"淀川河川" の検索結果 461 件

  1. 遡上

    遡上

    鮭の遡上がピークを迎えています。石狩川水系の小川にも鮭が産卵のため押し寄せており、ひしめき合いながら上流を目指してます。上手く撮れませんでしたが、その情景をアップします。その必死さに感動しました。

  2. 中華そば紆折汁なし中華そば

    中華そば紆折汁なし中華そば

  3. 麺屋左衛門塩中華SOBA

    麺屋左衛門塩中華SOBA

    10月1日西中島にオープンした「麺屋左衛門」だが麺がおいしかったので再訪問。前回は醤油を食べたが今回は「塩中華SOBA」をオーダーした。前回は鶏味不足で不満点もあったが今回の塩はどうだろう?スープを飲んでみるとしっかりした鶏味で滋味深い。タレは塩かどを感じさせないまろやかな味で合わせた魚介もメロウな感じで心地いい。新店なのにかなり洗練された味だ。麺はやはりおいしい。食べた瞬間に感じる旨味。前...

  4. ダイサギ

    ダイサギ

    今日はバラの剪定を行いました。我が家には6株のバラがありますが、そのうち5株の剪定と無駄枝の除去を行いました。来春に元気な芽を出すように願いを込め、バラの高さは70cm前後に切りそろえました。あまりにも綺麗に咲いている一株は、周りの人の惜しいという声に負けて、後日行うこととなりました。写真は先日通りました千歳川の川岸で寛いでいるダイサギです。カメラを向けても全く動じる様子も無く毛繕いをしてい...

  5. 湧水の渓 シーズン延長戦

    湧水の渓 シーズン延長戦

    2022年10月15日(土)飛騨、南信州、甲州も禁漁になり、10/15までやれる富士の湧水の渓へ2週連続で…まずは上流の有名プールへ水温は低いがライズが頻発し連続Hit!コンディション抜群のレインボーがツ抜け温泉に浸かり、気温11℃の道の駅で車中泊渓、最終日…〆はアマゴでと、下流域でライズを探すが…天気が良く景色は最高だがライズは皆無蕎麦を頬張り、イブに期待…過去の記憶を頼りにヒラキでライズ...

  6. 街なか河川の草木が大きくなってきました

    街なか河川の草木が大きくなってきました

    10月3日月曜日協議会事務室へ地域の元区長さんが訪れ、「一級河川の草と木はどうにかならないか」と相談に見えられました。この「刑部沢川」は三十数年前に"全く新たな所に作った河川"でとても深い河川となっています。地域の人達が簡単に河川に入れる深さではないことから・・・河床には草木が生い茂ることとなっていました。fumiharu山門下の「秡川」と「刑部沢川」合流部(左側が刑部沢...

  7. 麺屋左衛門中華SOBA

    麺屋左衛門中華SOBA

    10月1日西中島に進展がオープンした。「麺屋左衛門」で場所は以前「サバ6製麺所」があったところだ。とりあえず暫定価格のようで物価上昇を見据えてこの先値上げもあるようだ。スープはいわゆる水鶏系のようで麺は自家製麺だ。さてスープを飲んでみると醤油味がしっかりした味で鶏感はやや弱いようだ。チャーシューは豚のみでロース・肩ロースが使われていて漬け込みダレが薄味で肉の味をしっかり出している。特徴的なの...

  8. 麵や なかよし醤油らーめん

    麵や なかよし醤油らーめん

  9. そろそろN様の淀川(ハ...

    そろそろN様の淀川(ハ...

    そろそろN様の淀川(ハーフ、午後)ガイドに出撃します。(*^O^*)戻り夏日で34℃風無しなんで‼️(_)N様が久しぶりの釣りされるんで熱中症等くれぐれも事故や怪我なくバス釣りを楽しんでもらえるようにサポートしたいと思います。(*^O^*)又気付いた事あれば報告するのでお楽しみに~👍

  10. 淀川にて

    淀川にて

    台風が日本海を北上しつつある日淀川へ移りゆく雲人の力が及ばない自然の尊大さを感じながらさまざまな形を変えながら通過する雲を見てると人は自然の中に生かされてるのだと改めて思い知らされる1日だった・・・。123456

31 - 40 / 総件数:461 件