"鯛焼き小さくなった" の検索結果 492425 件

  1. 簡悔の精神

    簡悔の精神

    なんかサイレントで全ダンジョンの攻撃力が2倍くらいに跳ね上がったようで中ボスからは最大で11000ダメが飛んでくるようになってきた。90代は変化が感じられなかったが塔のデイリー消化も被ダメが上がっていてかなり痛いことになっていたまあ調べたところディスコで告知の形で不具合という形で一時的に強化してメンテに調整するということになっていたつまりは調整したら攻略簡単になってたので簡悔で事実上のサイレ...

  2. 230310豚肉ソテーに鯖水煮缶と新玉スライス

    230310豚肉ソテーに鯖水煮缶と新玉スライス

    3月10日金曜日分珍しくデニッシュ系のパン食べたデニッシュで中に板チョコの様なヤツが入ってるの初めて食べた時にめっちゃ感動してそればっかり食べてた様な記憶が( ̄▽ ̄)デニッシュ大好きなんだ肥えるから控えてたんだけどね…久々に食べるとやっぱ美味いね豚肉ソテー、厚揚げ、プチトマト、ブロッコリー、イカと小松菜スイチリ炒めイカのヤツはナンプラーも使ってるので、会社のレンジがアジアン臭で漂ってたわお仕...

  3. 庭の花NO411

    庭の花NO411

    昨年の秋にチュ-リップの球根を植えました。一袋なので二か所に植えたのですが一か所はヤマシャクヤクの場所に植えてしまいました。何ていいかげんなんでしょうか。。。それも今頃になって気がつくなんて。。ヤマシャクヤクは大切にして5年毎年花が咲いていたのですが。。今年はだめですね。。シュンラン気がつかないうちに元気に咲いていました。エンレイソウ買った時は普通に咲いていたのですが今年は花が小さすぎ。。花...

  4. 彼岸入り。。。

    彼岸入り。。。

    彼岸入り。。。いつもの彼岸入りの頃は、もっと雪が多いのだけど、この冬の雪解けは早くて、もう道路の雪はほぼない。。。道路わきの雪の山は、小さくはなったけど、まだ残ってる、日に日に溶けて泥色に。。。例年だと、積雪ゼロになるのは4月の初め、今年は、10日前後は早くなりそうだなぁ。。。雪どけが早いのはいい、気温も高いと言う事、今朝は、寒の戻りで最低気温はマイナスだけど。。。それでも、日中は4℃前後く...

  5. マスク自由化

    マスク自由化

    超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超長文になります。嫌な方は前のページに戻ってください!とてつもなく久々のブログ更新です。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は4か月前くらいにコロナにかかり、小さい頃の喘息を再度発症。いまだに咳が止まりにくく苦しんでる次第でございます(笑)さて今回のお題目はその「コロナ」に関連する項目でございます。皆様は「マスク警察」という言葉をご存じでしょうか?知ってい...

  6. おめでたいの連発

    おめでたいの連発

    今週、スタッフから朝ラインで、新生児の写真が送られてきました。予定日4月だったし、昨日の夜まで普通に在宅で仕事してたのに、朝出産して、今病院ですーという報告。び、ビックリした!で、お見舞いに行くのに、夕方急いでベビー用品を探しに走りました。ロータスのベビー用品売り場。昔は町にベビー用品のお店ってたくさんあったのですが、タイも少子化傾向のせいか、あまり見なくなりました。私がプーケットに住み始め...

  7. 今週のお休み2日目以降、スポーツパル・ドーリーとアンカーローラー & タマ通院。2023年3月18日(土)

    今週のお休み2日目以降、スポーツパル・ドーリーとアンカーローラー & タマ通院。2023年3月18日(土)

    今週のお休み2日目は名古屋の家でスポーツパルのアンカーローラーを作って知多の家に持って行ってフイットテストしました。★ワンパターン、近所のコメダでモーニングコーヒー。★お遣い物として『くろーばー結び』のどら焼きを買う。このあと知多へ向かいます。★アンカーローラーは、こんな感じの組み合わせで作りました。一番下の軸(6mmのステンレスボルト)に、1のワッシャー(内径6mm)を入れて、2のパイプ(...

  8. 雪の動物園のフタコブラクダたち

    雪の動物園のフタコブラクダたち

    フタコブラクダの展示場に到着すると「雪の動物園」のどうぶつ解説が既に始まっていました。柵の側に出ていたのは、体の大きさがずいぶん違う2頭のメスのフタコブラクダです。小さい方は、2022年2月に生まれた子どものフタコブラクダで、名前は「幸(さち)」さん。大きい方は、以前から大森山動物園にいる「来来(らいらい)」さんです。解説を行いながら、2頭のフタコブラクダに餌を与える飼育員さん。オスのフタコ...

  9. 今年入荷するもの(宿根草と花木)

    今年入荷するもの(宿根草と花木)

    今年入荷する予定の苗について少しお知らせしておきます。入荷は大体いつも通りの流れですので、昨年のブログを少し見返して頂けると、いつ頃、こんなお花が入るのかな?という目安になるかと思います。入荷する品種は やはり変わるので、全てが入荷するわけではないので、その点はご了承くださいませ。イレギュラーな入荷の予定です。基本的に毎年入荷ではなく、今季限りのことが多いです。展示会では写真を撮る暇がなかっ...

  10. セルフカバー

    セルフカバー

    ↑前に描いた「くぬぎの帽子」の絵です。前回のグループ展で唯一売れた作品・・だったのです。とべるね画伯(左手)の作。色鉛筆とクレヨン使用で、まあまあ大きい絵でした。A4くらい。◇私も気に入っていた絵でしたので・・今回、晶太(右手)がセルフカバーしてみました!!透明水彩画です。ほぼ、ハガキサイズ。小さいけど、水彩画ならではのボカシとコクが出せたかと思います。いかがでしょうか?これ、絵ハガキにした...

31 - 40 / 総件数:492425 件