"耐震金物" の検索結果 11204 件

  1. 備えあれば憂いなし?転倒耐震対策されてますか❗️

    備えあれば憂いなし?転倒耐震対策されてますか❗️

    こんにちは松江のホウライ家具洞井です朝から大変良いお天気まさに春の行楽日和ですが花粉症の方にはこのところのお天気は辛いかも?本当に今年は花粉の飛散量が多いためか人生初の花粉症発症!なんて方周りに非常に多いですね目を取って洗いたいと言われる方もおられますどうか早く花粉飛散が終わるよう願うばかりです話長くなって申し訳ありませんがもう一つだけ昨晩のWBCご覧になられたでしょうか?難敵韓国との激闘開...

  2. リスクに備える家づくり(その2)

    リスクに備える家づくり(その2)

    皆さん、おはようございますすっかり暖かくなりましたね!朝の暖房も短い時間でOK暖房に費やしている電気代も減らせそうです朝夕が明るくなったことで照明点灯時間も短くなりましたさて、前回の続きです家づくりにおいてリスクヘッジと楽しさは両立するのか?当たり前のことですが、両立させたいですよね家だけでなく何でもそうですが、機能性は大事でもさればっかだと味気ないのも事実家は長時間長期間使うもの(場所)で...

  3. 棚を吊る

    棚を吊る

    玄関上の棚をワイヤー金具を使用し吊っています。ワイヤーディスプレイ用の金物で調整機能が付いているため後から張りの強さを変えられます。使用荷重が決まっているため、棚にのせる物の重さに合せ計画する必要があります。

  4. 【家族】父の日の家具転倒防止作業

    【家族】父の日の家具転倒防止作業

    2008年6月16日当時のブログ記事です。現在2023年3月11日ですから、約14年以上も前の出来事という事です。15日の午後は、うちの奥さんの実家の両親宅にて家具転倒防止作業をして来ました。東北の方で、また大きな地震もあったのが原因でもありませんが、以前から奥さんから頼まれていた事だったので、父の日に絡めての作業としました。現状を確認してみると、やはり家具が結構ユラユラと揺れるではありませ...

  5. 浜北区中条 南北敷地の片流れの家★板金工事、大工工事、外壁工事

    浜北区中条 南北敷地の片流れの家★板金工事、大工工事、外壁工事

    ~板金工事~■下屋根ガルバリウム鋼板葺き施工状況~大工工事~■外壁透湿防水シート貼施工状況■ベランダ下地ケイカル板貼施工状況■屋根空気層の遮熱パネル材取付け施工状況■構造用金物取付施工状況(※全箇所チェック完了)~外壁工事~■着工前現場打合せ状況★★★★★★★★★★建築を通して明るく楽しい未来を創造★★★★★★★★★★『オープンハウス』 のご案内 …予約制で 『オープンハウス』 開催中!▼日...

  6. 二階に居間をつくると、耐震で無理なく広いリビングができる、必要がなくなったら、1階に移せばいいい

    二階に居間をつくると、耐震で無理なく広いリビングができる、必要がなくなったら、1階に移せばいいい

    二階に居間をつくると、耐震で無理なく広いリビングができる必要がなくなったら、1階に移せばいいい25年たつと家は、間取りと使い方が会わなくなるキッチンを動かすのも、最初から考えていれば、改修費用はそれほどかからない下には溶岩などのしっかりした地盤があるが、簡単に平地にはできず、敷地が段差をどう利用するのかそこから、計画は始まった。建物は、土地の形に素直な計画をする必要があり道路に面して駐車場、...

  7. 水曜日は関市善光寺さんにて出店していました

    水曜日は関市善光寺さんにて出店していました

    急に春めいてきましたね。畑起こしや苗の準備が、始まっています。本日は、岐阜県は関市善光寺さんにて開催されますBoozy Brunch Market@boozy_brunch_market に出店させていただきました。3月8日場所・・・善光寺10:00~14:00マーケット出店者@magnet.2016マグネット植物とオリジナル植木鉢@mitake.saito.shotenみたけさいとう商店@...

  8. 豊島園駅・西武豊島線1kmポスト

    豊島園駅・西武豊島線1kmポスト

    改装工事が始まる前の駅舎を撮っておかないと。2022年4月撮影。2017年11月、耐震補強工事中の様子。ホグズミード駅風にリニューアルしても、古レールを多用したこの構造物は残るみたいですね。工事前はこうでした。よかった、記録してあって。2017年9月撮影。これも工事前の様子。プラットフォームの端の方は形状が異なっています。延長工事して後から付け足したのかしら。2011年12月撮影。耐震補強工...

  9. 住まいのコンシェルジュ第1243回目

    住まいのコンシェルジュ第1243回目

    本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強③」についてお話いたします。遠くで放送が入らない方はこちらへ。

  10. 考えてもわからないから考えなくていいかな(笑)

    考えてもわからないから考えなくていいかな(笑)

    なんか、世の中いろいろ変わって。それに置いてけぼり感はありますがそもそも、僕は世の流れを読んでの行動なんてしてないのでまぁ、今まで通りで♪さて、久々に名古屋に行きました。祖母に「来てくれてありがとう。これでまた生きる気力がわいたよ」って言われました。人に喜んでもらえるのは嬉しいものですね♪折角なので、名古屋観光を。桧皮葺ってよいですねー。前回は、葺いてる最中を見たのですが、圧巻でした。名古屋...

31 - 40 / 総件数:11204 件