"池・川・滝・湖" の検索結果 24060 件

  1. 玉垂の滝  岡山県真庭市神庭

    玉垂の滝 岡山県真庭市神庭

    のちほど#滝トレッキング#岡山県真庭市神庭#玉垂の滝神庭の滝自然公園の一角にあり神庭の滝の手前にある滝自噴した水が岩肌を滴り落ちている草ぶき屋根からおちる雨垂れにも似た奇観はとても美しい#滝 #トレッキング #滝好き #名勝#滝巡り#渓谷 #リハビリ #病の後の体力増進#mn滝

  2. ☆ノーマスク開始☆

    ☆ノーマスク開始☆

    こんにちは!レストピアです🐢3月13日から、屋外、屋内を問わず、マスクの着用が個人の判断となりました。当「レストピア」でも、3月13日よりマスク無しでご来店いただけるようになりました!しかしながら、花粉症🌲の方にはマスクの着用をおすすめします!😂今日は少し肌寒いですが、今年は花粉がとても多いですね・・・&#128...

  3. 寒緋桜の蕾

    寒緋桜の蕾

    河津桜が咲く傍の広場にひときわ明るい赤色の花を見つけて行くと蕾の早咲きの寒緋桜の蕾がわんさか芽吹いていた寒緋桜は花が小さく下を向いて咲くので撮りにくいけど蕾の状態で目立っていて情熱を感じた

  4. 久し振りに自転車で。。

    久し振りに自転車で。。

    先週の木曜日に撮った動画です。コートが要らない暖かさになり久し振りに湖沿いをサイクリング。とっても気持ちよかったです。週末は天気が崩れたけれど月曜日の今日再び暖かくなりました。こんな風に寒さが戻ったり暖かくなったりしながら春になっていくのでしょう。遠くに見えるスイスの山々。ナナは居間のベッドでぐっすり寝ています。にほんブログ村

  5. 2023年2月日本一時帰国その13日本橋クルーズ

    2023年2月日本一時帰国その13日本橋クルーズ

    一時帰国旅行記の続きです。晴れた週末にお友達と日本橋クルーズに出かけました。日本橋の上を通る首都高が景観の邪魔をするな~といつも思っていますが、地下化の工事がスタートしている、と初めて知りました。地下ルート開通が2035年、上部の全面撤去が2040年だそうで、まだまだ先の話しですが、そうなると日本橋と川の景色もずいぶん変わることでしょう。クルーズは日本橋川から神田川、そして隅田川からまた日本...

  6. 春めく鎌倉を歩く♪

    春めく鎌倉を歩く♪

    鶴見歴史の会の知人に誘われて ”鎌倉殿” ゆかりの鎌倉へ。天気予報では9時位から雨の予報だったが、陽もさしていたので安心して待ち合わせ場所へ。先ず鎌倉駅近くの花の寺、大巧寺へ。安産祈願の寺として有名とか。ツバキの種類が多い。分区園ではまだ咲いてないヒマラヤユキノシタ。この項続く。以下は分区園仲間のKさんから送られて来た今日の三ッ池公園下の池周辺の花たち。アミガサユリ、レンギョウ、ユキヤナギ、コブシ

  7. 少しは警戒したら?

    少しは警戒したら?

    かっぱのお池で手すり散策し始めると、「チチチ~!!」と声がしてカワセミがやって来ました!ソロ~リソロリと近づいて距離を縮め、逃げるかな~~?と思いつつカメラを向けても全く動じず^^望遠レンズを持っていなかったのでマクロで撮りましたが、それでも写せる範囲でした!全てノートリですよ(^^♪何か気になる??天敵がいっぱいいるんだから、もう少し警戒した方がいいと思うよ^^*3月9日舞岡公園にて*

  8. みちのく御所湖白鳥35

    みちのく御所湖白鳥35

    日時場所:3月8日-11日雫石町camera :nikon D850 PL lense :af-s nikkor 28-300mm f/3.5-5.6g ed vrsoftware:LuminarAI

  9. 蜂須賀桜*徳島。

    蜂須賀桜*徳島。

    徳島県のイベントを終えホッと一息。Copyright(C)2023 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブログ村↓↓ランキング参加中↓↓人気ブログランキング*************************************************

  10. 半分凍った御射鹿池

    半分凍った御射鹿池

    ここはどうかな凍っているかな行ってみないと分からないので行ってみましたもっと雪があってほしかったんですが暖かかったので仕方ないですねもっと早い時間なら凍ってたかなX-T3+TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD撮影日:2023年2月22日

31 - 40 / 総件数:24060 件