"記録・資料(平和ゼミ高校生・大学生)" の検索結果 748 件

  1. 感謝な事

    感謝な事

    イエス様の練習問題は、何の練習?「起こるかも知れないけれど、まだ起こっていない事を心配しない」練習であり、「裁きの座」から早めに離れる練習であり、「頭の中のエンドレステープ」のストップボタンを押す練習であり、「今ここ」におられるイエス様の指令に従う練習であり、「今ここにある幸せ」を味わう練習であり…好ましくないと感じる出来事や人々が、この練習を大いに助けて下さっている訳で、感謝な事です。人生...

  2. 身近な場面で、

    身近な場面で、

    拳を振り上げるのは簡単でも、その先に希望は見えない。平和的解決には、何と多くの忍耐と時間とエネルギーを要することか。エゴの場である「裁きの座」からは何も語らず、神と響き合う「アガペの眼差し」に留まりたい。「私たちが使う言葉、話し方、理解の仕方は、人を嫌な気分にするものではいけません。…自分が平和でなくして、平和のために行動することはできないし、自分が微笑むことができないのに、ほかの人を微笑ま...

  3. 「怒り」と「癒し」

    「怒り」と「癒し」

    多くの場合、「怒り」は心の傷から生まれる、と教わった。なので怒りを感じる時は、「どの傷が、この怒りの原因か?」と考えるようになった。そして「癒やして下さい」と、イエス様にお願いする。傷が癒されると、同じ状況にも怒りが湧かない 怒りを外にぶつけても、他者から嫌われるだけで役に立たないし、健康にも良くない ネガティブな感情から発する言葉に耳を傾けて、救われる人もいないと思う。霊の結ぶ実は愛であり...

  4. あたたかい言葉

    あたたかい言葉

    土曜日の定例ズームミサが、急遽お休みになった。こういう時も、神父様はじめ皆さんの連絡があたたかい。なぜだろう❔既に沢山癒やされた方々だから、かも知れない。自己防衛反応がない度々怒りで反応する方も、身近におられる 本当に気の毒と感じる。怒りや恐れの本質的な原因は、目の前にいる人や物事ではなく、本人の心の状況にあるらしい。これに気づかないと、いつも何かに怒り続ける事になる。癒やして下さい、助けて...

  5. 目次

    目次

    ブログ開設の目的バージョンアップで開けられなかったりバグったりする場合もあるそうなので、作成したワールドを記録として画像保存ワールド№1(現在1しかないですが……。)ゲームモード:サバイバルモード(冒険中:ノーマル、建築中:ピース)匠さん怖いmap:ver1.16~シード値:-731728848item:ver1.16~〇実働拠点(サバイバル建築に必要なアイテム集め)01.仮々拠点02.砂漠...

  6. 今ここにある、こころの平和

    今ここにある、こころの平和

    ←陽射しを遮る雲の有難さが、身に沁みる。「世界の平和を維持する真の力は、権力や金銭、また武器などではなく、ひとりひとりのこころが鎮まって平和になることです。毎日たゆまず気づきの練習をしてゆけば、私たちひとりひとりが、自分でこころの平和を育ててゆけるのです。」(ティク・ナット・ハン「微笑みを生きる」より)ベランダに成長するハーブの香りを楽しむ朝↓今ここにある日常を大切に、丁寧に生きる、日々出会...

  7. 記録的猛暑の中!河原のツバメチドリSKG

    記録的猛暑の中!河原のツバメチドリSKG

    大川の河口近くでツバメチドリを見付けるのは難しいだろうと思いながら着いたんですが!豈図らんや!ツバメチドリは直ぐ見つかりました。中州の水辺にいたからでしょうね!チドリ目ツバメチドリ科ツバメチドリ属OrientalPratincole燕千鳥L25cm

  8. 記録的猛暑の中!水辺のツバメチドリSKG

    記録的猛暑の中!水辺のツバメチドリSKG

    到着16:30過ぎ!ギリギリ間に合いました。ツバメチドリを3羽確認しました。中洲の水際に揃っていましたが!暫くすると潮が満ちて来て!移動されてしまいました。チドリ目ツバメチドリ科ツバメチドリ属OrientalPratincole燕千鳥L25cm

  9. 卒業設計、その後

    卒業設計、その後

    こんにちは、内山です。「最近何してるの?」よく聞かれるし、よく聞いてしまいます。授業がないM2達は、学校内外で各々の時間を楽しく過ごしていています。▼最近1人で旅行にいった真鶴。すごくよかった〜!私は「建築と文学」というテーマで研究をしているのですが、この前、ちょっとしたコラムを雑誌に寄稿しました。▼「詩人の家」という特集で、「詩人の家と私たちについて」という文章を書いたよ。今回はその取材の...

  10. 進学ゼミ便り7月号

    進学ゼミ便り7月号

31 - 40 / 総件数:748 件