"震洋" の検索結果 523 件

  1. 映画(沈黙のパレード)とランチ

    映画(沈黙のパレード)とランチ

    9月23日金曜日です、秋分の日です。今日は昼と夜の長さが同じで、お天気が良ければ、とある場所に日の出を見に行きたかったのに、こちらは朝から雲に覆われて、時々小雨も降りました。残念だ。。。また来年の、今度は春分の日を楽しみに待つことにします。お天気も悪いし、姉と映画を観に行く約束をして、朝一で駅ビルにあるシネコンへ。映画は『沈黙のパレード』(ガリレオ)もう映画化は3作目らしく、全部観ているけど...

  2. 群馬へリポート0917

    群馬へリポート0917

    群馬へリポートレポート0917です。お仕事のため、群馬へリポートから離発着する機体を撮影。1回目の離陸。JA6928/ベル412EP/朝日航洋株式会社2回目のお仕事へ。

  3. 何をしていても可愛い大ですカワ(・∀・)イイ!!

    何をしていても可愛い大ですカワ(・∀・)イイ!!

    9月17日土曜日です。今朝は雨が降っていました、そろそろ台風の影響も出てきたかなと思っていたけど、風も微風だし、そのあと雨も止んだので、まだ影響はないようです。天気予報やニュースなどでも、盛んに言われている、台風の被害のこと。スピードは遅いし、勢力は大きいし、このまま、九州に上陸をしたら、大変な被害も出そうと言うこと。我が家も、庭の鉢物を片付けたり、風で動くものは縛ったり、あとはお風呂に水を...

  4. 神代植物公園の洋蘭

    神代植物公園の洋蘭

    神代植物公園に来ました。大温室の洋蘭の部屋に入ります。前回来た時より、洋蘭の咲いてる花の品種も数も減っていた。誰もいなかったから、写真は撮り易かった。少しお疲れ気味かなと思う花もあった。

  5. さくらの目線とイチジクのケーキとハイビスカスの花

    さくらの目線とイチジクのケーキとハイビスカスの花

    9月15日木曜日です。もうどんだけ暑いん???と、口にも出てしまうほどの暑さ、とうとう昼間からエアコンを入れてしまった。さくらたちは午前中散歩に行ったようで、私は午後筋トレで、暑くても暑くても、やることはやります(*⌒∇⌒*)テヘ♪午後、珍しくさくらがリビングに下りてきていると思ったら、もう、こっちを見る視線が怖いくらいで、私の動きをじっと見てます。私がどっか行くんじゃないかと目が離せないん...

  6. 群馬へリポート0910

    群馬へリポート0910

    群馬へリポートレポート0910です。週末では珍しい外来機が飛来。JA9678/アエロスパシアルAS332L1/朝日航洋株式会社汚れっぷりがお仕事を物語っております(笑)今日は群馬県総合防災訓練に参加していた群馬県防災航空隊でしたが、実災害が発生し、訓練途中で航空センターへ帰投。連続発生した救助事案に対応していました。JA10GR/レオナルドAW139/群馬県防災航空隊・防災ヘリコプター「はる...

  7. 鎌倉の大仏様はとっくに免震構造

    鎌倉の大仏様はとっくに免震構造

    関東大地震に遭遇した鎌倉の大仏様大正12年9月1日の神奈川県相模湾北西沖80kmを震源として発生した、マグニチュード7.9海洋型大地震の関東大地震この時鎌倉の大仏様も大地震の被害を受けました その時、地震の衝撃で頭が吹っ飛ぶほど首回りに重傷を負ったそうです その翌年の1月の余震でもかなりの被害を受けました地震の多い日本とはいえ大切な大仏様です みんなの知恵を出してなんとかお守りしなければ...

  8. 線路を跨ぐ建物の品質  Vol.687

    線路を跨ぐ建物の品質 Vol.687

    日本開催で行われたバドミントン世界選手権。昨日女子シングルス決勝が行われ、山口茜選手が2連覇を果たしました。混合ダブルスでは、渡辺・東野ペアが準優勝。おめでとうございます。本日の一枚は、ダイヤゲート池袋です。池袋最大級の貸室面積を誇るオフィスビル。池袋駅南東に位置するこの建物は、西武線を跨いで立ってます。建築主西武鉄道株式会社設計・監理株式会社日建設計施工大林・西武 建設工事共同企業体用途事...

  9. 着物に「付け衿」、着るのはどのタイミング?

    着物に「付け衿」、着るのはどのタイミング?

    よくご質問をいただく「付け衿」の使い方をご紹介♪♪着る順番さえ覚えちゃえば、コーディネートに取り入れるのは簡単!!▼付け衿(リボン白)の着用参考コーデ▼その1浴衣や襦袢なしで着用の場合用意するもの:・浴衣スリップor肌着orスリップ・付け衿※リボンだけを見せたい場合は、襦袢の衿あわせを深くあわせて、襟元のVゾーンを浅くしてみてください。1:浴衣スリップや肌着の上に、付け襟を着用します。2:次...

  10. 三嶋大祭りに行きました

    三嶋大祭りに行きました

    8月16日、静岡県三島市の「三嶋大祭り」に行ってきました! 片道3時間かかりました! なぜそんなに時間をかけて、隣の県まで行ったかというと…大泉洋さんに会いたかったからです。 入院中に「大泉洋さん、三嶋大祭りの頼朝公旗挙げ行列に源頼朝として出演」というネットニュースを見ました。「マジ?絶対行きたい!」と思ったのです。 会社の隣の席の人が三島の方なのです。三嶋大祭りはものすごく混むと思うので、...

31 - 40 / 総件数:523 件