"どくだみ茶" の検索結果 4472 件

  1. 2018 煎茶よろず(万)が....密かに

    2018 煎茶よろず(万)が....密かに

    皆さんおはようございます。茶論 Salon du JAPON MAEDAの前田敏です。ここ20年以上深蒸し茶が主流でしたが、少しここに来ていや、とくにここ最近形状茶に人気が、パッケージにも深蒸し茶とか形状茶とか記載してはいないのですが、昔ながらのスッキリした煎茶を求められるお客様が増えてます。僕の予感......きっと来ると思います。茶論の煎茶よろず(万)は八女産の形状茶です。火入れもしっか...

  2. 中国茶アドバイザーインストラクター 2018年春茶テイスティング会

    中国茶アドバイザーインストラクター 2018年春茶テイスティング会

    今年も中国国際茶文化研究会日本事務局による中国茶アドバイザーインストラクター2018年春茶ティスティング会が行われました。今年の春の気温の上昇により芽吹きがはやかったのと、龍井の茶畑には霜が降りましたが、杭州張先生のご尽力で明前の良いお茶を揃えていただくことができました。5月のレッスンでは、皆さまと緑茶を召し上がっていただきましたが、ティスティング会では、さらにほかの種類も合わせて14種類を...

  3. 青梅の醤油漬け

    青梅の醤油漬け

    太極拳グループの友人から青梅の醤油漬けのお話を聞いたので、さっそく作りました。レシピを検索すると薄口醤油を利用するそうですが、常備している濃口醤油を使いました。さてどうなりますか。二か月ぐらいで食べられるそうです。醤油梅はご飯に乗せたり、おにぎりにしたり、梅醤油はお刺身にもおいしいらしいし、冷ややっこにも重宝するそうです。こちらはマルベリー(桑の実)です。ジャムにするほど収穫できません。毎日...

  4. レッスン報告

    レッスン報告

    今日は急に肌寒くて、こういうときに風邪ひかにように!と気合いを入れて厚着しました。なのに娘は鼻声です暑かった数日前のレッスン報告です♫「ハンガー」「カード入れ」アジサイのタッセルやハーバリウムも涼しげです

  5. 中国茶講座

    中国茶講座

    雨が降るとひんやりしますね。中国茶講座の生徒様をお迎えしました。早いもので、もう第9回目。本日のテーマは、茶と文学でした。文人とよばれた方々による茶にまつわる詩には思いを伝える手紙でしたり、社会への批判が詠まれていたり…。本日のお茶は、平陽黄湯、太平猴魁、碧螺春、径山茶。古の人々の様子を思い浮かべつつ歴史のある清らかな香りのお茶をいただきました。ありがとうございました。明日は、いよいよ中国国...

  6. レッスン報告

    レッスン報告

    週末はまた梅雨らしいお天気になりそうですね。憂鬱な季節ですがアトリエではハーバリウムやアジサイのタッセルで賑わっています昨日のレッスン報告です♫「道具箱」「ペルメル」オリジナルサイズです。ハーバリウムも涼しげです♫アジサイのタッセルはどの色もかわいいです♫

  7. フレンチインテリア茶箱レッスンサロンのご紹介

    フレンチインテリア茶箱レッスンサロンのご紹介

    フレンチメゾンデコールに続きフレンチインテリア茶箱コースも終了されました。千葉県流山市でカルトナージュの単発レッスンも色々されています♫「お稽古サロンU ・La・ La」ブログ:https://urara29.exblog.jp/インスタ:https://www.instagram.com/h.ulalaka*フレンチインテリア茶箱のレッスンについても直接お問い合わせください。

  8. 丸七年が経ちました

    丸七年が経ちました

    うさニャンに なってみました。煮豆意外と嫌がらずに被ってくれました。よくお似合いです。黒豆ちょっと緊張気味 目グリグリ茶豆なに被らせんのよ! 少々怒ってます。豆ズブログ、八年目に入ります早いものですね。豆ズは大した病気もしなく、すくすくと大きくなり、(大きくなり過ぎたかな?)ありがたい事です。これからも健康に気をつけて、二人と三にゃんで、ゆったりのんびりしていこうと思います。いつも見ていた...

  9. ワンコになってみる

    ワンコになってみる

    ワンコにもなってみました7、5キロの黒豆でもワンコ用はちょっと大きかったですねやっぱり不機嫌な茶豆嫌がりはしないのですが、なんか変?ワンコではなくコアラ?煮豆は被り物 大丈夫そうです。

  10. 散歩と朝食

    散歩と朝食

    朝散歩が雨じゃなくてホッとしています。昨日の夕方散歩で控えめだった大きな用事をたっぷり済ませてすっきりしたはず。ご褒美のおやつは3つ。この後、帰り道のM兄さんに会いました。弟思いの兄さんは、回れ右してお散歩に付き合ってくれました。帰宅後、朝食は人参ジュースとスイカとビワの葉茶。ライ麦パンはおやすみにしました。ダージにはスイカを少しおすそ分け。にほんブログ村ブル・テリアランキング

4431 - 4440 / 総件数:4472 件