"Dada・籠・akiko" の検索結果 718 件

  1. もう一つの”京都探訪”~㉑伏見稲荷大社

    もう一つの”京都探訪”~㉑伏見稲荷大社

    「千本灯籠」~たった10日間の幻想的な世界ばあああ…!御狐さんといえば…「伏見稲荷大社!」伏見稲荷大社が、10月1日から10日まで、たった10日間の「千本灯籠」をしてはりました~ここんとこ、連日雨で…なかなか行けないで アセリマクリ…今日の夕方にわか雨の中行って来ました~先ほど帰ってきたところで…(≧◇≦)…さわりの部分だけで…あとは次回に続きます_(_^_)_夕方稲荷はんに着いた時は雨も上...

  2. 絶景を求めての宿場町散歩 : “甘〜い栗きんとんかき氷”でパワーチャージ!! ──「えのき坂 満寿庵」@妻籠宿

    絶景を求めての宿場町散歩 : “甘〜い栗きんとんかき氷”でパワーチャージ!! ──「えのき坂 満寿庵」@妻籠宿

    昔の旅人になった気分で妻籠宿を歩き回ったので少しお腹が空いてきた。。。しかも昨晩の雨が嘘のように、外はピーカンで焼けるように暑い。※「江戸時代の町並みが今も残る妻籠宿(前半)」の紹介記事は「かき氷が食べたい!!」と呪文のように唱え続けながら歩いていて目に付いたのが此方の「店内にエアコン入ってます!」の文字(笑)。それが、「えのき坂 満寿庵」さんだった。妻籠で唯一の和菓子製造の直売店である此方...

  3. エコクラフト~ 2色使いの小物入れ(プロセスブルー) ~

    エコクラフト~ 2色使いの小物入れ(プロセスブルー) ~

    前回はゴールデンイエローの材料を入れましたが、2作目の小物入れはブルー系の材料でアクセントをつけられました。ご利用者N.Y様の作品

  4. 手作り

    手作り

    検索していたら「べこ餅」がヒット室蘭の盛一のべこ餅が懐かしい!あのもちもち感大好き!小さなお店で現地でしか買えないのが悲しい。行くこともないので作ることに^o^我が家のべこ餅も美味しいけれど盛一のべこ餅には負ける!ここ数年食べていないけれど^o^生ハムを胡瓜に巻いて食べるのが好き。でも一人では多いので残りをパスタにしました、それも蒟蒻パスタなるものが売られていたので普通よりヘルシー^o^・・...

  5. 頭のどうも冴えなさ

    頭のどうも冴えなさ

    月曜日には久々に頂上往復を果たした。どうも前回は5月だったようで、その時のタイムよりも大分悪くなっている。2月に足の調子が悪くなってから三回目ぐらいなのかもしれない。何とか最初の急坂だけは爪先足立蹴りが堪えたが、その後は問題がなかった。やはり坂の角度によるのか。それでも始終抑えて走っていた事は間違いがない。気になっていたのは、一時間ほどの走りでも、上りの20分過ぎからのばて方なのだ。なぜなら...

  6. 4泊旅行なんて日本では初めてかもしれません

    4泊旅行なんて日本では初めてかもしれません

    森の暮らしになってスーツを着る機会がなくなりそれに合わせてバッグも変わり5年ほどまえに松本の「ちきりや」さんで買い求めたものでこのバッグが主役となりました収納力抜群丈夫で長持ち毎日これ一筋の暮らしですこのバッグが何者か知らずに使っていましたがケニア産のサイザルバッグらしいとても気に入っているのですがそろそろ涼しくなってきて秋から冬にかけて籠でいいの?そんなことを考えながらネットでいろいろ眺め...

  7. アートフラワー

    アートフラワー

    テレビを観ていたら「チコちゃん」でパンケーキとホットケーキの違いそれを観たら作りたくなってお昼にパンケーキ作りうまく行くかと思ったらひっしりかえしに失敗まぁこんなもの???だいたい食べたことがないものを作っても比較のしようがないまぁ味の想像ができてあまり外で食べたいとも思わないのだけれど一度くらい食べないと再現が出来ない!・・・・・・・♪今回はこれ!アートフラワーの材料を買いに行かなくては・...

  8. 籠が好き

    籠が好き

    籠が好き。柳に籐にプラスチックに竹、アタの籠バッグに何かの蔓、いろいろな籠が家にあります。こちらはたぶん子ども向け?いろんな大きさで形もいろいろ。ペイントされた持ち手の小さめ蓋つきのカゴ。ムスメの部屋で飾りに収納に。白いのの中にはおままごと食材が、まだ入ったままでした。幼いながらも物は丁寧にそっと使う子だったので散々遊んだ小物も案外きれいなままです。色々片付けながらお手入れして置き直す。こち...

  9. 晩夏の花達

    晩夏の花達

    暑かった夏が過ぎ、秋の気配が近づく今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏の疲れが出やすい頃です。体調気をつけゆったりとお過ごしください。私もこの夏、楽しませてくれたお花達を振り返りながらのんびりと・・・少しおつきあいくだされば嬉しいです。芙蓉仙人草。手すりに上手に絡まっています。開花時期もとても長く、楽しめるお花ですね。植えたのではなく、こんなに上手に居場所を見つけるなんて。。脱帽です...

  10. 水盤でお花遊び♪

    水盤でお花遊び♪

    金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪涼しさに慣れた体に、きょうの34度は厳しかったです💦そして野菜の日、たくさんの野菜を食べました(#^.^#)ディプロマコースを修了し、いろいろなコンポジションを習得中のYさんの作品。「お花遊び」です。ドーナツ型の器に水を張って、お花を入れたり浮かべたり♪コス...

31 - 40 / 総件数:718 件