"帰国準備" の検索結果 1505 件

  1. 冬モード

    冬モード

    沖縄から戻ってきました。それにしても、寒いですねぇ。行く前の東京も寒かったのですが帰ってきたら、東京の人たちの服装が。。。エスキモー?????(;^ω^)いやいや。。。でもそれぐらい厚着になっていてびっくりしました。ほんの数日でしたのにね。気持ちだけ。。暖かそうな写真を今日は載せておきました(笑)。那覇の「福州園」。ここはまた、ブログに書きますね(#^.^#)。体もいささか凍りそうですが暖か...

  2. “ ウェルカムボードを制作しました ”

    “ ウェルカムボードを制作しました ”

    先日、友人から結婚お祝いに贈りたいという事でウェルカムボードを作って欲しいとオーダーもらったので制作いたしました。まずは、A4サイズのボックスフレームを使用フレームの中は、ブーケとアンティーク紙、リボンをコラージュしてガラスには手書きで文字入れをしました。ガラスへの文字入れは、ウェディング情報発信サイトのarchdaysを参考にさせていただきました。A4サイズの紙に先にデザインして印刷してお...

  3. 南旅六十一日目三苫家滞在三十日旅立ち準備

    南旅六十一日目三苫家滞在三十日旅立ち準備

    今朝の気温はマイナス5度の朝雪面は凍結してバリバリ積雪に思ってたよりも少ないう通行車両も無いスーパー朝マックⓂ️🍔🍟二階の駐車場で車のタイヤ痕を描く駐車した回りは日陰だけが残る宿場街道も凍結してる❗部屋に戻って部屋の私物荷物を車に積込荷物が減ったのか?空間が出来た❗積み方を工夫したのも良かったのか?昼食予約した昨日の店に行く昨日に続いてステーキ...

  4. 植物の春への準備

    植物の春への準備

    植物の春への準備ずっと以前にも何度も書いたタイトルなのですが、、、裸木を見たり、冬芽を見るといつもIFAコースを学ぶ生徒さんに重なります。今、IFAコースを学んでいる生徒さんは、コースも終盤に差し掛かり、アロマセラピートリートメントや、テストに追われています。去年の4月、夢を持って入学されて、もう卒業まであと2ヶ月になりました。卒業に向けて今頑張っていらっしゃいます。植物も春に満開の花を咲か...

  5. パリから関空へ帰国Visit Japan Web未接種の場合

    パリから関空へ帰国Visit Japan Web未接種の場合

    1月17日(火)いつもならこんばんわですが、今日はおはようございます!です。パリはまだ前日夜だけど、今私は京都におります。やっと、やっと、やっと帰ってきましたよー。昨日午前に関空に到着したのはいいけれど、到着前の機内食のオレンジジュースを飲んでから気持ち悪くなって、なんとびっくり飛行機酔いなんぞしてしまいました。降機後ちょっとトイレに籠り、その後入国して空港で休憩し、はるかに乗って京都までた...

  6. 一次帰国の記録

    一次帰国の記録

    今回の一時帰国、FIFAワールドカップの決勝戦の日だったんですよ。ラッキーなことに機内でライブ放映が観られたので、寝ずに延長戦まで観ました。見て、機内の画面全員同じものを観てたの。羽田から福岡行きではすばらしい富士山を眺めつつ。今回は息子と二人だったので、久々の日本であれこれ買いたいものがある息子のお供(?)でウロウロしていました。博多駅のクリスマス天神のクリスマスマーケット。そして我が家の...

  7. 2023今年もどうぞよろしく!

    2023今年もどうぞよろしく!

    今日は北インド、特にパンジャーブ州やハリヤーナー州の「ローリー」と呼ばれる収穫と豊穣を祈るお祭りです。皆様の2023年が実り多い、笑顔に満ちたものになりますように。同じ時期にインド各地で、ポンガル祭やマガ・ビーフ―やマカル・サンクラーンティなどなどのお祭りが催されいずれも豊穣を祈るものとなっています。そして、北インドではこの日を境に寒さがゆるむ・・・と言われていますが、まだまだ2月前半までは...

  8. 日本に一時帰国しました

    日本に一時帰国しました

    年末年始は日本に一時帰国していました。毎日いろいろな場所に行き、懐かしい親戚・家族・友人と出会えて、行ってよかったです。しかし夫と子供を連れて行くと、実家でゆっくりするというよりも、観光がメインになるのですね。最初のほうは、前週に子供から風邪がうつったようで、微熱と咳に悩まされており、また最後のほうは疲れたからなのか、2日ほど頭痛ががんがんして、体調を崩した私なのでした。次回は一人でのんびり...

  9. マスター・クツミ: 準備はいつですか?

    マスター・クツミ: 準備はいつですか?

    マスター・クツミ様からメッセージです。「新しいことに心の準備をしてください。心の中でリラックスして、あらゆる変化を歓迎してください。それは本当だからです。」「内部で柔軟性、機敏性、創造性を維持することによってのみ、想像を絶する予期せぬ事態に備えることができます。」「あなたの心があなたにOKを与えるまで待つのではなく、直感的に、あなたの知識の中心から、内側から、あなたの心から決定してください。...

  10. 新春、安全祈願から活動の始動です

    新春、安全祈願から活動の始動です

    いよいよ、ホームグランドの県立公園での活動開始です。まずは安全祈願。久しぶりに知明山山頂に上る。高い山でもないのに歳のためか、正月休みのためか、息が上がる。お神酒、二礼二拍一礼で今年一年の活動の安全と炭焼きの成功を祈願する。そして、ほぼフルメンバーが集まったので、記念に集合写真をパチリ。そして、7日から始まる炭焼きの準備を2日かけて行なう。何事も準備万端、手抜きをしないことが成功への道である...

31 - 40 / 総件数:1505 件