなら自走で大垂水越えて行かないと──以前はそう思っていたので、何かズボラな気もして。しかし、楽。夏場はしんどいから、気温が上がらないうちに登りを終えておきたい。最寄駅で輪行支度をしている時、自販機のお釣りの取り忘れを漁っていた人には...

  10. 箱根、道志、奥多摩

    箱根、道志、奥多摩

    おかしな天気が続いています。夏らしい日が続かず、降りそうで降らないはっきりしない天気が多くてライダー泣かせですね。天気予報もまるっきり当てになりません。予報には出てこない小さい雨雲がいつの間にか現れて流れてきたりで雨雲レーダーも変化が激しい。晴れれば猛暑、これは仕方ないとして・・・南部が良くても北部は雨とか広域で好天な日も少ないような気がします。8月に入ってから家族の夏休みに合わせてたり、猛...

31 - 40 / 総件数:580 件