"道路" の検索結果 938 件

  1. 自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう!

    自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう!

    今日は2月1日。寒い毎日が続いていますね。ところで、2ヶ月後の令和5年4月1日から、改正道路交通法の施行により、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。道路交通法(令和5年4月1日以降)自転車を運転するすべての人がヘルメットをかぶることに努めなければならないのはもちろんのこと、同乗する方にもヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。また、保護者等の方は、児童や幼児が自転車...

  2. ロケハン360Km‼030/3651月30日(月)

    ロケハン360Km‼030/3651月30日(月)

    人気ブログランキング参加中です。今日は、北関東の2か所にロケハンに行きました。ロケハンA地点に向かう東北自動車道で自衛隊の装甲車に遭遇。トラックや装甲車の車列でしら。砲塔のある8輪車を追い越しました。調べたら16式機動戦闘車です。最高速は、何と100Km以上だそうです。エンジンは、ターボディーゼルで2100rp/mで570Ps、トルクの塊なんだと思います。三菱重工製です。この装甲車、22即機...

  3. 四日市

    四日市

    今朝の三重県四日市市新名神高速道路四日市JCT~新四日市JCT間朝日に染まる鈴鹿山脈

  4. また雪

    また雪

    起きたときは、まだ雪降っていませんでした。途中で外見たら、雪降っていました。車にほんの少しだけ雪ありました、道路はありませんでした。いつも昼からは、近所の人と散歩ですけれどその時は雨でした、だから今日は散歩中止です。

  5. 雪道をお呼ばれに

    雪道をお呼ばれに

    昨日の雪は夜遅くにやんで、今朝はお決まりの雪景色になりました。日本中が大騒ぎの寒波襲来で、わが家あたりは10cmほどの積雪になりましたが、南岸低気圧の大雪ほどではなかったのが幸いでした。今朝は氷点下の朝でしたが、朝日に光る雪の庭がきらきらと美しくて、何かご褒美をもらったようでした。こんな日とはいえ出かける予定があったので、庭の階段を降りてまず車の雪を払いました。今回の雪はさらさらの粉雪で、ふ...

  6. 八帖

    八帖

    一昨日の愛知県岡崎市・八帖ここから岡崎市中心地にさしかかる国道1号八帖交差点を中心にいつも混んでいます

  7. 川島

    川島

    昨年末の岐阜県各務原市東海北陸自動車道一宮木曽川~岐阜各務原IC間観覧車は川島PAに併設のハイウェイオアシス

  8. 『ツール・ド・じゃぽん:備前編その2・・』

    『ツール・ド・じゃぽん:備前編その2・・』

    しばらく「ツール・ド・じゃぽん旅行記」を再投稿していますM子さんにはランチをごちそうになった。1日1組予約のイタリアン「オーベルジュ・はまだ」、お店はお屋敷の一軒家だった=4人以上の予約だそうで、ずっとここに来たかったM子さんは2人の来訪者を待っていたとのこと。我々がラッキーにもその恩恵にあずかったといういきさつ。前菜ニョッキ・ゴルゴンゾーラこれ、絶品でした=ゴルゴンゾーラがニョッキのソース...

  9. 『ツール・ド・じゃぽん:宮崎編・・』

    『ツール・ド・じゃぽん:宮崎編・・』

    ここは大分から鹿児島への高速道路、東九州自動車道の川南PAみなさま・・ご注意あそばせ・・・東九州自動車道、佐伯ICから高鍋川ICまでの間(約2時間)にはまったくPAがありません!それを知らなかったばっかりに着ている上着を脱ぐこともできなかったエカキは高速道路路肩の退避場所に車を寄せて停車し脱いだのであった=車中からNEXCO西日本に電話し「あのぉ・・トイレに行きたいんですが」と伝えたら「今ど...

  10. 『9時間ドライブを半分こ:新潟への旅その1』

    『9時間ドライブを半分こ:新潟への旅その1』

    しばらく「ツール・ド・ジャポン旅行記」を再投稿します=2018-04-24今回の新潟での個展、出品作品と共に我々も車で出かけた。平均時速90kmあたりでドライブすると、京都南インターから新潟西インターまで約9時間。62歳のドライバーが1人で(nabetsumaは免許ない)運転するには遠すぎる。ということで、旅程は行き帰りは金沢で1泊ずつ。新潟で3泊の5泊6日とした。新潟での宿泊は絵屋さんの2...

31 - 40 / 総件数:938 件