"心と体関連" の検索結果 9042 件

  1. 言葉も食べてます

    言葉も食べてます

    原宿資生堂パーラーカフェも楽しめるのですけれども今回はお食事に誘っていただきました。週末ということもあり奥のダイニングは予約でしか入れません。でもゆったりと静かで神宮の森も見えて遠くにはうっすらと富士山も見えました。旬のコースをいただいて眼も、お腹も春でいっぱいになりました🌸とっても贅沢な時間を過ごしました。ロケーションもそうですがお会いした方もとっても素敵なんです。...

  2. 震災から12年

    震災から12年

    東日本大震災から12年の月日が流れました。毎年この3月になると思い出すあの時の記憶。津波に原発事故、余震が続く中で震災の被害が少しでも早く復旧することを願い続けた日々。そうした日々を過ごす中で少しずつ時が流れて行き、気が付けば12年という長い長い時間が経過しました。時代は平成から令和へと変わり、東日本大震災以後も、近年の福島県沖地震をはじめ震度6クラスの大地震が日本各地で起きました。また台...

  3. 小さなこだわりのカフェランチ

    小さなこだわりのカフェランチ

    最新のYouTubeです。よければ、チャンネル登録よろしくお願いしますランチのご予約有難うございます。カフェのランチは、*花籠ランチです野菜のアレンジメニューがメイン。お料理に使うスパイス、調味料を少しこだわっていますがシェフが作るようなお料理ではありません^^どこのご家庭でも作るようなお料理です。いつも私が言ってること「自分や家族、そして大切な孫たちが食べても安心なもの」「食べてほしいもの...

  4. 退職後の雑感(413)

    退職後の雑感(413)

    「退職後の雑感、定年後」退職して、郷里の佐伯に帰って、2年半が経ちました。今の贅沢(強み?!)は、何と言っても、「自由」と言うことですね。全て、自分で決める感じになっていますから・・・。夜、何時に寝るのか、朝、何時に起きるのか、自分で決めます。仕事をしている時は、目覚まし時計で起きていましたが・・・→実際には、殆どの日が、目覚ましが鳴るちょっと前に、目を覚ましていましたが・・・。朝起きると、...

  5. 新国立劇場のオペラ公演案内

    新国立劇場のオペラ公演案内

    新国立劇場のジアトレ会員になっているので、毎月会報のような冊子が送られて来るし、こうしてチケットの優先予約案内も届く。実際のところ、新国立劇場のオペラハウスが満席でチケット完売になるような事態は起こらないだろうから、単に観に行くだけなら、一般発売日に購入してもチケットは取れるだろう。ただ、良席は先に埋まってしまうし、発売日を記録しておいて忘れずにその日に買わなければならないから、こんな機会に...

  6. サンモニ・青木「政権からの敵視は番組にとって名誉」だと。磯村関連文書の問題点を指摘

    サンモニ・青木「政権からの敵視は番組にとって名誉」だと。磯村関連文書の問題点を指摘

    これは3月10日、2本めの記事です。コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックを...

  7. 退職後の雑感(412)

    退職後の雑感(412)

    「退職後の雑感、日記」令和5年3月8日(水)~3月10日(金)、2泊3日の大分市への旅行をしました。令和3年3月8日(水)、いつものパターンで、自宅から家内と一緒に、テクテク、佐伯駅まで歩いて、10:10発の「にちりん」に乗って、大分駅に行きました。隠れた、〇秘情報ですが・・・→行く時のこの「にちりん」は、6両編成で、その3号車のみ、4人ずつの対面の席となっているのに、大分→佐伯では、指定席...

  8. 中学校の給食

    中学校の給食

    3月2日から中学校に通い始めたQ2。コロナに関係なく、親が参加する入学式もなし。初日からいきなり給食を食べて6時限まで授業。(笑)バス通学のため、早起きになったが、私がまだそのリズムに乗れていない。Q2はまあまあ楽しく通えていて、クラスの雰囲気や担任の先生(美術担当の女の先生)も今のところ、いい感じらしい。韓国は放課後に日本のようなクラブ活動はないので、学生達はかなりの確率でそのまま塾に直行...

  9. 昨日の大崩れの元凶はアプローチショット!

    昨日の大崩れの元凶はアプローチショット!

    昨日も全然ダメな結果になったゴルフでした。寄せとパットが相変わらずダメ。芥屋のグリーンは誰もが苦戦しているのでこれは仕方ないとしても寄せは何とかしたい。しかもこの寄せには得意感を持っていたので尚更なんとかしたい。3年前から取り組んできたスイング改造の副作用でこんなになった原因のようです。得意と思っていたアプローチショットがダメになった事は、逆に言えばスイングが変わった事の証明と言えるのかな?...

  10. さくら を 想うとき

    さくら を 想うとき

    (『心の時空』さんから お借りした『桜』)桜の花咲く季節になると 真っ先に思い出す掛け花 の姿に惹き込まれてしまった あの春のこと 『今様 利休』 と私が勝手に仰ぐ 心の時空 さん懐かしい場所の記事に コメントを残しつつ美しい桜の写真をお借りすることと記事のリンクのお許し頂いた 桜の掛花の写真に出逢い 魅了されて以来 桜の花を愛でるのに 季節を待つことはなくなった ...

31 - 40 / 総件数:9042 件