"#目標に集中する" の検索結果 650 件

  1. 2022年の大晦日に

    2022年の大晦日に

    はぁ、大晦日ですねぇ。静かです。大阪は穏やかに晴れています。ほどほどに寒く、安定した気候です。みなさま、こんにちは。ワタクシ、23〜25日の沖縄旅行から帰ってからブログに旅行記を書く以外ほぼほぼ廃人のようにぼやぁ〜〜〜っと暮らしています。大掃除は、なし。窓拭きだけはおっちゃんがやってくれました。ありがとう〜〜!疲労が抜けないし、元気があまりないけれどこの調子が悪くなりがちな時期にしては、上等...

  2. 2022年の目標レビュー

    2022年の目標レビュー

    年初に、今年の目標を立てた。明日で2022年が終わるので、レビューを。ちなみに9月に一度進捗状況報告をしている。1)家電貯金を始める始めつつ、リニューアルも。オーブンレンジと炊飯器は予定通り買い替えた。掃除機も買い換えた。家電貯金は継続予定。次のターゲットは2年後に冷蔵庫のリプレース。2)無事に結婚25周年を迎えて、夫とちょっと豪華な旅に出る無事に25周年は迎えたが、海外へ行きたいなと思って...

  3. 2022を後ろ向きに振り返る企画

    2022を後ろ向きに振り返る企画

    昨日ひさしぶりにブログあけたらなんか調子出てきた遼一でっす!皆様おつかれさまです!年末企画、職場コーヒーで3分いってみますっ( ・`д・´)!☆今年もコロナでアレコレ休演になったのにさ仕事の移動は再開し出張が増え続けいっとき方耳が聞こえなくなったよ!やばいよ( ・`д・´)2022!みんな気を付けような!んでもってしかし5月は月組アンフィ(神)トリトンの写真を買って幸せ!…からの真夏の心中、...

  4.  寒波のためにやり残しの仕事をしたいのですが、寒くて集中することが出来ません。今は風は吹いていませんので寒さは感じませんが、仕事の停滞は焦りになります。

    寒波のためにやり残しの仕事をしたいのですが、寒くて集中することが出来ません。今は風は吹いていませんので寒さは感じませんが、仕事の停滞は焦りになります。

    2022年12月24日09時08分になります。今ようやく本来の投稿を始めました。スタートは手書きのマニュアルでコピ-しての講習になります。使用するマニュアルが出来ました。印刷したものを使いたいのですが、今その資金はありませんので当初は手書きのマニュアルになります。コピ-して研修を始めることが出来ます。22日に続き寒波か来ています。この投稿の為にパソコン使うは台所においているのでガラスの戸一枚...

  5. 寒波のためにやり残しの仕事をしたいのですが、寒くて集中することが出来ません。パソコンを使わないで研修サポ-トセンタ-の仕事で使う資料は完成しました。

    寒波のためにやり残しの仕事をしたいのですが、寒くて集中することが出来ません。パソコンを使わないで研修サポ-トセンタ-の仕事で使う資料は完成しました。

    2022年12月23日10時28分になります。今ようやく本来の投稿を始めました。スタートは手書きのマニュアルでコピ-しての講習になります。使用するマニュアルが出来ました。印刷したものを使いたいのですが、今その資金はありませんので当初は手書きのマニュアルになります。コピ-して研修を始めることが出来ます。22日に続き寒波か来ています。この投稿の為にパソコン使うは台所においているのでガラスの戸一枚...

  6. コントロールしてみる

    コントロールしてみる

    不安を、コントロールしてみる。今読んでいるエリック・パーカー著【残酷すぎる成功方法】にこのことが書かれていたので、試してみることにした。いろいろと手順はあるけれど、僕の場合はまず①それほど能力が高くないことを認識する。②その日にやろうとしていることのうち、どれか1つでも良いので確実にやり通す。ということを目標とした。これを実践すると1.やり通したという充実感(自信と言い換えても良いかも知れな...

  7. 脳の運動!

    脳の運動!

    先週後半から一気に寒くなって来たイギリスです。でも薪ストーブがしっかりと家を温めてくれるので、燃料の高騰で世間が大騒ぎしてる中、いつもホカホカ!です。久しぶりに塗り絵を始めました。イギリスでは数年前に塗り絵が大流行しました。その時買ったのが、上記の塗り絵ブック。片付けていたら出て来たので、再挑戦。今回は脳の刺激の為に利き手じゃない方で塗っているので上手く塗れません。それにすっごく安い値段で買...

  8. 粘り強く「目標達成意欲」を継続発揮しましょう!

    粘り強く「目標達成意欲」を継続発揮しましょう!

    【コンピテンシー自己チェックのヒント】 会社やチームで決めたことは、最後まで諦めずに継続してきた。 正に当てはまるどちらかといえば当てはまるどちらかといえば当てはまらない全く当てはまらない←どれに印がつきますか? =================== 【本文】 ■粘り強く「目標達成意欲」を継続発揮しましょう!■ 「徹底性」や「達成意欲」を継続できない人は多い。 多くの企業では、個人の「目...

  9. てらこや日誌

    てらこや日誌

    November 29, 2022When students cheat on examsit's because our school system values grades than students value learning. 生徒たちが、試験でズルをするときそれは、生徒たちが学習を重んじるよりも学校制度が成績を重んじるからだろう。ニール・ドグラース・タイソンの言葉です...

  10. ストレス・マネジメントで作業効率アップ

    ストレス・マネジメントで作業効率アップ

    仕事に集中しようとしても上手くいかず気が散って作業が捗らないときは、ストレスが大きく影響していると言われます。人は過剰なストレスにさらされると身体的にだるさや倦怠感、場合によっては頭痛を感じるようになるのです。精神的にも集中力が欠如したり、ネガティブな思考に支配されたりしてしまう傾向があります。これらの諸症状を引き起こしているストレスに対して何かしらの対策を打てれば、本来の能力を発揮して作業...

31 - 40 / 総件数:650 件