"八志希" の検索結果 4416 件

  1. 御府内八十八ヶ所巡礼(明王院)(三田)

    御府内八十八ヶ所巡礼(明王院)(三田)

    6月21日御府内八十八カ所巡礼続いて三田界隈巡礼♪第84番.明王院さん今回は幽霊坂の途中で曲がりしっかり参拝出来ました。弘法大師像が印象深く。御朱印を受け取る時のポイントをありがたく教えて頂きました(´▽`*)ちなみにお寺さんの写真は一眼レフではなく古い10年前のコンデジで撮影しております。本日はもう一か所投稿します♪以上。

  2. 御府内八十八ヶ所巡礼(宝生院)(三田)

    御府内八十八ヶ所巡礼(宝生院)(三田)

    6月21日御府内八十八カ所巡礼この日は三田界隈リベンジ。そして四谷界隈へ。第69番.宝生院さん標石が印象深く、チャイムを押すとご本堂を少し開けて下さいました(´▽`*)ちなみにお寺さんの写真は一眼レフではなく古い10年前のコンデジで撮影しております。本日はもう二か所投稿します♪以上。

  3. 八王子でベビーサインはじめませんか?

    八王子でベビーサインはじめませんか?

    ベビーサイン*マッサージ012教室お手てで、ギュ!秋谷です。本日は、八王子クラスでベビーサイン2レッスン八王子クラスは、広々としていて綺麗なタクトエイトさんのスタジオです。館内はエレベーターもありますので、地下のスタジオへはベビーカーでもOKです。京王八王子駅から、徒歩3分。JR八王子駅から、徒歩5分です。お昼のレッスンでは、こちらの絵本を読みました。ちょうど梅雨の今の時期、ベビーサインと一...

  4. 第15回湘南よさこい祭り「社会人よさこいチーム*希響*」さん東京都

    第15回湘南よさこい祭り「社会人よさこいチーム*希響*」さん東京都

    2018.06.03.撮影…ストリートパフォーマンス会場スターモール商店街の縁石に屈み込み、演舞開始から終了までひたすらシャッターを切り続けていました。さすがに終演近くなると睡魔に襲われ、夢か現か、遠のく楽曲と煽りが虚ろに聞えはじめました。そろそろここらで限界かと思ったら最終演舞チーム、「あぁ~よかった助かった」「ステージフォーマンス大賞」受賞”七夕天舞”

  5. 御府内八十八ヶ所巡礼(大聖院)(三田)

    御府内八十八ヶ所巡礼(大聖院)(三田)

    6月17日御府内八十八カ所巡礼続いて三田界隈巡礼♪第65番.大聖院さんずらりと並んだ石像が印象深いです(´▽`*)ご留守ですが、ポストに志納金を入れて、置かれてある御朱印を頂くシステムでした♪****************三田界隈もう二ヶ所巡礼予定でしたが、一ヶ所ご留守で一か所道が解らず、、、6月21日は御府内八十八ヶ所巡礼、7ヶ所巡りました(´▽`*)また後日投稿します♪以上

  6. 御府内八十八ヶ所巡礼(長延寺)(三田)

    御府内八十八ヶ所巡礼(長延寺)(三田)

    6月17日御府内八十八カ所巡礼続いて三田界隈巡礼♪第80番.長延寺さん本堂とご詠歌が印象深いです(´▽`*)本日はもう一件投稿します♪以上

  7. 御府内八十八ヶ所巡礼(龍生院)(三田)

    御府内八十八ヶ所巡礼(龍生院)(三田)

    6月17日御府内八十八カ所巡礼続いて三田駅から徒歩で♪第13番.龍生院さんモダンな造りのお寺さんお寺の方もにこやかでした(´▽`*)本日はもう2件投稿します♪以上。

  8. 209系3100番代TK入場(2008年5月8日)

    209系3100番代TK入場(2008年5月8日)

    2008年5月8日に209系3100番代のハエ72編成が東京総合車両センターへ入場しました。デジタル無線取付のためで、この入場をもって八高川越線の車両全てにデジタル無線の取付が完了しました。大宮7番線を発車するハエ72。大宮操で後続の湘南新宿ラインを待避するため恵比寿まで先回りします。都心らしい場所で記録してみたいなぁと思いつつも、ロケハンも移動する時間も無いため編成撮り。後追い。2008年...

  9. 御府内八十八ヶ所巡礼(東京別院)(高輪)

    御府内八十八ヶ所巡礼(東京別院)(高輪)

    6月17日御府内八十八カ所巡礼スタートしました(´▽`*)この日は四カ所巡りました♪高輪台駅から徒歩で♪第1番.東京別院さん広いお寺さん四国八十八か所のお砂踏み霊場がありました(´▽`*)続きは後日。以上。

  10. 布施立ち飲み「八番」

    布施立ち飲み「八番」

    2018-04-29さすがにネットで布施の立ち飲みランキングトップなだけはありますね。ネタの鮮度、美味しさ、価格、全ての面で圧倒的に良心的な商いをしておられて敬意を表します。東大阪市長堂1-9-26営業時間 15-22時 日曜定休ハラミ串一本220円は肉が柔らかくタレも甘さ控え目でgood!活けツブ貝造り280円はコリコリで鮮度の良さを感じます。レモンをかけると風味が増しておいしさ倍増。この...

4371 - 4380 / 総件数:4416 件