"石塚俊明" の検索結果 211 件

  1. 神霊の学者石塚直太郎氏について③

    神霊の学者石塚直太郎氏について③

    「天孫御陵発見始末」は、読者が日本神話を既知としていることを前提としている。しかし、散策人は残念ながら日本神話をよく知らない。今回は、最低限必要なことを確認する。まずは、日本神話の全体像から「天孫御陵発見始末」の内容理解の為に必要な部分の選択。日本神話の物語の中心は古事記・日本書紀にみえ、この2つの書の神話が必ずしも同じはないが全体としては日本国と皇室の創生の物語として1つの中心的な筋をもっ...

  2. 神霊の学者石塚直太郎氏について②

    神霊の学者石塚直太郎氏について②

    「三角山の散歩⑤―井野目の三井戸③」で、氏が「研究家として天皇御陵の発見者」としての側面があるという情報を得た。「天孫御陵発見始末」で、そのこととのかかわりを確認する。https://kazenoshin.exblog.jp/20332368/情報では、宮崎県延岡市天下町の「国指定南方古墳群1,2号墳」の2号古墳は考古学者石塚直太郎博士等の調査で、日子番邇々芸尊(天照大神のご子息)の塚である...

  3. 時代・立場が異なれば…

    時代・立場が異なれば…

    龍谷大学法学部で講義を持たせて頂いて24年になる。当初は「刑事司法の実際」という講義、それを発展的に広げて今は「裁判と人権」という年15回の講義である。お陰で龍谷大学の先生方とは親しくさせて頂いている。さて京都新聞ニュースによれば、龍谷大法情報研究会が「法教育フェスタ」として公開講義を開いたという。親しくさせてもらっている龍谷大学石塚伸一教授の「法律の視点で見る桃太郎の読み解き」が実に面白い...

  4. 湯村山に積石塚1号墳

    湯村山に積石塚1号墳

    (山梨県甲府市湯村)甲府市の奥座敷・湯村温泉の北にそびえる湯村山(446m)は円錐形のかんなび山だ。そのふもとに湯村山1号墳は開口、山全体では十数基の古墳が点在しているそうだ。1号墳は直径15m、高さ3mの円墳。山腹の斜面に造成されて、年月を経て、調査などもあり、形はかなりくずれている。内部主体は胴張を持つ横穴式石室で、石室内全長5.3m、幅1.58m、高さ1.66m。むかしはこうもり塚とも...

  5. 東京市場大引け『市況』by日本投資機構株式会社評判

    東京市場大引け『市況』by日本投資機構株式会社評判

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━■8月15日本日の見出し┗━━━━━━━━━━━━━━━━米国株大幅下落の流れを引き継ぎ売り先行。寄りつき後は円高進行が一服し、戻り歩調に。┏━━━━━━━━━━━━━━━━■本日の相場概況┗━━━━━━━━━━━━━━━━『国内』15日の東京株式市場で日経平均株価は前日比249円48銭安の2万0,405円65銭と反発。前日の米国株式市場で長短金利差が逆転、...

  6. Hajime & ISSY Disco & Soul Night は明日!

    Hajime & ISSY Disco & Soul Night は明日!

    明日は西荻窪TerraにてHajime ISSY Disco Soul Nightです! 猛暑になりそうでワクワクします!( ̄▽ ̄)やっと夏ですよーーー!!!皆様のご来場、お待ちしております(^O^)/西荻窪Terra OPEN:19:00 START:19:30 Charge ¥3,000 + Order Perc : 小林はじめGuitar : 石塚"ISSY&quot...

  7. 漆芸作家・石塚源太個展「多相皮膜」・・・大阪天満にて開催。(会期終了)

    漆芸作家・石塚源太個展「多相皮膜」・・・大阪天満にて開催。(会期終了)

    ・漆芸作家/石塚源太さんの個展を拝見してまいりました。石塚さんとは2~3度お会いしたことがあり、漆芸をされていることは存じていましたが、作品をこの目で拝見させて頂いたのは初めて。大阪天満にあるアートコートギャラリーさんへお訪ねしてまいりました。・なんと造形美あふれるアートな作品。日本を感じさせる、やわらかで優美なスタイルに小生は心が和みました。やはり漆芸ですから・・・「和」なのです。石塚さん...

  8. 北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~目次

    北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~目次

    はじめてこのブログを訪れた方はこちらからご覧になってください→自己紹介&当ブログの趣旨日本アホバカ勘違い列伝 (WAC BUNKO 283) 994円Amazonかつて(一部の間で)話題になった本に、北岡俊明という人の【日本アホバカ勘違い列伝】というものがあります。 北岡俊明はこの本の中で芸能界、スポーツ界、政界など、あらゆる分野の著名人たちの勘違いぶりを一刀両断しているのですが、はっきりい...

  9. 北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~その11【理想論】

    北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~その11【理想論】

    北岡俊明は言います。世襲政治家はいなくなるべきだと。日本はスイスを見習って軍事力を高めて他国の侵略に備えるべきだと。ベトナム戦争時の大虐殺を隠蔽している韓国を糾弾すべきだと。 しかし、どうすればそれらを実現できるのか、具体的な案は1つもあげられていませんでした……。 そんな北岡俊明は朝日新聞や尾木ママのことを『理想論やべき論を並べているだけだ』と批判しています。 なぜ、それが自分自身にも当て...

  10. 北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~その10【安倍晋三】

    北岡俊明の真実~日本アホバカ勘違い列伝の嘘と間違い~その10【安倍晋三】

    北岡俊明はとにかく世襲政治家が大嫌いなようで、【日本アホバカ勘違い列伝】で『歌舞伎役者と世襲政治家などいなくなれ!』を始終連発しています。 しかし、世襲政治家の象徴的存在であるはずの安倍晋三のことは『安倍さん』と呼び、安倍晋三に対する罵詈雑言はなぜか特にありませんでした。 もしも安倍晋三がすばらしい政治家ならまだしも、ツッコミどころだらけの愚劣な政治家であることは誰の目にも明らかでしょう。 ...

31 - 40 / 総件数:211 件