"日高病院" の検索結果 6726 件

  1. 雪。。。

    雪。。。

    雪。。。今日は、午前中は雪が降るという予報、雪が降るのは最後かもしれないとか言ってたけど。。。それはないだろうと思うなぁ、5月初めでも雪が降るときもあったし。。。温暖化で、雪が降り終わる時期も早まってきたか、温暖化といっても、冬は、かなり冷え込んでて寒いけど。。。雪は、先週1週間で25cm解けたそう、でも、積雪量は、まだ60くらいはありそうだ。。。積雪量がゼロになるのは、例年は4月2日、去年...

  2. 桃の節句日本の中のアジアを感じる旅では日本古来のつるし雛で子供心に帰る

    桃の節句日本の中のアジアを感じる旅では日本古来のつるし雛で子供心に帰る

    今日はお雛様桃の節句ですねお花も桃の花です昨日の続きを今日も書いていきます国登録有形文化財である高麗郷古民家のつるし雛で古き良き時代に戻りました今回の小旅行目的地は最初訪れた飯能市のムーミンバレーだけだったんですが近所に高麗神社もあって少し足を延ばすと日本の中、いや埼玉の中の台湾もあったりと日本の中のアジアを感じる旅に成りましたね・・可愛い案内版です(*^^)v早速つるし雛が目に飛び込んで来...

  3. 水たまり。。。

    水たまり。。。

    水たまり。。。雪解けが進んで、あちこちに水たまり、人通りの多い道路は、大きな水たまりができてる。。。この辺は、まだ氷や圧雪、シャーベット状態で、まだ水というよりは、氷の状態。。。氷割りしてる人もいる、崩すと溶けるのが早い、こまめにカンカン氷を割ってる人の家の前はきれい。。。雪かきもしない、氷割りもしないほったらかし、そういう人の家の前は、かなり遅くまで雪が残ってる。。。家の隣がそういう家、雪...

  4. 腰痛とリハビリ

    腰痛とリハビリ

    先日来腰に違和感があり、昨日はとうとう痛くて、一歩も外に出ず寝ていました。内科処方のカロナールを2回飲んでも回復せず、今日はやっとこタクシーでいつもの外科へ行って来ました。(やっと咲いた絞りの椿・大輪)外科医は、一連の話を聞いてからぎっくり腰ではないから、レントゲン取りましょう。となり、あっち向いたりこっち向いたりやっとの思いでレントゲン取ってもらい、その結果は一緒に腰の骨の写真を見ながら、...

  5. 埼玉県日高市"高麗古民家雛祭り"早春のひとときゆったり流れる時を感じて

    埼玉県日高市"高麗古民家雛祭り"早春のひとときゆったり流れる時を感じて

    埼玉へ小旅行へ行ってもう一年経過しました早かったですねぇ~そして本当に昨年行こうと想ったきっかけはタルが20年勤続の有給を生かす為だったんだけどタル達自身も気晴らしに成って日頃のストレスも多少解消されたんじゃないかな(*^^*)ちなみに彼らは野球派何だけど昔は一緒にサッカー観戦も行ったんだけどね2020年一回だけ神宮一緒に行ったけどまだコロナで忙しない頃チケット余ってるからってどうしてもって...

  6. マスク。。。

    マスク。。。

    マスク。。。マスクは、今月の13日から、個人個人で判断、しててもいいし、しなくてもいいらしい。。。とはいっても、コロナウイルス感染者はまだいる、今のところは、まだマスクしてる人が多いけど。。。時々、歩いてすれ違う人なんかは、マスクしていない人もいる、でもすれ違う時は。。。マスクしてない人は口元抑えてる、まだマスクしてないのに後ろめたさがあるのかも。。。それでも、だんだんとマスク姿は少なくなる...

  7. 3月弥生。。。

    3月弥生。。。

    3月弥生。。。2月も、なんだかとても早かった、28日までしかないのも短く感じる理由の一つ。。。昨日は、記録的に気温が上がったようだ、何十年ぶりかの記録、2月に二桁気温になるのは。。。そんなに気温が上がったと言う事は、やはり、温暖化は、じわじわと進んでると言う事か。。。今日も雪解けが進むだろう、いいけど、朝晩凍ってるツルツルは、困るなぁ。。。 ┓(´_`)┏それに、車が通るたびの泥羽、車側は、...

  8. ヌッくん

    ヌッくん

    2023年がっ!!もぅ2ヶ月経過!!!!ワタシ何をしていた??===今日はヌッ君をデートの場所まで送って行きました好きなコに会うためなら後肢がピーンと伸びて歩き難くても溝にはまることなくスッタカタッタッターと早歩きできちゃうんだから(≧▽≦)↓段差もへっちゃらだよ好きなコとの待ち合わせ場所は「動物病院」月に1度の関節に良い?注射の日でした年に2回のシニア健診も予約していましたが急性膵炎後マメ...

  9. 小児科研修

    小児科研修

    小児科研修報告今年度の研修もあと1タームとなりました。研修医の先生方、最後まで頑張っています大学病院小児科を回っていたI先生外来で患者さんを診てもらいました見ての通り優しい雰囲気で、患者さんへも接していました。S先生も外来で頑張ってくれました新患の問診などもバッチリです!S先生は面白くていつも和ませてくれます記念小児科を回っていたF先生も外来で食物負荷試験をしてくれました普段は嫌がる子も、F...

  10. 人工肉、昆虫食を推進する為にどんどん追い込まれています

    人工肉、昆虫食を推進する為にどんどん追い込まれています

    スコットランドのエジンバラ市学校給食、病院食では肉が禁止されます。人工肉、昆虫食を推進する為にどんどん追い込まれています。WEF(世界経済フォーラム)のアジェンダ pic.twitter.com/GO5o6pgjaK— BOØWY暴威! (@xbzsOxfOTerbDVg) February 11, 2023

31 - 40 / 総件数:6726 件