"福井コーヒーフェス" の検索結果 1228 件

  1. 今年初福井へ雪遊びやけど

    今年初福井へ雪遊びやけど

    最後にしとこうかなタイナカです。今年初の福井、勝山スキージャム勝山です。有名な永平寺や恐竜博物館の近くです福井県の観光キャンペーンだと思うのですが平日リフト半額キャンペーンのチケットがギリギリ買えたので行って来ました。平日ということも有り、朝はガラガラです。ココは上にも、トイレも食べるとこも有るのでみんな上に上がって行くからなんですがね(笑)午後は学生とかスクールでごった返してました。上はと...

  2. 若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編

    若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編

    日本海側の式内社シリーズ3.神功皇后の祖母、菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」後編祭神 菅竈由良度美姫須可麻神社の祭神は、神社側では須可麻大神(世永大明神)、伴信友の『神社私考』では 菅竈由良度美姫 すがかまゆらどみひめ としている。菅竈由良度美姫を Wikipedia では、神功皇后の母方の祖母。淸日子 すがひこ と當摩之咩斐 たいまのめひ の子として誕生。伯父の多遅摩比多訶 たじまのひた...

  3. 冬の水ようかん

    冬の水ようかん

    昨日ははるばるkepitaroさまご来訪。ありがとうございます。急に決まったんだが、丁度、珍しいお茶菓子がある!福井の水ようかんだ!先日、佐伯祐三展に行った時、病人、頑張って用事を一度で済ませようとするもんだから、日本橋三越で開催中だった「あんこ博覧会」にも行った。そこで買ってきた限定品である。(あんこ博は終了。また来年)福井の水羊羹は郷土のお菓子で、特徴は「冬」の名物ということ。その昔、奉...

  4. 若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」前編

    若狭の式内社① 菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」前編

    日本海側の式内社シリーズ3.神功皇后の祖母、菅竈由良度美姫を祀る「須可麻神社」前編神功皇后の母方の祖母、菅竃由良度美 すがかまゆらどみ を求めて敦賀半島の西に位置する「菅浜(福井県三方郡美浜町菅浜)」を訪れてみた。伴信友は『神社私考』(国立国会図書館デジタルコレクション)の中で「菅浜」を「多遅摩毛理が三男を淸日子、其子を酢鹿之諸男、次に妹菅竃由良度美と称して、みな「須賀」といふ言を名に負ひた...

  5. 北陸新幹線・敦賀駅工事状況2022.10

    北陸新幹線・敦賀駅工事状況2022.10

    2024年春の開業をめざして建設が進められている金沢駅以西の【北陸新幹線敦賀延伸工事】。そのあらたな終着駅となる福井県敦賀市に新築される【敦賀駅】の駅舎本体工事で、2月16日までに建物外観部の足場がほぼ撤去され、報道公開されたという記事がけさの新聞紙面に掲載されていました。今後さらに大阪へと最終目的地をめざして伸び行くための地形的なロケーションとして、当地に設置されるがゆえに、『整備新幹線駅...

  6. 冬が来れば思い出す・2023永平寺

    冬が来れば思い出す・2023永平寺

    冬が来れば思い出すシリーズ。お出かけしておりませんので蔵出しにて・・福井単身赴任時です。福井県永平寺町にある曹洞宗大本山「永平寺」です。雪が残っています。この年は結構降った記憶が勅使門です。此処は天皇の勅使や位の高いひとのみくぐれる門ですが福井在住時の大晦日初めて一般入場する機会を得、行列に並んだ記憶が。傘松閣天井222畳敷きの大広間に144名の画家により天井画が描かれた。仏殿です。各建物は...

  7. グリーンセンターの蝋梅の開花はあと少し

    グリーンセンターの蝋梅の開花はあと少し

    今日は日差しがたっぷりで気温が10度を超えたので、グリーンセンターへ蝋梅(ろうばい)を見に行きました。昨年は2月11日に咲き始めを見付けたのでそろそろかなと期待しましたが、やはりちょっと早かったです。グリーンセンターはまだまだ雪深く、除雪もしていない所もあるくらいなので、開花まではやはりあと1週間以上は必要かもしれません。福井県総合グリーンセンター

  8. 風旅in福井⑤

    風旅in福井⑤

    風旅最終日は一旦福井に行ってサンダーバードに乗りますホントは永平寺に行きたかったんだけどあまりの雪で時間の見通しが立たないので諦めましたとりあえず駅前の恐竜を見てきたよ定刻に出発車窓から見えるのは見えるのは・・・・真っ白(*_*;こんなんで2日目のライブ大丈夫かなぁってすごく心配しました(開催できてよかったんですけどね)敦賀あたりになると青空が見えてきてもう車窓から見える景色に心躍りました滋...

  9. 風旅in福井④

    風旅in福井④

    私の席から見たステージです近いでしょなんと私の前は一人だけ(3列目だけど実質2列目)横は誰もいなくて柵がある柵があるってことわぁ・・通路があるんです実は前回の福岡ライブで知ってるんだけど風くんは通路を自転車で通って入場するんです退場もその通路を通るんですで、で、でその通路を風くんが通りました~!!!!1メートルくらいの至近距離で自転車に乗ったニコニコ顔のキラキラ風くんを見ました~!!!!2回...

  10. 福井平和塔って神々しいなぁ

    福井平和塔って神々しいなぁ

    ↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお願いいたします408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)昨日は久しぶりにのんびりいたしました福井の足羽山に行って福井平和塔を拝む冬も神々しいですそしてランチはというかスィーツは山奥チョコレート日和足羽山にはカフェやら蕎麦屋やら趣のあるお店が点在し...

31 - 40 / 総件数:1228 件