"白身魚フライ" の検索結果 9597 件

  1. 熱帯魚「そこら辺の落ち葉でブラックウォーターを作る & ワイルドワーム封印」

    熱帯魚「そこら辺の落ち葉でブラックウォーターを作る & ワイルドワーム封印」

    はい、皆さんに報告しなければいけないことがあります。ノーザンバラムンディの餌のより好みが激しいと言いました。しかし、ノーザンバラムンディがわがままなのではない可能性が出てきました。原因は・・・・・・これ。GEXのワイルドワーム。コイツが原因の可能性が出てきました。結論、コイツの嗜好性が高すぎるが故にカーニバルはおろかクリルさえも食わない状態に。ずっと私はノーザンがわがままなだけだと思っていま...

  2. 明石のスパと明石焼き(兵庫県)

    明石のスパと明石焼き(兵庫県)

    2023年3月4日大阪の息子宅へ行ったついでに明石(あかし;兵庫県)のスパ「龍の湯」と「魚の棚(うおんたな)」へ行って来た。大阪の息子宅から明石まではR171で向かった。2時間半ほどで最初の目的地「龍の湯」に着くことができた。この龍の湯の露天風呂からは明石海峡大橋を見ながら温泉に浸かることができ、天気の良い日は最高のゆったり気分になれる。残念ながら露天風呂からの景色とは少し異なるが、目の前の...

  3. サバもフライにしちゃった^^;

    サバもフライにしちゃった^^;

    3月7日はさかなの日「ホタテをフライにしようか^^」と言ってたのに、パン粉が無くて出来なかったのは数日前のことでした。なので今回こそ!ちゃんと生パン粉も買ってきました^^スーパーで夫に「この帆立で・・」と言ったら「ちっちぇなぁ^^;」と・・・「小さいから、丸ごと食べられてフライにするには最適だよ」と反論して( ´艸`)購入。夫は、自分でサバの西京漬けを選んでました。焼きもしたけど・・・フライ...

  4. あの日の食卓

    あの日の食卓

    「島市」で買ってきた「メジマグロ」コロッケは、その日の食卓に上り、その日の話の種にもなりました。手間のかかった郷土料理は絶品。味付けしてあるので、何もかけずに美味しかったです。手前は冷凍してあった串かつです。揚げ物はやはりボリュームある夕飯になってしまいますね〜。東京都ランキング

  5. 迷ったらなめろうだ!

    迷ったらなめろうだ!

    なにやら挑発的なタイトル💦なめろう?なんだなんだ?“調べてみよう”というわけで自分で調べてみて下さい。漁師のひとが釣った魚を包丁で叩いてすりぶして食べてた説があるかと思います。それに長ネギや生姜、味噌なんかを付け加えたのは庶民だとか…そんな感じです。アジやサンマ、カツオなどあるようですが、かなりどんな魚でもいい感じ。イカもやるとか?!粉々につぶせるのか?…そして本題で...

  6. お守り

    お守り

    月曜日は午前午後とも整然としての大人教室ですが夕方からの小学生たちが帰った後のカオスな卓上です。(わら)まあ逆にこんだけ何やってたんだかわからないくらいにちゃっ散らかっていると違和感なく当たり前な光景に見えるから不思議です。「え?見えないですか?」(わらわら)そんな子どもらの魔の手(?)から僕を守ってくれている「お守り」(首飾りの裏面は蓄光する満月の柄)です。この首飾りを掌で包み込むと、もう...

  7. 毎週火曜日・水曜日は定休日!!

    毎週火曜日・水曜日は定休日!!

    もう春の到来!!明日から気温も上がり過ごしやすい感じとなりそうですね。一旦処理したカーリーが再発・・・今回は上手く行ったはずです(笑)小ぶりのパラオクサビラワンポイントにいかがでしょうか!!店頭にて実機稼働中の新型Gyre!!ご予約も多数頂き誠にありがとうございます。詳しくはこちらの記事にてご説明しております→→→新型Gyreまた店頭にてもご確認頂けますのでお気軽にお声がけ下さいませ。今日は...

  8. 今日もアクアリウム水槽でのお話

    今日もアクアリウム水槽でのお話

    「ダイヤモンドネオンテトラ」が泳いでいる水槽の中に今回「ミッキーマウスプラテイ」と「ブリリアントラミーノーズ・テトラ」の仲間を入れました。どのお魚にしようか悩みました。昨日はよく行く2店舗に行きましたが結局決まらず、今日は新しく見つけた堺にあるお店にも行きそこでも決まらず、やはり選びやすいいつものお店に戻りやっと決まり購入。仲間を増やすことができました。

  9. ご来店誠にありがとうございました!!

    ご来店誠にありがとうございました!!

    セール期間中のご来店並びにお買い上げありがとうございました。今後もアクアリウムに絡めたセール展開も考えて行きたいと思いますので是非ご愛顧のほどよろしくお願い致します。この時期になってくると各メーカーより新製品の情報もちらほらと!!近日発売されるレッドシー商品も楽しみな所生体はもちろん機材でも楽しめるのがアクアリウムの良さ!!この10年で飼育機材もスマホ一つで管理できるシステムとなり今後はAI...

  10. 3/5店長日記

    3/5店長日記

    こんばんは。何なんでしょうこのヒマモード・・・唐戸市場あたりは車も大渋滞、人でごった返しとるらしいよ。うちも食える魚売ったら観光客来てくれるやろか。店長です。今週の営業も無事に終了。ご来店あざました!大型イケスのろ過槽清掃。おそらくは10数年掃除されていないであろうドロドロろ過槽・・・ろ材のサンゴ礫も150L以上入っとるね。それを全部取り出してネットに入れて洗浄するという地獄の作業。心を無に...

31 - 40 / 総件数:9597 件