"蘆洲美食餐廳" の検索結果 760 件

  1. 久しぶりの品川・秋の情景~夜その2

    久しぶりの品川・秋の情景~夜その2

    品川最終回です。おわり

  2. 久しぶりの品川・秋の情景~夜その1

    久しぶりの品川・秋の情景~夜その1

    続いて夜景です。もう一回続く

  3. 久しぶりの品川・秋の情景~昼

    久しぶりの品川・秋の情景~昼

    ここへ来るとどうしても撮影したくなってしまいます。夜へ続く。。。

  4. 東京ミッドタウン八重洲

    東京ミッドタウン八重洲

    もの凄くパースペクティブ、遠近感のついた写真だが、こんな感じに撮って仕上げてみた。東京駅八重洲口の目の前にほぼ完成した来年3月にグランドオープン予定のビルだ。写真を数枚繋ぎ合わせて一枚にしてみたが、レンズで言うと多分「8mmぐらいか...」画角は200度位だと思う。かなり見上げる感じの高層ビルだが、広角14mmで撮るとこんな感じです。右側の「東京駅」がなかなか入らないので、広角写真を繋ぎ合わ...

  5. 「らくらく舟旅通勤」で着いた天王洲アイル♪朝のボードウォークは気持ちがいいよ♪

    「らくらく舟旅通勤」で着いた天王洲アイル♪朝のボードウォークは気持ちがいいよ♪

    2022.10.17らくらく舟旅通勤で五反田から天王洲アイルへ。天王洲アイルで一番好きな店が、家具と生活雑貨の店SLOW HOUSE♪楽しみに来たけどOPENが11時からだった...五反田から天王洲アイルまでのプチ舟旅の続きです↓どうして天王洲アイルという名称がアイルと言うのかと思ったら、江戸時代に築かれた代お台場をベースに開発された島というか埋立地!この建物の中には天王洲銀河劇場もあるのよ...

  6. 久々の二日酔い。

    久々の二日酔い。

    そういや昨日は大量のコーヒーとビールしか摂取してなかった。。起きたら二日酔い全開であるヤバい。昼下がりに「いちろさーん」と自転車でやって来た相方と台湾のインスタント麺「満漢大餐」の葱焼牛肉麺と相方作の豆花を食べてすっかり台湾気分で上機嫌。

  7. 10月20日(木)/のどぐろ屋で卒業会

    10月20日(木)/のどぐろ屋で卒業会

    今夜はのどぐろ屋で、インター時代の同僚の卒業会です。まずは卒業を祝して乾杯🍻です。この三種盛りこの後ちょっと炙ったのどぐろの脂ののり❗️最高ですよ。酒が進んでしまいます。お

  8. 【学芸大学】ポップガストロミーレインカラー

    【学芸大学】ポップガストロミーレインカラー

    前回に続き、地元シリーズ。学芸大学 レインカラーシリーズ3店舗目、大衆美食道ポップガストロミーレインカラーへ♫パーカー着て地元女子と乾杯するとかにぴったりなお店♫ 若いお客様が多かったけど、きっと大丈夫だったはず(笑)雨の日は危険そうな階段を慎重に下りると、広い空間が♫紹介サイトから↓ 実際はもっと明るくて、活気がある雰囲気です♫とりあえず生ビール。 お通しは、ネギトロがのった冷たい茶碗蒸し...

  9. 天目 鎌田幸二展  そして 再会

    天目 鎌田幸二展 そして 再会

    待ちに待った展覧会の初日圧倒的な作品の前に立ち 一作一作 目を凝らして没入する 至福のひととき 数々の名作に向き合える高揚感に 両手の指先まで熱くなっていくのを感じていた 作家様に直接お声をかける機会も頂き 年甲斐もなく “舞い上がる” 会期中に 少なくとも もう一度 伺いたい と思う ※ 当然ながら 会場内の展示作品の撮影は いたしません 会場入り口の一枚のみ ※ 展覧会...

  10. 秋の気配

    秋の気配

    「蘆山寺」…紫式部の邸宅跡として知られてます…「源氏物語」執筆の地とされる寺院。庭以外の写真はダメ…、せやけど庭に降りるのはダメ…、そうか…ほんなら”望遠必携”やな…花の近くでそっと「かわいいね!」…と会話したいのに…((+_+))台風が山陰松江沖を通過した模様…昨日は午後風が少し強くなりその後雨がしっかり降りました…東北の秋の味覚・リンゴに被害が出ないことを祈ります…

31 - 40 / 総件数:760 件