"モザンビーク" の検索結果 400 件

  1. とんがりコーンスネーク

    とんがりコーンスネーク

    こんにちは!予想外の長旅となった怒涛の大阪遠征から無事帰還を果たした田中です。先週末7日(土)、8日(日)と行われたレプタイルズフィーバーでは、震災や豪雨の影響を感じさせない盛況ぶりで、むしろ我々のほうが元気をもらったようでした!沢山のご来場本当にありがとうございました。さて、それでは今週の新入荷です!フィーバーからのお土産盛り沢山!!あまりのボリュームなので、お馴染み田中の駄文は割愛させて...

  2. 野コイほか

    野コイほか

    何気なく川を覗いたら魚がいたので持っていたカメラ(&スマホ)で撮影。(写真は全てH30.07.10撮影)(↑)コイ(↑)なぁんだ、ボラか、なんですが、汽水に遡上する日本産のボラは(旧分類で)7種くらいいるらしく、そのへん注意して見ると意外と面白い魚なのかもしれません。(↑)スズキもいました。漁港などで最近見かけることは多かったのですが、こんな街中の浅い川で(しかも昼間に)見かけるのは珍しいと...

  3. 再エネ100%達成ポルトガルの挑戦<ただし、全人口1030万人の月間消費量の100%だが!40年までに再生エネ100%を目指すのがポルトガル!!太陽と水を組み合わせ!!発電量増、市民も後押し!!>

    再エネ100%達成ポルトガルの挑戦<ただし、全人口1030万人の月間消費量の100%だが!40年までに再生エネ100%を目指すのがポルトガル!!太陽と水を組み合わせ!!発電量増、市民も後押し!!>

    6月6日付東京新聞朝刊一面下と二面に、「原発のない国へ」という欄がある。筆者は、竹田佳彦氏だ。今日は、筆者に学ぶことにした。まず筆者は、「水力発電所のダム湖の水面に840枚の青色の太陽光パネルがきらめく。ポルトガル北部、スペインとの国境に近いアルト・ラバガン・ダム。水力と太陽光発電を組み合わせた世界初の試みだ。「変電施設が一つで済む。環境への負荷を減らすことこそ、再生エネルギーを進める上で重...

  4. GeckoMarket出品生体一覧

    GeckoMarket出品生体一覧

    おそらく前例無くしかも面白い、ヤモリ類のみのジャンル限定イベント 7/8(日)に開催されるGECKO MARKET (会場へのアクセスはこちら→東京都立産業貿易センター台東館) に参加致します!生体もさながら、グッズ、関連器具、餌など全てヤモリにまつわるもののみ!という大変ユニークな試みです。当店もここぞとばかりにマニアックな隙間ヤモリと沢山のレオパを連れて行きます!なお、7/5(金)と7/...

  5. レプタイルフィーバー2018出品生体一覧

    レプタイルフィーバー2018出品生体一覧

    今週末7/7(土)、7/8(日)の両日はレプタイルズフィーバー 2018!毎年大好評の大阪レプタイルフィーバー、勿論当店も奮って参加致しますので、是非ご来場下さい。開催場所はいつもと同じく、ATCホールです。今回、同時に関東では7/8(日)にヤモリのみの特化イベントGeckoMarketが開催され、当展はそちらにも同時出展致します。※GeckoMarketの出品生体一覧は別ページに記載してい...

  6. 炎の秘密/炎の謎

    炎の秘密/炎の謎

    世界最貧国の一つ、アフリカのモザンビーク。打ち続く内戦で、家を焼かれ、父を殺された12歳のソフィアは、母や姉弟と必死に逃れ、ようやく難民たちが集まる村に落ち着いた。学校にも行くようになり、ようやく平和に暮らせるかと思ったとき、「地雷」を踏んでしまう。町の病院に運びこまれたが、大好きな姉マリアは死に、ソフィアも両脚を切断することになった・・・。ヘニング・マンケルは売れっ子のミステリー作家ですが...

  7. 今日のつぶやき2579

    今日のつぶやき2579

    今日は、あちらこちらで「暑かぁ~」の声が聞こえる一日でした・・・☀☀週の半ば以降は☂マークですが、天気に関係なく30℃近くの日が続きそうです(◎o◎);こまめに水分補給をしながら、体調面にも気を付けながら日々、活動していきたいと思います⤴⤴新しい週が始まり、みんな張り切っているんだろうな・・・と思いきや、何だか、みんなの張り切り方が違うような・・・(・・?どことなくソワソワ感も感じられます(...

  8. - 25. JUNE * Carly Simon *

    - 25. JUNE * Carly Simon *

    TOKYO_SUNRISE-04:26SUNSET-19:01MOON-11.3 DAYS_ A Rare Look at Mexico’s Carnivorous Batshttps://www.nationalgeographic.com/photography/proof/2018/06/carnivorous-bats-varma/?beta=true救らいの日, 指定自動車教習所の...

  9. Shangaan Electro X 関東・栃木イチゴでFun Fun Fantasy 第140回酒と小皿と音楽婚礼

    Shangaan Electro X 関東・栃木イチゴでFun Fun Fantasy 第140回酒と小皿と音楽婚礼

    Shangaan Electro - New Wave Dance Music From South Africa (Honest Jon's Records) [Full Album] (Youtube Link)紀行・街歩き番組が全盛を迎えているTV番組界。最近BSの中でも辺境と言えるBS12等をチェックすることを覚えまして離島酒場で森脇健司が何でもない島を歩いたりするのを再放...

  10. 今の時代を生きるということ〈26〉

    今の時代を生きるということ〈26〉

    地球規模で広げよう、世界平和への途●米朝首脳会談ついに実現史上初の米朝首脳会談がついに実現した。6月12日、会場となったシンガポールのホテル渡り廊下の両サイドから互いに歩み寄るトランプ米大統領と金正恩北朝鮮労働党委員長。「ここまでに来る道のりは容易ではなかった」と緊張しながらも臆することなく真剣な面持ちでトランプ大統領と握手を交わした正恩氏。「その通りだ。ありがとう」と応じる大統領の顔は一瞬...

391 - 400 / 総件数:400 件