"JR西日本" の検索結果 4252 件

  1. 281系はるか

    281系はるか

    久しぶりのはるか久しぶりのはるかでした。

  2. 総武線ー水辺の風景ー

    総武線ー水辺の風景ー

    JR総武線は東京と千葉を結ぶ通勤路線ですが、東京の水辺の多い区間をいくつかの鉄橋を越えて走っています。あまりに身近過ぎて、写真で撮る機会はほとんどなかったけど、JR東日本で実施中の「懐かしの駅スタンプラリー」で途中下車する機会があったので、今回は総武線沿線で撮った水辺の風景を中心に紹介します。旧万世橋駅跡と神田川。都会の一角に残っている煉瓦造りの構造物と水辺の風景は心を和ませてくれますね。<...

  3. 関西本線近況報告

    関西本線近況報告

    先週までの寒さが嘘のように急に暖かくなってきた関西本線沿線。今年は線路沿線の田んぼに麦が植えられ写真栄えが良くなってきました。特急「ひだ」では10両編成でも運行され大賑わいの高山線と違い、短い編成の特急「南紀」は見向きもされていませんが、こちらもそろそろ見納めとなりそうです。

  4. 2023年2月一時帰国その3比叡山へ

    2023年2月一時帰国その3比叡山へ

    今回の小旅行はJRパスを使ったので、彦根城から東海道本線で琵琶湖畔の近江八幡や草津、そして湖西線で大津を経由して比叡山坂本駅からバスとケーブルカーを乗り継いで比叡山に来ました。時間があれば明智光秀の居城があった坂本で色々観光したかったのですが、今回は素通りです。比叡山へは京都経由のルートもありますが、冬季は大津経由のこの行き方でしか行けず、東堂を歩いて観光するしかありませんでした。ケーブルカ...

  5. 天まで駆けろ!春よ来い!もう一つの”京都探訪”~JR駅ビル

    天まで駆けろ!春よ来い!もう一つの”京都探訪”~JR駅ビル

    うわっ!なになに!事件か?…(笑)どうしたん?な~んだ!本番前の練習かな~(≧◇≦)天まで駆けろ!春よ来い!JR京都駅ビル 大階段駆け上がり大会2023京都の玄関口、JR京都駅の駅ビルにある、高低差30m、171段の大階段。 毎年2月には、今や京都の冬の風物詩ともなっている「大階段駈け上がり大会」が行われます。今年も2月25日(土)に行われました。やっとゴールです(^^)/ 高低差30m、...

  6. 只見線完乗へ

    只見線完乗へ

    全線運行再開から5ヶ月が経った2月の休みに、只見線へ行って来ました。分断されていた頃に訪れた時は小出側から乗りましたが、昼食などを考えて今回は若松側から攻めてみることにしました。やまびこ→快速あいづと乗り継ぎ、会津若松でソースカツ丼を補給して、いざ小出へ!13:05 立ち客が出るほどの乗車率で、キハE120とキハ110のコンビが出発。40分ほど走り、ようやく会津盆地の端っこ会津坂下に到着。こ...

  7. Ai-Me(アイミー)

    Ai-Me(アイミー)

    JR貨物愛知機関区に所属し、主に関西本線四日市地区と名古屋地区を結ぶ貨物列車を牽引しているDf200形電気式ディーゼル機関車。この度、そのうちの1両が「地域を応援するラッピング機関車」としてお化粧直しされました。基本的な塗分けは従来のもの踏襲していますが、側面で台形状にグレーに塗られていた部分がオレンジ色系のラッピングが施されました。ラッピングは愛知県と三重県を連想するものとされ、JR貨物職...

  8. カンタス航空、A220を9機追加発注717置き換え/県内空港を利用83万人余「全国旅行支援」など追い風に倍増

    カンタス航空、A220を9機追加発注717置き換え/県内空港を利用83万人余「全国旅行支援」など追い風に倍増

    カンタス航空、A220を9機追加発注717置き換え2/23(木) 23:47 Aviation Wire 配信 よりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dac009e1bd123a3609782246c71bf91ce8a2fb7bAviation Wireカンタス航空のA220-300のイメージ(エアバス提供)カンタス航空(QFA/QF)は現地時間2月23日...

  9. 221系奈良線複線開業3月18日ダイヤ改正

    221系奈良線複線開業3月18日ダイヤ改正

    新大阪駅にて。」

  10. EF210 JR貨物福山通運

    EF210 JR貨物福山通運

    プッシュプル運転EF210

31 - 40 / 総件数:4252 件