"記録・資料(新潟産直物産展)" の検索結果 1964 件

  1. 2023.2.1

    2023.2.1

    こんにちは。えんでばよこごし店長の山本です。今日から2月です。まだまだ寒い日が続きます。体調に気を付けてお過ごしください。2月号ができましたのでご覧ください。〒950-0211新潟市江南区横越川根町3-1-48えんでばよこごしTEL:025-250-7810

  2. 2023.1.30 ライオンズ子ども食堂

    2023.1.30 ライオンズ子ども食堂

    こんにちは!えんでばよこごし店長の山本です。1月29日はライオンズクラブ国際協会333-Aによる「ライオンズ子ども食堂」でした。ライオンズクラブの詳細はこちら。↓子どもたちもたくさん早くから集まってきました。メニューは焼きそばでした。外では横越ライオンズクラブの串田会長と林ライオンが駐車場と店前の横断歩道の安全確保をしてくれました。石川ガバナーも駆けつけ、ご挨拶しました。250食準備しました...

  3. 2023.1.27お知らせ

    2023.1.27お知らせ

    おはようございます。えんでばよこごしこ山本美幸です♪新潟市江南区横越地区も凄い雪です。月曜日からお店はトイレと水道が凍結して営業が出来ません…建物が古いせいでしょか。今日、水道屋さんと対策して明日の土曜日は営業したいと思います。お待ち下さい。写真は私の自宅からのものです。みなさまもお気をつけてお越しくださいね。

  4. 日本列島・酷寒の日を迎えて…

    日本列島・酷寒の日を迎えて…

    今日の日本列島は、今季一番の酷寒に見舞われています我が地も降雪は少ないものの、寒さは厳しいものとなりました気温も̠氷点下6℃近くを記録したそうで…我が地域では観測史上最低の気温となったと聞きます午後になっても気温は一向に上がらず、まるで冷蔵庫の中に居るようだし…散歩するにも路面が凍っていて滑りやすく、よちよち歩きの状態でした時折吹く突風に粉雪が舞って、地吹雪となる事も度々だし…こんな日の不用...

  5. 大型旅館の陰で―川棚温泉・竹園旅館

    大型旅館の陰で―川棚温泉・竹園旅館

    川棚温泉は下関市街地より北へ25kmほどの西長門地方にある温泉地で、海岸から少し内陸に入った小盆地状の所に位置している。はっきりした記録が残るものとしても12世紀に歴史を遡ることが出来、湯本温泉や俵山温泉などとともに長門地方を代表する温泉地となっている。古くからの温泉街は住宅地の間に小さな旅館が挟まる閑静なところで、その一角にある「竹園旅館」を予約しておいた。旅館は昭和14年創業、現在の建物...

  6. やっぱり寒の内、今日は大寒波の前ぶれか…?

    やっぱり寒の内、今日は大寒波の前ぶれか…?

    やっぱり「寒の内」、今日は冷え込みの中うっすらと雪化粧…新潟市内ではこの程度でも、山間部ではかなり降ったに違いない…数日後にも大寒波が予想されているので、ちょっと心配…そんな日の散歩は空模様を見ながら、薄日の射す合間を狙って決行…道路の雪はほぼ融けて、行き交う車の走行はいつもと変わらず…降雪量から見て、車の渋滞や事故などは積雪の多い時に比べ少ないのでは…今日は散歩がまだ普通に歩道が歩ける状態...

  7. 新潟護国神社へ今年の初参り

    新潟護国神社へ今年の初参り

    今日は午後からとなりましたが、護国神社へ…遅まきながらの初詣に行ってきましたさすがに神社境内は人影もまばらでして…静かな中、落ち着いてお詣りが出来て良かったです

  8. 上野延子創作人形教室展 2023

    上野延子創作人形教室展 2023

    2023年1月19日(木)~24日(火) 無休11:00~17:00ブローチも販売致しますギャラリー悠東京都国立市中1-9-38042-575-2051http://dolls-in-dreams.jpn.org/

  9. 3学期始業

    3学期始業

    天気もよく明るい笑い声と共に子供たちが登校してきました。転入生があり新潟小はジャスト100人です!今年は縁起がよいことが続くような気がします!

  10. 2023.1.8 メニュー表

    2023.1.8 メニュー表

    えんでばよこごし店長の山本です。みなさん、えんでばよこごしでは軽食からランチまでできるということをご存知でしたか?今回、メニュー表を新しくしました。当店イチオシ和梨のパウンドケーキのお知らせも!お店にお立ちよりの際はぜひご利用ください🙂新潟市江南区横越川根町3-1-48えんでばよこごしTEL 025-250-7810

31 - 40 / 総件数:1964 件