"アリに襲われるセミの幼虫" の検索結果 4026 件

  1. カイツブリ孵化

    カイツブリ孵化

    先月中旬から観察を続けていたカイツブリ、ようやく雛が孵化した。親の一方は巣の上で未だ孵化していない卵を暖めている。孵化したばかりの雛は親のお腹の下に潜り込んで居るが、もう一方の親が餌を運んでくると顔を出して餌をもらっている。写っている雛は2羽だが見えないところにもう1羽、合わせて3羽が孵化しているようだ近くの林でアリスイ4日前にも同じ木で見ているのでどうやらこのあたりに巣でもあるのかなこの公...

  2. ヤマセミ飛び出し編

    ヤマセミ飛び出し編

    ヤマセミがエサを狙って飛び出した時のの連続写真です。この時は狩りに失敗してました・・。ご覧頂きありがとうございます。

  3. 久しぶりにヤマセミ

    久しぶりにヤマセミ

    こちらでは金曜日からいい天気でした。が!金土日と非常に忙しく鳥見に行けませんでした。なので本日強引に時間を作ってヤマセミに会いに行ってきました。午後3時前に現地到着すると、15~6名の方がすでにおられ、話を聞いてみると朝の10時から一回も現れず・・・ということで暑さもあり皆さんダレダレ(笑)。のんびり準備をしてLineやネットで時間つぶしながら待ってたら、正面を飛んでいるじゃあ~りませんか!...

  4. アリサト工房の茶布小風呂敷

    アリサト工房の茶布小風呂敷

    以前からお店に飾っている茶布。新しいものより少し柔らかい印象になった気がします。今回このサイズも届いています。常設の展示は明日まで。9日(土)からはいよいよ竹本ゆき子さんの個展がはじまります。明日くらいに第一段の荷物が届くそう!楽しみでワクワクします。届いたらこちらでもご紹介していきますね。

  5. 最安値?ヴィンテージ セミバブルバック Ref.ROLEX / 6564 SSステンレススチール 自動巻き

    最安値?ヴィンテージ セミバブルバック Ref.ROLEX / 6564 SSステンレススチール 自動巻き

    ヴィンテージ セミバブルバック Ref.ROLEX / 6564 SSステンレススチール 自動巻きの値下げ価格やランキングなどについてのことをチェックしたい方は、次に記載の楽天市場の販売店のURLが参考になる可能性があります。ヴィンテージ セミバブルバック Ref.ROLEX / 6564 SSステンレススチール 自動巻き通販価格や悪い点等のことが暴露されている場合があるので、ご覧になってみ...

  6. チョットだけ・・・お願い

    チョットだけ・・・お願い

    チョットだけ・・・「土曜日の夜8時の加藤さん」ではありません。そんな国民的人気番組があったっけぇ・・・です。お願いとは・・・角度ほんの5度くらいでいいから、こっち向いてよ!!です。まぁ、なんとか撮れたのでよしですね。こんなのばっかり量産しているので反省会の夜です。ここでの反省会・・・飲みながらOK!!ということで。

  7. ヤマセミ続きます

    ヤマセミ続きます

    ヤマセミが、お気に入りの垂れ下がったツタの枝から飛び立ちました!飛び立つ前の伸びはストレッチだったのかな?たまたまなのか?偶然なのか?この川のヤマセミは、皆さんの前で出っぱなしでパフォーマンスを繰り返していました。例年は、これほどサービスが良く無かった気がするけど工事で環境が変わって、より住みやすくなったのかなぁ?また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに参加してみました...

  8. 修学旅行撮影からーの、ヤマセミ撮影ガイド

    修学旅行撮影からーの、ヤマセミ撮影ガイド

    修学旅行撮影からーのヤマセミ撮影ガイド会津喜多方市、塩川町の写真館、オオタケカメラです♪さすがに、この時間になるとちいっと眠くなってきました(;^ω^)誤字脱字ご了承くjsっふぉこsこsごじょgrじゃp・・・・・・・・・・・・・・っと(=_=)シパシパ毎年修学旅行撮影明けのヤマセミ撮影ガイド一発目はどーしても夕方眠くなっちゃいます( ̄▽ ̄;)アハハ今日はチャンスこそ少なかったですが、一回...

  9. アリサト工房の茶布

    アリサト工房の茶布

    こんにちは。今日は気持ちのいい天気ですね。アリサトさんから茶布が届きました。昨年の石原さんの個展のときにはじめてお店に置かせていただいて以来。またこうして吊すとあのときの嬉しさがよみがえります。春のひかりが透けるのもいいです。

  10. ヤマセミ刺さった

    ヤマセミ刺さった

    先日の川では【ヤマセミ】の子供が、何回も川に飛び込んで魚を捕まえる練習をしています。でも咥えるのは枯れ葉なんだけどね(^_-)-☆そんなシ-ンを撮っていたら、クチバシが水に刺さった瞬間を撮る事が出来ました(^^♪長期車中泊遠征の準備が大変だぁ!また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに参加してみました。下の二つの写真をポチッ!とするとこのブログの、現在のランキングが表示さ...

4011 - 4020 / 総件数:4026 件