"徳島大学" の検索結果 50 件

  1. 令和元年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第5回地域医療セミナー

    令和元年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第5回地域医療セミナー

    令和元年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第5回地域医療セミナーテーマ:阿南市及び県南地域とのがん診療連携~患者さんの安心のために~日時:令和元年7月4日(木)19:00~20:40場所:ロイヤルガーデンホテル2階サローネ参加者:61名総合司会徳島大学病院がん診療連携センターセンター長宮本 弘志1)開会ご挨拶19:00~19:05徳島大学病院がん診療連携センターがん診療連携・相...

  2. 令和元年度PHITS講習会

    令和元年度PHITS講習会

    令和元年度PHITS講習会日時:令和元年6月22日(土)9:30~17:30令和元年6月23日(日)9:00~15:00場所:徳島大学蔵本キャンパス医学部基礎B棟1階基礎第1講義室参加者:12名講師:日本原子力研究開発機構古田 琢哉 先生講習会プログラム6月22日(土)■PHITSのインストール■PHITSの概要説明■基礎実習1-1(体系の作成方法)■基礎実習1-2(線源の設定方法)■基礎実...

  3. 日本放射線技術学会中国・四国支部支部セミナー

    日本放射線技術学会中国・四国支部支部セミナー

    放射線医療に関するAI(人工知能)技術日時:令和元年6月15日(土)13:00~18:00場所:徳島大学蔵本キャンパス徳島大学病院日亜ホールWhite参加者:33名総合司会:徳島大学大学院富永 正英13:00~14:40講演1「画像診断とAI:基礎から最新トピックまで」東京慈恵会医科大学中田 典生 先生14:50~15:20講演2「AI技術の実装における医療業界動向」千代田テクノル四方田 章...

  4. 徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会

    徳島文理大学中四がんプロコンソーシアム講演会日時:平成31年3月19日(火)19:00~20:30場所:サンポートホール高松5階54会議室参加者:37名「研究成果をエビデンスとして発信する~乳癌オランザピン研究~」慶應義塾大学薬学部 医療薬学・社会連携センター医療薬学部門 専任講師がん専門薬剤師・がん指導薬剤師河添 仁今回のセミナーでは、オランザピンを制吐目的で使用する際の用量、副作用に関す...

  5. 平成30年度市民公開講座「これからのがん治療」

    平成30年度市民公開講座「これからのがん治療」

    平成30年度市民公開講座「これからのがん治療」日時:平成31年3月16日(土)13:00~15:30場所:徳島大学蔵本キャンパス内長井記念ホール参加者:255名開会挨拶:徳島大学医学部長丹黒 章 氏【第一部】講演1:「小児・AYA世代のがん医療の現状と課題」徳島大学大学院医歯薬学研究部小児科学分野准教授渡辺 浩良 氏講演2:「高齢がん患者さんが安心して治療を受けるために」徳島大学大学院緩和ケ...

  6. 平成30年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第4回地域医療セミナー

    平成30年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第4回地域医療セミナー

    平成30年度臨床腫瘍・緩和地域医療学コース(インテンシブ)第4回地域医療セミナーテーマ:鳴門市と板野郡とのがん診療連携~患者さんの安心のために~日時:平成31年3月7日(木)19:00~20:35場所:徳島県鳴門病院参加者:84名総合司会徳島大学病院がん診療連携センターセンター長滝沢 宏光1)開会ご挨拶19:00~19:05徳島大学病院がん診療連携センターがん診療連携・相談部門長金山 博臣一...

  7. 平成30年度レディオミクス研究会

    平成30年度レディオミクス研究会

    平成30年度レディオミクス研究会日時:平成31年3月4日(月)17:30~19:30場所:徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂2F小ホール参加者:54名 17:30~17:50講演①「レディオミクスとは何か?イメージから未来予測」九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野教授有村 秀孝 先生17:50~18:10講演②「模様を定量化する-テクスチャ解析の基礎の基礎-」駒澤大学大学院医療健...

  8. 臨床腫瘍外科学コースセミナー

    臨床腫瘍外科学コースセミナー

    臨床腫瘍外科学コースセミナー日時:平成31年2月4日(月)15:00~16:00場所:徳島大学医学部臨床A棟5階胸部・内分泌・腫瘍外科学医局参加者:21名「食道癌に対する低侵襲手術」国立がん研究センター中央病院食道外科長大幸 宏幸 先生食道癌の外科的治療における機能温存手術について講義があった。ここでは臓器鞘という概念が紹介され、これを温存する手術を行うことにより反回神経麻痺の回避や手術の根...

  9. 平成30年度がん看護インテンシブコースⅡがん高度実践看護師WG講演会 in Tokushima

    平成30年度がん看護インテンシブコースⅡがん高度実践看護師WG講演会 in Tokushima

    平成30年度がん看護インテンシブコースⅡがん高度実践看護師WG講演会 in Tokushimaテーマ:がん治療・療養過程にある小児・AYA世代に対する高度な看護実践日時:平成31年1月26日(土)13:00~16:00場所:徳島大学構内藤井節郎記念ホール1F参加者:34名「小児・AYA世代のがん医療の現状と対策」徳島大学大学院医歯薬学研究部小児科学分野准教授渡辺 浩良 先生「がん治療・療養過...

  10. がん薬物療法専門医養成コースセミナー

    がん薬物療法専門医養成コースセミナー

    がん薬物療法専門医養成コースセミナー日時:平成31年1月25日(金)19:00~20:00場所:徳島大学病院日亜ホールWhite小ホール参加者:13名司会:消化器内科学教授高山 哲治「リンチ症候群と子宮がん」札幌医科大学医学部産婦人科学講座教授齋藤 豪 先生リンチ症候群は、子宮内膜癌と大腸癌などを好発する遺伝性疾患である。子宮内膜癌も大腸癌も比較的若年で発症することが多い。今は、MSI検査が...

31 - 40 / 総件数:50 件