"教祖アナウンサー" の検索結果 123 件

  1. 昔話の朗読をYouTubeにあげてまーす

    昔話の朗読をYouTubeにあげてまーす

    新型コロナウィルスが拡大しないように。子どもたちは、毎日、ほぼ家で過ごしているんですね。郊外に住む子は、自然の中で過ごせるからいいよね。札幌も自然は多いけど、まだ寒くてそう長くは外にいられない。何して過ごす?遊びも、勉強も、どつしよう。私にできることは朗読。なので、日本の昔話をよんで、YouTubeにアップしました。もちろん無料です。https://www.youtube.com/chann...

  2. 美女・・竹内由恵さん

    美女・・竹内由恵さん

    元・テレビ朝日の女子アナ、竹内由恵さん。最近、結婚退職したみたいですが・・・。一度、掲載しようと思っていました。

  3. 子どもたちよ!詩を書こう!

    子どもたちよ!詩を書こう!

    北海道のみなさん十勝のみなさん3月1日から、地域の宝物詩集サイロの3月号が、六花亭のお店に並んでますよ。外出したついでに読んでくださいね。真野正美Masami Manoさんの素晴らしい表紙絵が目に飛び込んでくると思います。そして、小中学生のお父さんお母さん!お子さんに詩をかく環境を与えて、書かせて、サイロに詩を送ってください!こんなこと、もう人生にないと思うんです。非常事態宣言ですよ!急に学...

  4. 私の話し方教室について2

    私の話し方教室について2

    私の話し方教室について少しずつご紹介します。生徒さんが話してくれるシリーズ。2人目は、児童福祉のお仕事をされている村岡さんです。発声練習について、効能を話してくれています。私も初耳!インタビューの現場にいなかったので!ありがたいことです。1分ほどの動画ですのでぜひごらんください。https://youtu.be/YB9bt7eTOoMよかったら、チャンネル登録もお願いします。

  5. リベンジ!出前授業@本別町

    リベンジ!出前授業@本別町

    リベンジ!2週間前大雪のため中止になった詩集サイロの出前授業。きょうは、実現しました!季節は冬から早春へここで移り変わったみたい!プラス気温で雪もほぼないの!帯広から車で1時間、本別町へ。お昼は、かつてビブグルマンをとったトンテキのお店「浮舟」ではなく、手打ちそばたじまにて。少し甘めのタレでした。本別中央小学校。校庭にはスケートリンク!昨日でスケート授業は終わったそう。見たかったなー。4年生...

  6. 朗読liveイランカラプテ3新聞に!

    朗読liveイランカラプテ3新聞に!

    朗読liveイランカラプテ3北海道新聞に掲載されました。アイヌの昔話がとっても楽しいことが新聞を読んだ人に伝わりますように❣️

  7. 朗読liveイランカラプテ3

    朗読liveイランカラプテ3

    昨日のコンサート、満員のお客様においで頂きとても嬉しかったです!アイヌの物語カムイを射止めた男の子銀の柳林 金の柳林孤児を育てたネズミまた、ねずみ年にしか朗読できない⁉️日本の昔話ネコと十二支さらにニュージーランドマオリ族と北欧サーミ族の物語を読みました。音楽はバロックの調べチェンバロとアイヌ伝統のトンコリヨーロッパとアイヌの楽器のおそらく世界初!のセッションも素晴らしく、聞きごたえがありま...

  8. misato ugaki

    misato ugaki

    #宇垣美里 #美女

  9. 話し方について17

    話し方について17

    「さりげなさ」って、とっても大切だと思います。「冷たい」と「しつこい」の間。先日とあるチーズ専門店でクラッカーだけを買いました。「チーズより先にクラッカーがなくなったので。きょうはクラッカーだけですみません!」と、たいした常連さんでもないけれどチーズを買わない非礼をわびながら。すると爽やかな笑顔で今までしていた仕事をサッと辞めて「いいんですよー、はい、クラッカーですね!」と。なんて素晴らしい...

  10. 話し方について16

    話し方について16

    的確な答え。欲しい情報をジャストでくれる接客に出会いました。三越札幌店の大金畜産。大晦日用のスキヤキのお肉を買いに行きました。いつもはシャブシャブなのに、こどもたちのリクエストでした。はて、困った。普段買うことのないスキヤキ用のお肉。牛肉を食べつけない両親や最近牛より鶏ムネ肉が好きな私たち世代。そして若者4人と妊婦1人。何枚買えばちょうど良い?1人5枚くらい?いやー、どうだ。1人3枚プラスア...

31 - 40 / 総件数:123 件