"造作洗面" の検索結果 483 件

  1. 浴室リフォーム

    浴室リフォーム

    <リフォーム前>↓<リフォーム後>タイル張りの浴室とステンレス製の冷たい浴槽。そんな在来工法の浴室をユニットバスへリフォーム。標準のユニットバスでは設置が困難だったため、タカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスを採用。出入り口周りもスッキリ納まり、快適なリラックス空間へと生まれ変わりました。◆◆◆お風呂・洗面所リフォーム施工事例一覧◆◆◆------------------------...

  2. 【整理収納】京都のホテルで測ってみた

    【整理収納】京都のホテルで測ってみた

    片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の整理収納への想いはこちらの記事をお読みくださいね🐑昨日、今日で大阪、京都の弾丸旅行に行ってきました☺娘と二人旅。大きくなったな~どこでも測る整理収納魂!朝早く東京を出発し、USJへ。幼いころから数えき...

  3. 壁塗り状況

    壁塗り状況

    蔵の漆喰壁塗りここまで塗れました。その日によって、漆喰の練り方の度合いが違います。今日はトロトロで、生クリームのようで腰がなく塗りにくかった。ここまでくると、左官のこて作業もコツを得てきて面白い♪ところで壁という漢字を書こうと試みるが、一部、立つの下の文字が思い出せなくて悩むあたし。オットーにSOSすると壁の漢字をしっかりと書きながら〜これでおおてるけどこれでええんか?ゲシュタルト崩壊やなあ...

  4. 午前は壁を塗って、午後から脱穀

    午前は壁を塗って、午後から脱穀

    蔵北面の左端の一面を塗りました。午後からは田んぼへ、朝日米の脱穀ととうみで藁と玄米に分ける作業。今年は電動脱穀機なので倉庫で作業。足を使わないので随分らくです。本日は男性の初めてさんもいらしてどんどん進む。不登校児のお世話や、子ども食堂に無農薬野菜提供されたり、今後、農を交えたグループホームを運営したいと。。。かなりのやり手の高校英語教師。不登校児に米作りの体験をさせてあげたいらしい。いい経...

  5. 漆喰塗り

    漆喰塗り

    あたしもちゃんと壁塗りしています。毎日一面塗るだけですが、これが楽しい♪塗る作業は単純、いつも音楽を流しながら塗る。今日はシャンソン聴きながら、気持ちはおフランスの古城をイメージしながら〜古民家蔵の壁塗り、ギャップありすぎ^ ^少しずつ白亜で明るくなっていく!

  6. 壁漆喰塗り〜

    壁漆喰塗り〜

    ぼちぼちの壁塗り今日あたしが塗ったのは、オットーが塗ってる左側一面だけ笑今月末のイベント向けに出荷終えたので、解放されて壁塗りに専念しま〜す♪(ほんまかいなあ?)

  7. 壁塗ったり、柿干したり

    壁塗ったり、柿干したり

    漆喰壁塗り始めました。ふた升だけですけれど、明るくなります!今日も甘柿を干しました〜♪やるからには賑やかに!東屋は柿祭り♪

  8. 洗面台収納

    洗面台収納

    昨日の洗濯機周りの収納に引き続き。。。今日はその横にある、洗面台収納の様子を。この右側の部分ですね。全然オシャレな収納ではないのだけどね。自分たちが使うものだけを自分たちが使いやすく。そんな収納の心地良さだけでも、ご紹介しておこうかと^^収納で一番大切なのは。。。使う本人が「心地良い」こと。...だと思うのでね☆まずは、わたしがこの家のお気に入りの1つに入れた、鏡裏収納の様子から。旦那さんの...

  9. 洗濯機周りの収納

    洗濯機周りの収納

    2023年度版「Yukoの刺し子カレンダー」作りました。詳しくはこちらです↓↓☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆昨晩の皆既月食天王星食。。。かなりの話題でしたね〜^^わたしも昨晩18時からは満月に合わせたオンラインヨガがあって...でも18時過ぎに旦那さんを少し離れた場所での会合(兼飲み会)に送迎をしなくちゃいけなくって...スマホでzoomに参加してオ...

  10. 洗面所リフォーム③

    洗面所リフォーム③

    洗面台を変えるにあたっていろんなメーカーのいろんな洗面台造作にした場合のメリットやデメリットたくさんの情報を仕入れましたこういう作業嫌いじゃないですwwショールームも2か所ほど行きました好みにばっちり合うのはWOOD ONEの無垢の洗面台好みといっても見た目ね洗面ボール水が溜められないタイル張りこれが一番かわいいポイントなんだけど絶対うちの人が何か落としてタイルを割るキャビネット開き戸じゃな...

31 - 40 / 総件数:483 件