"飲みもの" の検索結果 1618 件

  1. 1月28日(土)ー30日(月)のメニュー

    1月28日(土)ー30日(月)のメニュー

    1月のカレンダー黒字にオープンします。・プレートごはん¥1250鱈と野菜の揚げ春巻き、卵とブロッコリーのサラダ、かぶの蒸し煮かぼちゃとパプリカのロースト、きのこのスープ、雑穀ごはん、飲みもの付きちょっぴりエスニック風の、干し鱈(たら)の旨味がつまった春巻きと、季節の野菜たっぷりのプレートごはんです。一品一品丁寧に作っています。・金柑(きんかん)のカスタードタルト¥480ざっくりした生地に、ク...

  2. 年に一度の人間ドック

    年に一度の人間ドック

    今日は朝からニューオオタニオオサカの中にあるアムスクリニックに毎年一度受けている人間ドックに他園の調理師と行ってきた。またまた人間ドックでの苦言・・・・①ああ~~体重は増えてるのに身長が縮んでるってどういうこと???(それは明らかに横へと厚みに成長している)②心電図検査はいつも胸につけられる器具がめちゃくちゃ冷たくて飛び上がるので心臓に悪いのに心電図ってどうよ???③年々胃のバリューム検査の...

  3. 電書版「魔弾の王と凍漣の雪姫」12巻、「魔弾の王と天誓の鷲矢」3巻、本日発売です

    電書版「魔弾の王と凍漣の雪姫」12巻、「魔弾の王と天誓の鷲矢」3巻、本日発売です

    大変お待たせしました。「魔弾の王と凍漣の雪姫」12巻「魔弾の王と天誓の鷲矢」3巻電子書籍版が本日、発売しました!あわせて、特設サイトも更新してもらいました。こちらもぜひ見ていただければと。さて、一週間ぶりですね。いやもうね、すごいね全国各地の雪が。幸い、僕の家のまわりはそれほど雪に見舞われずにすんだのですが、風がえらい強くて、昨日なんかは日が沈んで以降、ずっと窓がガタガタ揺れてました。夜が明...

  4. 父

    私の父はとにかくマイペースな人なので、その、ときに自分勝手な言動に母が辛い思いをしていることがよくありました。若いころはそんな父を腹立たしく思い、反発したこともありました。でも、今では病気の母を献身的に助けてくれているのを見るようになり、ずいぶんとわだかまりなく話せるようになりました。そんな父と、ゆっくり話す機会を得ました。お天気は快晴で、気持ちの良い日でした。地域のお祭りのステージに上がる...

  5. 普通のまま発狂したい

    普通のまま発狂したい

    おはよう.おはやくない.だけども起きなくては.気づいたらすっかり十五時半というろくでもない話です.愚鈍って辞書引いたらぼくの名前が載ってたらいいのに,とかよくある懊悩をしつつ,昨日渡された機械の取扱説明書と首っ引きであれこれとつまみをいじりたおし,試行錯誤をしています.ああ,でもそんなことしている間に夕方じゃあないですか.晩ごはん出かけましょう.機材とかぞろぞろ片づけて,服を着替えたら出かけ...

  6. 腐って発酵したリンゴは凍った手を暖めてくれた

    腐って発酵したリンゴは凍った手を暖めてくれた

    だぶだぶ鳴るアラームに起こされて出向きます.今日はいつもとは違い朝からの病院です.いつもうっかり遅れてしまいがちですが,なんとか今日は定刻に着くことができました.名前を呼ばれて,施術室へ.だけど横になると眠くて眠くて.先生から指示を受けると,反応にワンテンポ遅れてしまう.いびきかいてたしね.いろいろと申し訳なく思いつつ終了.自動販売機で軽い飲みものを買ってその場で飲み,ではまた歩き出そう.コ...

  7. 1月21日(土)ー23日(月)のメニュー

    1月21日(土)ー23日(月)のメニュー

    1月のカレンダー黒字にオープンします。・プレートごはん¥1250麦入りミートボールのトマトシチュー、白いんげん豆ときのこのサラダ、人参のグリルほうれん草と干し柿の白和え、芽キャベツのフリット、雑穀ごはん、飲みもの付き麦入りミートボールのシチューは、お肉と共に麦もたっぷり入っているのでヘルシーで温まります。季節の野菜もたっぷりなごはんです。・タルト・オ・フリュイ¥550(今回で終了します)ざっ...

  8. 寝ていてふくらはぎが低温やけどになってしまったよ~~~💦

    寝ていてふくらはぎが低温やけどになってしまったよ~~~💦

    公園のウサギさんの上で雄々しくポーズを決めるぐぅ♪wわたしが寝ている時に、パジャマのズボンのすそがふくらはぎの方に上がってしまうことがままあるのであるが。昨夜眠っていて、ふくらはぎが痛いなぁ、と少し覚醒した💦ズボンのすそが上がってしまってふくらはぎの素肌がこたつの熱を吸収してしまって、低温やけどになったんだなぁ、と何度か痛い思いをしながら寝ていて。朝起きた時にはそのこ...

  9. 山のうえの映画館〜バレンタイン一揆〜

    山のうえの映画館〜バレンタイン一揆〜

    年が明けたらもうチョコレート戦争が始まりました。普段とかわらずスーパーにはあまり行かない店主が久しぶりにちゃちゃっと寄ってみたらチョコチョコチョコ!その前に豆まきなんじゃないかと思いつつ、大好物のポテト菓子をワシャワシャと買ったのでした。未到の地、西アフリカのガーナ。某お菓子会社さんのチョコバーの名前にもなってるので、ガーナ=チョコレートのイメージも強いかと思います。甘くて美味しい食べ物の、...

  10. 1月14日(土)ー16日(月)のメニュー

    1月14日(土)ー16日(月)のメニュー

    1月のカレンダー黒字にオープンします。・台湾魯肉飯(ルーローハン)¥1250煮たまご、中華風漬物、青菜、鹹豆漿(豆乳スープ)、飲みもの付き豚肉を甘辛いたれでじっくり煮込んだ、ごはんにぴったりな魯肉飯。五香粉の香りが食欲をそそります。台湾の豆乳スープもついてます。・タルト・オ・フリュイ¥550ざっくりとした生地にクレームダマンドを焼きこんで二種類のクリームの上に少し華やかな色々なフルーツがのっ...

31 - 40 / 総件数:1618 件