"木星と金星" の検索結果 563 件

  1. 来年は「香り」

    来年は「香り」

    今年も素敵な新年の中国茶が届きました。このブログでも時々登場してあ、そうですねぇ下にもリンクが張ってありますが鎌倉中国茶倶楽部「一華」さんの「一華セレクション」です。私もまったくの素人ですがこうして毎年、そして季節ごとに中国茶をお願いして数年がたっています。最近では自分の好みも僭越ではありますが、お伝えできるようにもなってでも今回は、また新たな出会いが欲しくって(笑)すべてお任せで送っていた...

  2. なでしこセミナー2023.1.29東京で開催!

    なでしこセミナー2023.1.29東京で開催!

    魂のパートナーについて私も考えてみました。「自分にぴったりのパートナーがどこかにいるかもしれない」そう考えたことがないでしょうか?『プロジェクトエデン』で明かされた「魂のパートナー」の真実。どうやったらその人に会えるの?でもその前に・・・、あなたには出会うべき人がいます。「出会えて良かった」すべての出会いに、そう思えるために...魂のパートナーって? ~「プロジェクトエデン」よりなでしこセミ...

  3. Moon & Star

    Moon & Star

    買い物帰り、何気なく見上げた南の空に小さな星から見えない糸で吊り下げられたような月が。※写真はクリックで拡大します。<2022.12.29.18:00. スマホで撮影>急いで帰宅してカメラ(いつものコンデジ)に収めました。しかし、月がなかなかクリアに撮れなくていまいち。とはいえ、カメラのレンズは四つの衛星をキャッチしていて…あの小さな星が木星だと教えてくれます。これはなかなかよろしいかも。明...

  4. メリークリスマス&

    メリークリスマス&

    pm5:11どんなクリスマスの夜をお過ごしでしょうか。我が家は特に変わらず、2人と一匹、いつも通りの夜を出先帰り買い物へ行って、ふと空を見上げたら、ほそ~い三日月🌙迷いつつ、結局写さなかった事後悔、家に戻り、急いでベランダへ。iPhoneで月をクッキリ撮ろうと操作すると、暗くなる・・・右下電柱と屋根の間に金星も⭐望遠にしてみたら12月31日頃まで、「惑星パレード」この...

  5. すっかり冬のシーイングになった

    すっかり冬のシーイングになった

    昨日はよく晴れて、夜はほぼ快晴だった。しかし用事があったので撮影開始が遅れて、木星を撮影できたのは南中をかなり過ぎてから。おかげで大赤斑を写すタイミングを外してしまった。とにかくひどいシーイングだったので、撮影しても大した画像にはならなかったはずだと自分を納得させる。木星全体がゆらゆら激しくゆらめいていたが、強めに画像処理したらどうにか模様が出た。火星は高度が高いので大丈夫だろうと思ったが、...

  6. 火星最接近の3日後、やっと晴れたので撮影、ついでに木星

    火星最接近の3日後、やっと晴れたので撮影、ついでに木星

    火星最接近(中接近)が12月1日にあったが天気が悪くて見えなかった。その3日後の12月4日になってやっと晴れたので撮影した。まずは南中の2時間ほど前に撮影した画像。この時期にしては珍しく快晴で、しかもそれが3,4時間続いた。シーイングもこの時期にしては良かった。火星が全体的に振動していることが多かったが、それにしてはまあまあの画像になった。南中の頃でも眼視では模様が薄くて見えにくく、もしかし...

  7. 弓張月と木星の沈みゆく軌跡

    弓張月と木星の沈みゆく軌跡

    師走(12月1日)の夜空に「上弦の月」(半月)から約1日過ぎた「弓張月」が輝いていた。「弓張月」でも可なりの明るさがあるが、それにも負けずそのほぼ真上に「木星」が4等級以上の明るさで輝いていた。この2つの天体が沈んで行く軌跡をインターバル撮影で、画像とタイムラプス映像にしてみた。画面クリックで拡大再度クリックで元画面O.14-150/O.EM5mk3画面右下の全画面表示で拡大終了後は画面左下...

  8. 40cmトラベルドブソニアンを作る(39)ポンセットマウントで木星を撮ってみる その2

    40cmトラベルドブソニアンを作る(39)ポンセットマウントで木星を撮ってみる その2

    木星が見えている間に40cmトラベルドブソニアンを完成させようと考えて、最近もいろいろ手を加えている。特に架台の動きに関する部分は、いろいろやっているがまだ最適なものにならない。動きがかなり軽くなっているが、少し軽すぎるような気もするので最適解にはもう少し時間がかかりそう。そうやっているうちに木星も日没過ぎに南中を迎えるようになったので、今の状態でもとりあえず撮影してみることにした。まずは1...

  9. 5日ぶりに晴れたので火星と木星を撮影

    5日ぶりに晴れたので火星と木星を撮影

    この11月はとても天気が悪い。台風以外でここまで天気が悪いのは記憶にないほどだ。この数日も雨だったが、昨夜やっと星が見えたので火星と木星を撮影した。まずは木星。星が見えるとはいっても雲が多くて、木星は高度が下がってからの撮影になってしまった。気流もかなり悪く、動画撮影中も雲でたびたび中断された。どうにか2本撮ったことろで木星が雲で隠されたので、火星の撮影に切り替えた。画像処理でいくらか表面の...

  10. 2022年11月24日射手座新月+木星順行 ~ 好奇心、楽天、拡大、発展..

    2022年11月24日射手座新月+木星順行 ~ 好奇心、楽天、拡大、発展..

    ◆..。。。

31 - 40 / 総件数:563 件