"#板張り天井" の検索結果 152 件

  1. もう少しで設置という段階まできています。

    もう少しで設置という段階まできています。

    もう少しで設置という段階まできています。実際に天井に設置してみて問題がなければ、お店のブログに詳細を公開していこうと思っています。

  2. 天井用防音パネルの仕上げ有りは時間がかかる

    天井用防音パネルの仕上げ有りは時間がかかる

    実験部屋(防音室)6畳の天井に設置する枚数にはまだ足りていませんが、少しずつ製作して枚数も増えました。仕上げ有りの製作にも慣れてきましたが、仕上げ無しに比べると製作時間が結構かかってしまうので、部屋の約半分は仕上げ無しで製作して時間短縮しようと思います。

  3. 天井用防音パネルを数枚作りました。

    天井用防音パネルを数枚作りました。

    実験部屋に設置する天井用防音パネルを数枚作ってみました。事情により色は赤になっていますが、販売する場合は白とグレーにする予定です。まだほんの数枚なので空いた時間で更に枚数を増やしていきます。

  4. 天井の防音パネル

    天井の防音パネル

    天井用防音パネルが数枚出来上がりました。ホームページ用の写真撮影をしたらある程度の枚数を製作して、実際に実験部屋の天井に設置したいと思います。▼問い合わせ・相談

  5. 隙間時間にアイロンがけ

    隙間時間にアイロンがけ

    隙間時間にせっせとアイロンがけ。これはフェルト生地で、天井用防音パネルの仕上げ済みのほうに使います。壁用防音パネルのアレンジに使ったものが余っているので、全て使ってしまおうと思っています。って言っても2色くらいにしておきます。

  6. 天井用防音パネルの製作

    天井用防音パネルの製作

    今週から天井用防音パネルの製作を始めて少しずつ進めています。設置する部屋は実験部屋の6畳です。床の防音は一度撤去して、天井の防音が終わったら以前の床防音より1ランク上の防音をしようと思っています。今のところ必要な分の材料をカットして、天井防音パネルを作る前に必要なものを作りました。来週末には数枚が出来上がっていると思います。今作ろうとしている天井用防音パネルは、最近までやっていた試作パネルを...

  7. 天井用防音パネルの仕様が決まりました

    天井用防音パネルの仕様が決まりました

    試作の天井用防音パネルのテストも終わり、パネルの防音構造が決まりました。このあとは販売サイズで作って実際に部屋の天井に設置します。まだまだ時間はかかりますが、焦らず進めていきます。騒音対策の天井防音は防音工事でいちばん難しいです。DIYの対策で効果を出すには相当厳しくなってきます。安易な考えで出来るものではないのでプロに相談するようにしてください。私は約20年大工職人として現場に出ていて、防...

  8. ダイニングキッチンの天井のリフォーム

    ダイニングキッチンの天井のリフォーム

    築年数の古い木造住宅のダイニングキッチンの天井石油ストーブの影響もあって表面が劣化していますパラパラと落ちてくる様になりました当初、塗装で対応しようと考えましたが天井の表面の付着強度がありませんダイロートンの直張り工法でリフォームをご提案しました施工性が良いのではかどります4坪の天井を一日で張替えましたアサクラハウス株式会社東京都世田谷区奥沢1-58-8TEL03-3727-0611

  9. 会館事務室の天井から水漏れが!

    会館事務室の天井から水漏れが!

    tamamiさんからのメールで、事務室の天井から水が落ちているとの事!自宅での雪処理を終わらせ・・・、家に入ったところでした。急いで会館へ今日も向います。fumiharu天井からの水漏れはお昼過ぎ、すでに「びしゃもん君」は避難済み毎度のことながら・・・床にバケツが並びます濡れてしまった椅子などはストーブで乾かしていました急いで会館屋上を点検します屋上には土日で積もった雪が・・・モンスターのよ...

  10. 天井防音パネル

    天井防音パネル

    また新たな天井防音パネルの試作を作りました。バージョン7といったところです。施工面で気になるところがあったので少し組み立て方を変更したりしました。明日から少し時間があるので効果を確かめてみます。音を出す立場の天井防音はそこまで難しくありませんが、マンションの上階からの騒音対策は1番難易度が高いので、時間はかかりますが慎重にやっていこうと思います。▼ホームページ

31 - 40 / 総件数:152 件