"おけいこ事" の検索結果 4128 件

  1. 大阪ロマネスクmusic clip ロケ地(丸山くん・大倉くん)

    大阪ロマネスクmusic clip ロケ地(丸山くん・大倉くん)

    GR8EST豪華版の大阪ロマネスクmusic clipのロケ地に行って来た。今回はマルちゃんとおーくらのロケ地。マルちゃん。「エロっ。」を連発していた所。あれを覗いたら何が見えるの?ドローンが撮影しているものが見えるの?後は本編に出てきた所。ココがあんな映像になるんだ。凄いな。足元に草が多くて、草にやられたのか虫がいたのか痒い。ベンチにもしっかり座って来たよ。泥棒役者のモジャストラップに胴体...

  2. 茶の友会員

    茶の友会員

    きょうは 朝一番で五島美術館に足を運び、「茶の友会」の会員手続きに行ってきました。学芸員さんから会員規則とお茶会に参加する際の細かな注意点とルールを伺い、年会費5000円を納め、無事に会員となり会員証を頂きました。5年越しで会員になれた(https://ouchiocha.exblog.jp/29818478/)嬉しさと ほっとした気持ちで美術館のお庭を散策し、ちょうど日本画展も開催されてい...

  3. あやめ祭り

    あやめ祭り

    朝から気持ちの良い晴れ~♪遊びに行きたいけれど・・・、今日は町内のゴミ拾いの日!市内にある、自然公園のひとつの別名が『あやめ公園』と呼ばれるほど、アヤメや菖蒲(私は違いが判りません^^;)が、沢山生育されています。昨年までは、あやめ祭りとして、踊りの発表会があったり、アマチュアカメラマンの撮影会があったり、屋台が出たりしていたのですが・・・。今年から中止だそうです。う~ん・・・寂しいです。か...

  4. 6月お稽古 桑小卓

    6月お稽古 桑小卓

    6月に入ったので新しい道具組みに変わりました、桑小卓でお稽古です。桑小卓ですと、柄杓の飾り方がこんな風に斜めにかけて飾れますね。棚に飾るときは、いったん鏡柄杓をしてから、右手が節の上にきて、左手を少しさげます。このいったん鏡柄杓をすることがとても大切です。一瞬 ふっと姿勢と心を整え 丁寧にお点前をしていきます。この一瞬のメリハリが流れるような美しいお点前になれるポイントです。流れるようなお手...

  5. まとめてお弁当pic♪

    まとめてお弁当pic♪

    まとめてお弁当picあげていきまーす♪前日にたくさん戻した韓国春雨が大量に残ってしまって、タイのパッタイ風の味付けで焼きそば風にしてみました。☆パッタイ風チャプチェ☆茹で卵☆にんじんのクルミ塩麹あえ☆スナップエンドウ胡麻マヨ和え☆プチトマト*ブドウキウイこちらは、鮭をメインにあれこれ♪*鮭のパン粉焼き*えのきの肉巻き*卵焼き*もやしのナムル*にんじんのクルミ塩麹あえ*こんにゃくコチュジャン炒...

  6. 折り返しに、ちょっとスッキリ!

    折り返しに、ちょっとスッキリ!

    早くも折り返しですここ何ヶ月、ゆきママ家で、家族の事で心配事があったのですけどやっとこ、めどが立って区切りがつきましたこの9ヶ月あまり、ため息の出ることばかりで楽しく過ごしてるように見えたと思うのですけど・・・ストレスや、心配があって本当に嫌な半年でした(´;ω;`)皆さんも色々あると思うのですけど。。。一区切りついて今日は模様替えしました変なものは捨ててスッキリ、きちんと暮らさなくなくちゃ...

  7. そら豆曲げわっぱ

    そら豆曲げわっぱ

    ☆今日のお弁当*ししゃもフライ*チャプチェ*もやし炒め*人参のクルミ塩麹あえ*キュウリの胡麻あえ*プチトマト二度目の登場!ししゃものフライ。新しいそら豆わっぱ弁当!ち、ちいさい……ヾ(。﹏。)ノ゙またまたぎゅーぎゅーに詰めましたよ(笑)小さくなったから、ぎゅーぎゅーでもまぁいいかな。あっちのお弁当箱になれてしまったから、また新しいのに変わったら、詰めるのに一苦労。とにかく慣れないことをやるの...

  8. 京都で食べる「抹茶パフェ」は格別!

    京都で食べる「抹茶パフェ」は格別!

    今回の旅行で、必ず食べたい物の1つに京都での抹茶パフェがありました。早く大阪のホテルに移動したい次男は「そんなもん食べずに大阪に行くぞ!」の一点張り。更に「俺の記念旅行なんだから、俺の言う通りにするんだ」とまくし立てます。だいたい「東福寺」でもイラっち君でゆっくり参拝も出来なかったんだから、こっちこそイラッとしてるわよ!ってな具合で、「あーー又々眉間にシワが…」と気にしつつ楽しく過ごしたいと...

4121 - 4130 / 総件数:4128 件