"木製品" の検索結果 47 件

  1. ポーランドの民族衣装の木製人形

    ポーランドの民族衣装の木製人形

    1950年代辺りにポーランドで制作されていたらしい木製の人形が好きで、安く出会う度に買い集めていますが、いつかはポーランドの民族衣装版を手に入れたいと長年思っていました。そしてついに、フリマで手に入れました。衣装は元の色が分からない程酷く日に焼けて色褪せ、片方の目のニスは剥げ、おまけに頭のスカーフは裂けていましたが(ボンドで修正しました)、たった20ペンスで買えたのだから仕方ありません。因み...

  2. 木箱

    木箱

    2019年8月3日同じ作りの物が2個漂着していました。ガッシリしていたのでつい拾ってしまいましたが、全体的に薄っすらと重油が付いているので、どうしようかと悩んでいます・・・。

  3. ミニチュアのガラス扉のキャビネット

    ミニチュアのガラス扉のキャビネット

    オットフォードのアンティーク・モールで、1/6ドールにぴったりそうなミニチュアのキャビネットを見て、もしこんなのを持っていたら、人形の撮影道具として役に立ちそうなのに…と、名残り惜しく思っていた矢先、地元のチャリティショップで、結構似たアイテムに遭遇しました。やはり1/6ドールにぴったりの大きさですが、ドール用の家具ではなく、元々は人間が使う飾り棚(多分ミニチュア等を収納する)で、背面に壁に...

  4. 木製バンビのレター・ラック

    木製バンビのレター・ラック

    古い小鹿柄の木のレター・ラックを見付けたので、お友達への誕生日プレゼントに加える事にしました。ぺったんこに折り畳める上に軽量なので、郵送する際にも便利な仕様です。この手のレター・ラックは、今までもアンティーク・モールで何度か見掛けた事があり、私も持っていますが、一つ一つ手作りで、かなり大味に仕上がっている為、同じモチーフ&構図のはずなのに、全て図案が統一されておらず異なって見えます(笑)。こ...

  5. エボシガイ付き角材

    エボシガイ付き角材

    2018年10月17日去年は、このようにエボシガイが沢山付着した竹や材木が複数漂着したので、これはオキナガレガニもいるのではと思って探したのですが、残念ながら見つけることは出来ませんでした・・・。

  6. 舟

    2018年10月17日船体部が1mほどあり、結構しっかりと作られていました。精霊舟の類でしょうか?

  7. お鍋の縁猫

    お鍋の縁猫

    お友達のIちゃんこと、イラストレーターのたかしまなおこさんからも、可愛いクリスマス・プレゼントをいっぱい頂きました。その中の一つが、この身長3cm×厚さ7㎜位の木製の猫。日本で言えば根付かマスコットのような大きさですが、実はこの猫ちゃん、小さいながら働き者なのです。元は、こんなパッケージに入っていました。台紙の文字から分かるように、フィンランド製です。台紙の裏面には、オランダ語、英語、ドイ...

  8. 白樺浮き

    白樺浮き

    2019年2月3日切り取られた部分には、ロープを通すのでしょうか?

  9. ルイスのアンティーク・モール巡り インテリア編

    ルイスのアンティーク・モール巡り インテリア編

    今回のLewes ルイスでのアンティーク・モール巡りを締め括るのは、インテリアと言うか、…何処にも分類出来なかった、残った写真の寄せ集めです(笑)。毎回良くまあ、こんなに沢山の写真を撮ったものだと自分でも呆れます。御蔭で、この古物の収穫の閑散期に、ブログのネタの穴埋めにはなりますが、編集が返って面倒臭くさ~(笑)。じゃあ、そもそも何故ブログなんて面倒な事を続けているんだ??って話になりますけ...

  10. 木造船

    木造船

    2019年1月16日これまで2艘の木造船が漂着している浜に、何と3艘目がありました。今季は本当に多いですね・・・。北海道の漂着総数は、一体幾つになったのでしょう?

31 - 40 / 総件数:47 件