"2023年1月" の検索結果 101363 件

  1. 早くなる桜(ソメイヨシノ)の開花

    早くなる桜(ソメイヨシノ)の開花

    きょうまでの桜(ソメイヨシノ)の開花状況です。3月14日東京最早タイ15日横浜最早タイ16日岐阜最早タイ17日名古屋最早タイ 熊谷最早タイ 京都2位 高知※高知の最早は2010年の3月10日 甲府最早タイ昨日の朝日川柳の秀作です。標本木年老いたのか早く起き茨城県五社蘭平選者は「温暖化でしょ。」とコメントしています。年寄りの覚めの早さではありませんが,開花は確かに早くなっています。【最近の開花...

  2. 梅を見る

    梅を見る

    Leica M10-PNoctilux 50mm f1 E58にほんブログ村

  3. 残念な桜並木

    残念な桜並木

    名古屋で一番早くお花見ができるオオカンザクラの並木道交通量も多い場所で車の中からも撮っている姿を見かけますニュースでも放送されますが、何故か今年は中継されない区役所のHPを見たら「満開」とあるではありませんか急いで行ったら・・・ああ!中継されないはずです殆どが大胆に枝打ちされていてましたこんな感じ↓全体を撮ると忍びないので影とツーショットおまけに一番の撮影ポイントの木が根こそぎ撤去されており...

  4. オットーという男...★3

    オットーという男...★3

    江戸所払い解除となり、引越しや仕事の引き継ぎなど忙しない日々。なんか株も冴えない動きが続いてるし何より色々気力が湧いてこないぞ?これがコーネンキじゃないの?なんて。5年前に所払いになった直後は江戸から離れるのが嫌で眠れなくなったりしたが現在は全くそんなこと無く本来戻れて嬉しい筈なのに全てが面倒になっている。いかんいかん。で、本日は荷解き一段落(と言うか歌舞伎座夜の部もいくんだけど)で久々↓ト...

  5. ボサボサ鳥撮り散歩23−014

    ボサボサ鳥撮り散歩23−014

    立春の日風に吹かれボサボサな羽毛のカワセミ#鳥撮り#カワセミ#ボサボサ#羽毛#翡翠三昧#翡翠日和#ノートリミング#OM1#ED100400#OMSYSTEM@2023/02/04撮影

  6. つか梅雨かよっ!

    つか梅雨かよっ!

    シートのパカパカ部が壊れたから新品に交換。これパカパカ部(別名ヒンジ)だけじゃなくて実はメットインスペース丸ごとの巨大パーツだった。第15号用にリード工業の瀬山さんちにお邪魔したところ、「使ってないから夏用にどうぞ」つってデッドストックのX-AIR(ハーフタイプ)をいただいた。きゃなりうれしい。つか梅雨かよっ!

  7. 2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    2023.03.16京さんぽ~三室戸寺梅苑へ行ってみた

    昨日は午前中つぶれたのでお昼を一乗寺で食べた後三室戸寺の梅苑へ行ってきました。コロナ渦で開園した梅苑なので今回初めて入ります。本堂への階段のわきに入口がありました。階段の先に十三重塔のあります。昔は塔止まりだったのですがその先が梅園になっていました。この日は残念ながら見ごろの梅は数本ありましたがほとんどが見ごろ過ぎで散り始めていました植えたばかりで元気だからなのかそれともこういう種類なのか城...

  8. 桜月日記(8)...

    桜月日記(8)...

    桃が満開になっています.近くの神社にある桃の木は,個人のお宅にあったとても立派な古い桃の木から株分けされたもので,まだ若く太くなっていませんが満開です.また,旧街道にあるいろいろな花で一杯になっているミニテラスの桃の木は,立派な樹冠でボリュームのある桃の花で見事に飾られております.一方,ソメイヨシノはその神社に数本あり,昨日見た段階では十数輪の花を確認.東京は既に開花宣言しましたので,機を一...

  9. 2023-3-17

    2023-3-17

    PENTAX MZ-3Carl Zeiss Jena electric MC PANCOLAR 50mm F1.8Kodak ProFoto XL 100

  10. 青空鳥撮り散歩23−014

    青空鳥撮り散歩23−014

    立春の日#ノートリミング@2023/02/04撮影

31 - 40 / 総件数:101363 件