"#オールド ソウル" の検索結果 4196 件

  1. 2018.4 春ソウルvol.3 ~聖水のインテリアも素敵なカフェ「cafe A room」

    2018.4 春ソウルvol.3 ~聖水のインテリアも素敵なカフェ「cafe A room」

    vol.2から続く・・・この日は、最近行ってなかった「聖水」近辺のカフェを回ることにしてました。午後はteruさんとの待ち合わせがあるので、それまでのんびりと。(な、はずだった(^^;)降り立った駅は「トゥクソム遊園地」この辺りはいつもバスで来るので、駅から来るのが新鮮。そこから歩いて5分ほどの「cafe A room 카페에이룸」わーー素敵な雰囲気、すぐに写真を撮りたい気分にかられましたが...

  2. 外の道から見上げる薔薇たちが咲いてきた♪(5月19日)

    外の道から見上げる薔薇たちが咲いてきた♪(5月19日)

    物置小屋を覆うウエディングデイ辺りのこの光景が毎年好き^^♪

  3. 夜の散歩@ソウル路♡

    夜の散歩@ソウル路♡

    お腹いっぱいになったらお次は何しましょう??ショッピング??夜も9時くらいだったので・・・ロッテマートとか東大門?ショッピングではなく「ソウル路」散歩してみました♪エオゲ駅から忠正路まで電車に乗ってそこから多少ソウル駅方面に歩いていくとソウル路の入り口につきました。階段までライトアップされていて綺麗ですね。歩きやすそうというのが本当の感想です。最近躓きやすくなりましたーふんだんにLEDライト...

  4. 1805 ソウル【新論峴】オクラウドホテル/오클라우드 호텔 私の定宿ホテル

    1805 ソウル【新論峴】オクラウドホテル/오클라우드 호텔 私の定宿ホテル

    今年のゴールデンウィークも韓国へ!ANA 8:40分発の便で出発です。機内では「グレイテスト・ショーマン」を見ました 普段あまり映画館に行かないのでこうやって機内で映画を見るのが楽しみなのㅎリピートし続けてる「オクラウドホテル江南」。泊まるのは今回で3回目かな。渡韓中、母の希望でソウル郊外にも足を延ばす予定だったので、そこへのアクセスが良く、尚且つ金浦からのアクセスも良い所ってなるともうここ...

  5. 2018年5月 ソウル: ひさびさ 初夏のソウル(^.^)

    2018年5月 ソウル: ひさびさ 初夏のソウル(^.^)

    気持ちのいい初夏のソウルを旅してきました。冬の予定を都合でキャンセルしたので、約6ヶ月ぶりのソウルです。この季節は緑いっぱいのソウルを満喫できますよ!旅のスケジュールを決める時の第一歩は、何は無くとも飛行機を押さえることです。今回のフライトも3ヶ月前には押さえていました。行きたいなぁって思ってたら気がついたらポチってました。旅は旅程を組む時から始まっていますが、最近は旅行の日程を入れすぎて、...

  6. ソウル旅行 17 江南駅☆カカオフレンズにホッコリ♪

    ソウル旅行 17 江南駅☆カカオフレンズにホッコリ♪

    カフェの後、江南駅近くにある、カカオショップへ姪っ子がカカオグッズを喜んでくれるのでつい買ってしまう!(もちろん自分も欲しい)デッカイぬいぐるみに癒される~癒される~×2ホッコリお土産にピッタリな、ちっこいライアン。イヤホンも可愛い。この「モバイルバッテリー」を買おうか、最後まで悩みました・・・・愛用中のバッテリーより重かったので、いつもの荷物を考えて・・・泣く泣く断念江南エリアも楽しいです...

  7. Bubble

    Bubble

    このバブルに溺れたいw*****本日も拙い当ブログにお越しくださって誠にありがとうございます^^*****

  8. 【新大久保情報】ソウル市場(2018年5月16日)

    【新大久保情報】ソウル市場(2018年5月16日)

    テレビの取材をしょっちゅう受けているので、この韓国食材を取り扱うスーパーをご存知の方は多いのではないでしょうか?JR新大久保駅からすぐのソウル市場です。東新宿の駅方面から行く場合は、イケメン通りを出て左に真っすぐ進むとすぐの場所にあります。ここもトレンドの商品がイチ早く並びますので、今、新大久保では何が流行っているのかを知る事が出来て便利なんです。チェダーチーズトゥムセラタン(194円)とい...

  9. MOTUNGEE

    MOTUNGEE

    益善洞のおしゃれエリアのカフェMOTUNGEEさん。本当は違うお店を目指してたんですが満席だったので飛び込みではいったら大当たりでした‼

  10. Macro だってあるよ!

    Macro だってあるよ!

    α7Ⅱ&NFD 100mm f4 Macroもちろん「NFD 100mm f4 Macro」も持っていってます。昨年秋のバラの時期にここで本格的シェイクダウンをしたときに大分戸惑ってましたね。タムロン272E に比べて寄れないのがつらいですがだいぶ使いなれてきたかな?中間リングを使えばもう少し大きく出来るんですが、残念ながら今回は置いてきてしまいました。マクロにクローズアップレンズっていける...

4181 - 4190 / 総件数:4196 件