"華道" の検索結果 126 件

  1. 被害者なのに

    被害者なのに

    昨日は、ひな祭りでしたね。季節を感じるので未だに毎年、ひな人形を飾ってます。ひな祭り寿司でも作ろうかと思ったけど、何だか面倒くさくなってガパオライスに変更しました。全然、ひな祭り感がないメニューだけどオットは美味しいと言って食べてたので、まあ、いっかと。オットは季節感がどうとかどうでもいい人だしね。近くの公園で毎年飾られてるひな人形、古い物から新しい物まであって私の時代のひな人形もあって懐か...

  2. シェフズテーブル カワムラ

    シェフズテーブル カワムラ

    にほんブログ村ブログランキング参加しています↑上のシルクフラワーの文字をポチっとクリックお願いしますm(__)m皆さん おはようございます青森市 お花教室 ケイフルールです。ケイフルールの生徒さん達と新年会がてら、このご時世ではございますが 楽しく🍷お出かけしてきました。生徒さんと言っても、師弟の関係はお花の時間だけ。プライベートは、もはや親戚のように想っている人ばか...

  3. おばこ餅30個は買いたいくらい美味しい

    おばこ餅30個は買いたいくらい美味しい

    にほんブログ村ブログランキング参加しています↑上のシルクフラワーの文字をポチっとクリックお願いしますお花教室 ケイフルールです。来週から26日まで学校がお休みになりましたね。お花教室は変更なく開講しますが、気になる生徒さん達は代講しますので事前にご連絡いただければ お休み頂いてかまいません☺️ちなみに私、週末 華道界の会議で新幹線に乗らなくてはいけないんですけど~~( ̄▽ ̄;)会議中止でもい...

  4. 幻の花展案内

    幻の花展案内

    実はここで宣伝しようとしていたのですが、来月の初旬に、私の属する流派の一大イベント「創流90周年記念花展」が神戸で行われる予定でした。いわゆる流展は5年に一度、家元のおひざ元の神戸のホテルで行われ、北は北海道から南は沖縄までの流派の人々が参加します。名古屋支部からは5名が出瓶します。今回も私は出瓶予定だったので、早々にホテルの予約をしてもらい、電車等のチケットを買ってもらい、先週くらいにお花...

  5. お正月のお花が運気を運んできます。

    お正月のお花が運気を運んできます。

    にほんブログ村ブログランキング参加しています↑上のシルクフラワーの文字をポチっとクリックお願いしますm(__)m青森市 お花教室 ケイフルールです。お教室は、お花納めとなりました。草月流いけばな教室では、古来より受け継がれてきた正月花の由来を知り、その心を大切にすることを第一にお伝えしています。基本があっての自由なのでね😁玄関から新しい清々しい気✨幸運がやってきそうな...

  6. 茅ヶ崎教室のお稽古

    茅ヶ崎教室のお稽古

    2019年11月27日(水曜日)〈幸心〉〈翠玉〉〈翠香〉

  7. 南宗茶華道『雅遊の会』11月は「秋の小さなお茶会」 でした

    南宗茶華道『雅遊の会』11月は「秋の小さなお茶会」 でした

    『毎日を輝かせる暮らしのエッセンスをひとさじ…』あとりえしおんのレッスンルームで定期・単発に行われている暮らしを楽しむ為のさまざまなレッスンSHION STYLE LESSON原則第一水曜日に定例開催の煎茶南宗茶華道『雅遊の会』は煎茶道を立礼式で愉しむ会です。(1月・8月はお休みです)毎月7~8名の生徒さんが、尾山先生とお稽古をされています。11月6日(水)はいつものお稽古のおさらいも兼ね、...

  8. 小説・人生

    小説・人生

    残念ながら11月22日以降12月末までの間に1つ、2つレジャーや趣味をやろうと計画して楽しみにしていたけれど出来なくなってしまった仕事が入ってしまったまあ、儲かるからもういいやぁになってしまったそれでいいじゃん

  9. 鎌倉教室のお稽古

    鎌倉教室のお稽古

    2019年11月8日(金曜日)〈翠芳〉〈恵泉〉〈緑泉〉〈翠甫〉

  10.  Haven't we met before

    Haven't we met before

    にほんブログ村ブログランキング参加しています↑上のシルクフラワーの文字をポチっとクリックお願いしますm(__)m皆さん おはようございます青森市 お花教室 ケイフルールです。本日 風が強めです~飛ばされないようにご注意あれ~このケイトウが、すごく立派で色も珍しかったので(少し値がはったけど)長持ちしそうだなぁと思って買ったら、そうでもなかったりして私の目利き力 精進中です(笑)←一般の人より...

31 - 40 / 総件数:126 件