"里山ガーデンフェスタ" の検索結果 20026 件

  1. 天気晴朗なれど休養日

    天気晴朗なれど休養日

    2023年3月15日(水)晴れ「遅寝遅起きパターン」1時10分まで読書9時20分起床61-(22642P):東野圭吾「浪花少年探偵団」文庫本361頁読了62-(22991P):上田秀人「奥右筆秘帳⑧刃傷」文庫本349頁読書中雲一つない小春日和である微風が吹いているので木陰では冷たいが日向では暖かく感じる絶好の外作業日和であるが何だかヤル気が出ない少し少ししんどいのかなを言い訳に休養日になった...

  2. 里山歩けば(足元の小さな花)

    里山歩けば(足元の小さな花)

    先日別の場所では目覚めたばかりの白いキクザキイチゲだったけれどここでは杉の落ち葉を掻きわけて青い色のキクザキイチゲがもう咲いていたきっと日当たりが良いのだろう春の大好きな花の一つショウジョウバカマはまだほんの咲き始め顔を出したばかりそれから一番感動したのはオウレンの群生遠目には斜面に雪が降り積もったように小さな花たちがいっぱいだったやっぱり今年は春への始動が早いようだった

  3. 3月14日(火)定例活動日

    3月14日(火)定例活動日

    快晴で春本番の気配でしたが、風が冷たく感じた一日でした。作業するには快適な気候で、13人の参加者は思い思いの作業に精を出しました。先ずはラジオ体操枇杷の袋掛け薪割り焚き火の炭灰を果樹園の樹木の周りに散布イベントで使う材料作り階段補修用の杭作り広場周辺の草刈り外来種ヒメリュウキンカが蔓延っており、駆除して焼却処分クヌギ谷の階段補修中尾根南側斜面の間伐クヌギ・コナラの下枝払い味噌汁炊きとコーヒー...

  4. 県境越えで、レンジャク撮り(2023/03/07)③

    県境越えで、レンジャク撮り(2023/03/07)③

    やっと水辺に降りてきてくれたのですが、立ち位置が無かった~,,,,,「重箱の隅っこ映像」で組んでみました。ピン外しではあるのですが、遅れた指に何とか映り込みました。5,6羽飛んで、最後のやつです。寄る年波が~~,,,,,.....(ノ_-;)ハア….....ドコ? どこ?何処に居るの?'ヤドリギ(宿生木・宿り木) Mistletoe [Viscum album subsp....

  5. 里山も桜開花間近

    里山も桜開花間近

    啓蟄も過ぎ、里山にも春がきました。散策道の桜も間もなく開花します。蕾が大きくなっています。梅林の草も元気に伸びてきています。その中でカントウタンポポが群生しています。各地でセイヨウタンポポに押されているため、見つけると嬉しくなります。見分けは、花のガクが反り返っているのがセイヨウタンポポで、反り返っていないのがカントウタンポポです。これがカントウタンポポですby山下

  6. 孝子の森に春がやってきた・・・みさき里山クラブ定例活動日

    孝子の森に春がやってきた・・・みさき里山クラブ定例活動日

    2023年3月14日(火)晴れ「早寝早起きパターン」1時まで読書7時30分起床60-(22281P):佐伯泰英「暗殺者の冬」文庫本440頁読了61-(22642P):東野圭吾「浪花少年探偵団」文庫本361頁読書中みさき里山クラブ定例活動日・・・孝子の森(9:20~14:30)参加会員13名春日快晴朝の内は少し風もあり冷たかったが徐々に気温も上がり春真っ盛りの感じだ岬の歴史観の周囲の山裾が伐採...

  7. 里山散歩昆虫23.03.12(日)

    里山散歩昆虫23.03.12(日)

    蜂たちの複眼は3000~7000の個眼レンズの集合体だとか、動きがなかったので」S・マクロにて○○ヒメハナバチヒメハナバチ科≒13~16mm 三枚目画像クリックで大きく見れます

  8. 三月の里山散歩(1)

    三月の里山散歩(1)

    先週の暖かかった日の里山散歩です。田んぼの脇に咲いていた白梅はもう、すっかり終わっていて今は隣の山茱萸が満開です。田んぼは、木々の芽吹きはまだですが畦道の草が萌え始めて少しずつ春らしい景色に…♪三月の少し強くなった、明るい陽射しに籾もよく乾きそうです。すぐ近くに、まだ綺麗に咲いている梅の木がありました。愛らしい梅の花もそろそろ見納めに…。今日、東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花したと「開...

  9. 国破れて山河無しin 河内420。破綻。事業。日銀。白川。唇。営業。商社。問屋。NY。防染。岩手。栃木。山梨。台湾。起業。

    国破れて山河無しin 河内420。破綻。事業。日銀。白川。唇。営業。商社。問屋。NY。防染。岩手。栃木。山梨。台湾。起業。

    ご無沙汰致して居ります。イシバシで御座います。(_ _)。皆さま如何お過ごしでしょうか?今日は、朝から言いお天気。飛行機雲がくっきり見えています。一方、昨日、今日と春とは思えない、寒暖差の少ない、身体に優しい一日と成っています。お年寄りの姿が目立ちます。ガイアのおかげですね。さて、米国、米軍の破綻が、本格的になって来ました。第二位、第三位の銀行が次々と経営破綻。一方、日本では、のんきに、久々...

  10. 『名古屋発 半日徒歩旅行』発売です。

    『名古屋発 半日徒歩旅行』発売です。

    さあ、春の足音とともに『名古屋発 半日徒歩旅行』が発売になりました。名古屋を起点に東海各地の徒歩旅行スポットを49ヶ所、実際にあちこち歩いて紹介しています。点在すろる絶景地や島々、里山や旧街道、東海地方ならではのローカルな乗り物巡り、ハイキング感覚で楽しめる鉄道廃線跡、そしてもちろんこの地に豊富な歴史の舞台を、縦横無尽に歩き回ってきました。東海地方のかたはもちろん、そうではないひともこの地方...

31 - 40 / 総件数:20026 件