"#フルーツサラダ" の検索結果 4703 件

  1. 混ぜるだけ〜の白菜サラダ

    混ぜるだけ〜の白菜サラダ

    白菜サラダ白菜塩昆布(長いものはカット)かつお節(フープロで粉砕)マヨネーズ白菜を切って塩昆布、かつお節、マヨネーズで和えただけのサラダですかつお節は和えるのに使いさらには仕上げのトッピングにも使いますかつお節はフードプロセッサーで粉砕して小瓶で保存していてサラダ、お豆腐、煮浸しなどに使い回しています市販の粉状かつおもありますがかつお節を自分で粉砕したほうがはるかに美味しいですレシピブログに...

  2. シーザーサラダとシュクメルリ

    シーザーサラダとシュクメルリ

    生野菜のサラダが食べたくて野菜の詰め合わせを買ってきました。ぱっと見は1種類のようですが、実際には7種類の葉っぱ類が入っています。で、途中でドレッシングで食べるより近所のお肉屋さんで激うまベーコンを買っていたのを思い出したのでロメインレタスではないですがシーザーサラダにしました。分厚くカットしたベーコンと温泉卵、粉チーズを振って。シーザーサラダのドレッシングは簡単に<材料>マヨネーズ大さじ1...

  3. お金を使わない日

    お金を使わない日

    「お金を使わない日」が前から憧れだった。私のようなアクティブな人間は家にじっとしているのが苦手。仕事がなくても毎日何らかの理由で外に出るし、外に出ないと気持ち悪い。機関誌の目処がついてきた日曜日。午後から気分転換に出かけようと思ったが、台所の掃除やら洗濯やら溜まった家事を片付けていたら日暮れ時に。それでも、1日8,000歩の日課があるので散歩に出るつもりだった。でも、ちょっと待てよ。外に出れ...

  4. ニジマスのムニエルとエリンギと野菜の彩りサラダ

    ニジマスのムニエルとエリンギと野菜の彩りサラダ

    お買い物に行った時、ニジマスの切り身を見つけたのでこれでムニエルを作ることに^^薄く小麦粉をまぶしてオリーブオイルで外はカリッと中はふんわりと焼き上げました。手作りのハーブとドライトマト、ガーリックを入れたバターをのせて。キノコの中でもエリンギは肉厚で食べ応えのあるので連れも私も大好き。付け合わせは彩りも綺麗なサラダを。^^ドレッシングはハーブの酢、オリーブオイル、粒マスタード、エシャロット...

  5. 2/24夜勤飯 ファミマ ねぎ塩豚カルビごはん、1/3日分の野菜サラダ、クリームたい焼きカスタード

    2/24夜勤飯 ファミマ ねぎ塩豚カルビごはん、1/3日分の野菜サラダ、クリームたい焼きカスタード

    最近、更新が追い付かないな~苦笑夜勤初日のお昼はファミマのねぎ塩豚カルビごはんでした。ミニ弁当ですが豚カルビが美味しい。コーン増量の半熟玉子とコーンのサラダと思ったら1/3日分の野菜サラダに再び商品名が戻ってましたね。1/3日分の方が売れるのかな。〆はクリームたい焼きカスタードです。クリームの甘さが丁度良いね。

  6. ドラゴンフルーツが美味しくて

    ドラゴンフルーツが美味しくて

    ドラゴンフルーツが美味しくてバナナと一緒に毎朝食べています。ありがとう😊

  7. 今季さいごのフルーツケーキ!

    今季さいごのフルーツケーキ!

    昨年の秋に仕込んだドライフルーツのラム酒漬けを全部使って、今季最後のフルーツケーキをつくりました♪毎年、フルーツケーキとシュートレーンのために…と、秋にドライフルーツをラム酒に漬けますが、最近はもっぱらフルーツケーキばっかりです。今季も、ついにシュトーレンはつくらず。ドライフルーツが最後で分量に足りなかったので、ドライフルーツに合わせて生地量を減らしました。いつももりもりキノコみたいな焼き上...

  8. ビタミンCが豊富で腹持ちがよい

    ビタミンCが豊富で腹持ちがよい

    ドイツの冬の季節は八百屋さんにはいろんな種類のキャベツが並んで、他の野菜の種類が減って根菜類とキャベツがメインで果物は梨とりんごくらいしかなく見た目が寂しくなります。ドイツに住み始めたころは冬に市場に出かけてもキャベツばかりだし、果物もりんごばかりで買いたいものも見つからず、楽しくないなあと思ったものです。ドイツに来るまで、私はキャベツはビタミンCが豊富だということを知りませんでした。みかん...

  9. コツコツ、カルシウムが多そうな食事

    コツコツ、カルシウムが多そうな食事

    外食が尾を引き食材が余ったので、サラダを作って消化しました。残ってたキャベツは人参と林檎(年末から頂き物の最後)これは罪悪感のない美味しいグッドメニューです。夫はキャベツの千切りが得意で助かっています。全く機械要らず、白い棒は林檎です。紀ノ国屋の野菜達はとても新鮮なので、廃棄した事がありません。ベビーリーフは半分使って、水をスプレイして置きました。トマトも1週間なら余裕のよっちゃん、他所のス...

  10. ベトナム産ドラゴンフルーツ

    ベトナム産ドラゴンフルーツ

    ベトナム産ドラゴンフルーツ日本で今の時期売っているドラゴンフルーツはほとんどがベトナム産かなぁと思われます。沖縄県などだと国産もあるのかもしれませんが💦千葉県内でも育てている生産者産がいるみたいなので、夏になったら買いに行って見たいなぁと思っています。いつもイオンで買っているDoleのドラゴンフルーツ。とてもおいしいですよーごちそうさまでした😋💕

31 - 40 / 総件数:4703 件