"アトリエてらた" の検索結果 4227 件

  1. すがすがしい午後のひととき~「5月のテーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」より

    すがすがしい午後のひととき~「5月のテーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」より

    アトリエ Let's have a party ! の 大場です。2005年より 東京・吉祥寺にて 季節のおもてなしや様々なパーティースタイルの「テーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」を開催しています。★6月のレッスン(6/12~7/2)詳しくはホームページをご覧ください。今朝は雨...台風が近づいているようです。関東地方はこれから雨脚が強まるそうですのでお気をつけくださ...

  2. オオコノハズク

    オオコノハズク

    オオコノハズク。蛇の騒動があった時大口径で撮影したものを数枚。手持ち撮影とは少し違う雰囲気に撮る事ができました。(5月29日撮影)蛇を威嚇?口を開けて鳴いた様子。もっと口を開けて・・・舌が見えてカワイイ♪目がパッチリして凛々しい表情。「てるっち日記野鳥編」お読み頂きありがとうございます。☆皆様にとって毎日が良い鳥撮り日和でありますように☆※鳥の名前、間違っている場合もありますがご了承下さいm...

  3. オオコノハズク

    オオコノハズク

    オオコノハズクの雛が2羽巣立ちをしたお話を聞きました。仕事の為、都合がつかずに行けませんでした。そして最後の3番子が巣立ちした日の夕方、仕事が終わってから何とか明るいうちに駆けつける事ができました。(6月4日撮影)でも・・・この子が居る場所はとっても暗かった(T_T)わっ!崖の上に!よじ登って・・・奥に行ってしまいました。外はまだコワイのかな?狭いところが落ち着くのでしょうか。少し離れた場所...

  4. 2018夏休みオープンクラスの日程が決まりました!

    2018夏休みオープンクラスの日程が決まりました!

    さあ、いよいよ梅雨入り。そして、梅雨が明けたら夏休みがやってきます。私にとって、そしてみなさんにとって何回めの夏になるのでしょうか。夏になる前のこのワクワク感は、何度経験しても止まりません。なんでもできそうな、楽しいことがたくさん待っているような嬉しくて楽しみな夏。今年も毎年恒例の「夏休みアトリエオープンクラス」を開講します♫今年の日程は2018年8月1日(水)に決まりました!午前10:00...

  5. オオコノハズク

    オオコノハズク

    オオコノハズク。雛が少し見えた様子。(5月31日撮影)巣穴の中からの真っ直ぐなその視線に何が映っているのでしょう・・・チラッとですが2羽見えた瞬間。やっぱり眠い・・・チラッと見えるその姿がかわいくてたまりませんでした。「てるっち日記野鳥編」お読み頂きありがとうございます。☆皆様にとって毎日が良い鳥撮り日和でありますように☆※鳥の名前、間違っている場合もありますがご了承下さいm(__)m

  6. ★あじさいの絵を描こう!2018/06/06★小学生クラス

    ★あじさいの絵を描こう!2018/06/06★小学生クラス

    続いては小学生クラスの様子をお伝えします!この日は小学生クラスがにぎやかでしたね〜新しいお子さんも2人来てくださり、みんなで仲良く楽しくアートすることができました↓この日初めてアトリエに来てくれたAちゃん。小さい妹さんとお母さんと一緒に♫「きょうはあじさいのちぎり絵をするよ〜。こうやってちぎった紙を貼っていくの。できそうかな??」と聞いたら、にっこり「うん!」と答えてくれました。一つずつちぎ...

  7. ☆にじみ絵&あじさいのちぎり絵2018/06/06☆幼児クラス

    ☆にじみ絵&あじさいのちぎり絵2018/06/06☆幼児クラス

    みなさま、こんにちは!6月に入りましたね。あじさいが美しい季節です。アトリエに飾って、みんなであじさいの絵を描くためにこの日は田園調布の駅前のお花屋さんで、一番大きい水色のあじさいをたくさん買ってきました!繊細なブルーの色がとても美しかったですよ〜。皆さんは何色のあじさいがお好きですか?私は水色〜紫のグラデーションのあじさいが好きです。梅雨時には繊細なアートを楽しみたくなりますね。お水を使っ...

  8. オオコノハズク

    オオコノハズク

    オオコノハズク。洞のなかから飛び出して姿を見せました。(5月29日撮影)オオコノハズクのお母さんは突如現れた蛇に警戒中。木の上にいる蛇が落ちてきたらコワイと思いつつも頑張って撮影しました。少しだけ口を開けて鳴いた様子。葉っぱが頭に乗っていてカワイイ♪すぐ眠くなってしまうオオコノハズク。とりあえず証拠写真を撮りたかったので大きなレンズから急いで手持ち用で持ってきていたレンズに切り替えて撮影した...

  9. オオコノハズク

    オオコノハズク

    この日は1日時間を作りオオコノハズクのもとへ。オオコノハズクのお母さんが顔を出しました。しかし風任せで運が悪いと上下の葉っぱが被ってしまいます。あれ?まだ眠いの?このあともう1歩出たのですがそれはザンネン。葉っぱが邪魔をしました(T_T)そしてその直後に飛び出しました。「てるっち日記野鳥編」お読み頂きありがとうございます。☆皆様にとって毎日が良い鳥撮り日和でありますように☆※鳥の名前、間違っ...

  10. てらこや日記

    てらこや日記

    June 10, 2018The best way to cheer yourself up is to try to cheer somebody else up. 自分を元気にする一番良い方法は、誰かを元気にしようとすることだ。マーク・トウェインの言葉だそうです。(昨日は思いがけない晴れ間を満喫しました♡)私は、30になるかならないかの頃から人のことばかり、考えているから少しは自分のこと...

4191 - 4200 / 総件数:4227 件