"双石山" の検索結果 4029 件

  1. 2018飯豊連峰朳差岳えぶりさしだけ権内尾根

    2018飯豊連峰朳差岳えぶりさしだけ権内尾根

    なんとまあ気付いてみれば3年ぶりの飯豊。山を始めて翌年の2010年以降、毎年いっぺんは行っていたのに。さて、今回はこの時期の飯豊といえばハクサンイチゲ。ワタシ、ハクサンイチゲ好き。2015年の飯豊は時期を外してヒメサユリ詣でになってしまった。今年も花は早いようで探した先週末の記録ではすでに咲きそろっている様子。ああ、大丈夫かな~~。て、花も心配ですけど、最近の泊り山行は去年秋の三岩岳以来なの...

  2. 双石山2018年6月3日鎌田さん

    双石山2018年6月3日鎌田さん

    梅雨入りしたものの、先週末同様に今回も晴れのち曇りの天気予報、8時35分に小谷登山口に到着するとシャワティーさんの自転車あり、昨日お会いした時に早めに登るとおっしゃっていた。準備をしていると一台の車が止まり運転席ウィンドーが開く、長友さん「今日は上の方から登ります」とのこと「山小屋ででもお会いしましょう」と答える。今日、金丸君は先日自宅庭で拾ったという子猫の里親探しのため少し遅れるらしい。県...

  3. 接戦を制しヤクルト5連勝☆3-2、勝利を呼び込む中尾5勝目、近藤初セーブ

    接戦を制しヤクルト5連勝☆3-2、勝利を呼び込む中尾5勝目、近藤初セーブ

    4連勝で、交流戦2カードで既に勝ち越しを決めた東京ヤクルトスワロ―ズ今日も勝って楽天に3タテ喰らわせたいところです。先発は、楽天が美馬学投手、ヤクルトは小川泰弘投手美馬投手は死球が怖いピッチャーなので、特に右バッターは警戒が必要です。スタメンは前日と同じ試合経過はニッカンスコア初回、先頭の山田選手が交流戦初となるライト前ヒットで出塁。やっと出ました。ほっとしましたね。しかし、2盗失敗。今季初...

  4. 自分へのごほうびに

    自分へのごほうびに

    昨日は、仙台の楽天日本生命スタジアムにヤクルト対楽天の試合観戦に行きました。自分へのお疲れさまということで、1か月以上前からチケットを購入し、楽しみにしてきました。予想はしていたのですが、スワローズファンにとって、楽天のホームスタジアムで応援するのはかなり難しいものがありました。周りはほとんど楽天ファン。右も左も前も後ろも楽天ファン。そんな中で、小さな傘を持って東京音頭を歌うというのはかなり...

  5. 2年ぶりの ”3カード連続勝ち越し”

    2年ぶりの ”3カード連続勝ち越し”

    対楽天戦、ビジターで連勝。ってことで、今日の第3戦を待たずに勝ち越し決定。やはり、投打の歯車がガッチリ合ってきましたね。その賜物です笑。思えば先週の土曜日。6連敗を脱したわけですがね。その後、6勝1敗って事になるわけで..。交流戦前のブログで、優勝狙え~、って書いたんですがね。何か、「あれ?あれ!?」って感じっす。そういう事を言っちゃいけないから笑。言わずもがな、交流戦はリーグ戦と違うから、...

  6. ヤクルト4連勝!13奪三振の則本から3得点、荒木2ラン&坂口勝ち越し打、カラシティー好投3勝目

    ヤクルト4連勝!13奪三振の則本から3得点、荒木2ラン&坂口勝ち越し打、カラシティー好投3勝目

    東北楽天ゴールデンイーグルスとの初戦に勝って、3連勝と勢いがついた東京ヤクルトスワロ―ズ2戦目の先発は、楽天が則本昂大投手、ヤクルトは地元出身の由規投手昨年の交流戦では、試合前には絶対不利と思いましたが、則本投手の連続試合2ケタ奪三振記録を8で止め、ヤクルトが勝利しています。今年もいい意味で予想を覆してほしいですね。スタメンは畠山選手が外れ、5番に雄平選手が入り、あとは前日と同じで、守備位置...

  7. 対北星学園大学、北海道科学大学、北海道教育大学札幌校四校対抗戦(2017/6/2)

    対北星学園大学、北海道科学大学、北海道教育大学札幌校四校対抗戦(2017/6/2)

    ◆男子北海道大学A早川健斗(三)×○○○○○○×○○○×9堀之内詢大(三)○×○×○○××○×○×6松窪祐介(三)○○×○○○○○○○×○10阿部陽祐(三)×○○○○×○×○○×○8新本直哉(四)○○○○○○○○×○○×10計43中北海道大学B笹沼武尊(三)×○×○○○×○×○××6大條玄(二)×○××○×○○○○×○7田中雅人(二)○××○○×○○×○○×7田村哲也(三)○○×○×○○×○...

  8. 6/1 楽天戦1戦目、ブキャナン苦しみながらも粘投で5勝目☆5-2、青木決勝打

    6/1 楽天戦1戦目、ブキャナン苦しみながらも粘投で5勝目☆5-2、青木決勝打

    交流戦が開幕して、最初のカード・千葉ロッテマリーンズに、2勝1敗と勝ち越した東京ヤクルトスワロ―ズは、今日から楽天生命パーク宮城で東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦先発は、楽天が辛島航投手、ヤクルトはブキャナン投手スタメンは。4番DHにバレンティン選手、5番は畠山選手で、9番にレフト荒木選手が入りました。選手公示では、山中投手が抹消され、奥村展征選手が上がってきました。試合経過はニッカン...

  9. 交流戦 第1カード 勝ち越しだあぁ

    交流戦 第1カード 勝ち越しだあぁ

    昨日のMVP。これは難しいですなあ笑。山中クンも、5回降板とはいえ踏ん張ったし。何気にカラシティの好投もチームにリズムを作ったわけで..。まあ、しかし...。例によって例の如く、あくまで所感、で申し上げれば..。ビッキーでしょうなあ。大引クンでしょうよ。やっぱりな、って感じのヒロインでしたね。シュートもスライダーも、何がきても対応準備してたって。基本に忠実、けど流石ですわ。野球の神様がみてく...

4021 - 4030 / 総件数:4029 件