"#好きなことに集中する" の検索結果 4681 件

  1. 春節2018*長崎⑧ 遠藤周作文学館

    春節2018*長崎⑧ 遠藤周作文学館

    西彼杵(にしそのぎ)半島、外海(そとめ)地区と呼ばれるところに、遠藤周作文学館があります。今は合併されて、外海という地名はなくなってしまいましたが、今でも使われることが多いそう。海に面していて、角力灘(すもうなだ)を見下ろせる美しいこの地を、遠藤周作は自身の文学館の場所に選びました。外海地区は、「かくれキリシタンの里」とも呼ばれており、同じくかくれの方々がいる(いた、になりつつあるのでしょう...

  2. "8"の人

    "8"の人

    昨日、うなてさんの数秘鑑定一言書をしてもらいました。私は"8"の人でした。この数に生まれたひとは強いエネルギーをもっている人なんだそうです。自分のやりたいことをやってのける力がある人私はいつか癒し時間を提供できるサロンをやりたいと思っています。その事をいうと「チャンスは29歳の時から来ていたよ」といわれました。わぁー。もったいない。私は有り余るエネルギーをいろんな理由をつ...

  3. 同世代に響く話題。ここから色んなビジネスアイデアも生まれてきます。

    同世代に響く話題。ここから色んなビジネスアイデアも生まれてきます。

    ちょっと前にFacebookに投稿したところ、思いの外、反響があったのが、この写真中国地方のAMラジオの「柏村武昭のサテライトNO.1」のラジオ公開番組の入場整理券このチケットを持っていると言うことは、僕は行けなかった訳で残念な思いをしていました。それにしても同世代の人から多くのコメントがありました。皆、昔を想い出しての投稿は、共感することも多くて、より親近感も沸きます。僕は中学1年生から大...

  4. 秋月小町からろまんの道へ

    秋月小町からろまんの道へ

    秋月お散歩。一度はお泊りしたいのだけど…清流庵に併設の秋月小町でランチ。あらま、こんなところで情熱の千鳥足カルネを発見!でも、お肉よりお魚食べたかったので、やっぱりいつものお膳になっちゃいました。それから、これもいつものようにレトロ市とろまんの道へ。暑くなったので今日は店内でコーヒータイム。ろまんの道は今年25周年だそうで、プレゼントをいただきました。

  5. 売り物ではありませんが最近作ったワンピース。播州織のwガーゼの肌触りが気持ちいいです。

    売り物ではありませんが最近作ったワンピース。播州織のwガーゼの肌触りが気持ちいいです。

    売り物ではありませんが最近作ったワンピース。播州織のwガーゼの肌触りが気持ちいいです。

  6. それが子供じみたことだって、ほんとはよくわかっている。

    それが子供じみたことだって、ほんとはよくわかっている。

    いったいどうしてなんだろう?あなたがいいねと言えば言うほど、反論したくなっちゃうのは?いったいどうしてなんだろう?私がいいねと言えば言うほど、あなたがどんどん冷めていくのは。ほんとはね。もっと私を見てほしいって、そう言いたいだけなのに。いったいどうしてなんだろう?あなたを好きになればなるほど、素直に言えなくなっちゃうのは。

  7. はじめまして

    はじめまして

    この度、ブログを開設したジョンマロと申します。ここでは、私の作った作品を載せたいと思ってますので、未熟者ですがよろしくお願いします。

  8. 俺 つしま

    俺 つしま

    今日は、最近とくにお気に入りの本(まんが)のご紹介。『俺 つしま』絵がリアル。にゃんとも悪そうなカオがたまらにゃい。もともとはツイッターで投稿がはじまったそうです。登場人物はかなりデフォルメされてフィクションになっているみたいだけれど、エピソードは実話がもとになっているものも多いんじゃないかな。主人公はノラから家猫?になった”つしま”、通称”つーさん”。オトコの下僕としてお仕えしてきたわたし...

  9. 皆でわいわい!ぴちゃぴちゃ♪遊んだよ

    皆でわいわい!ぴちゃぴちゃ♪遊んだよ

    「わくわく楽しいがい~っぱい♪」二幼日常保育年少・年中運動会ごっこいよいよ本格的な梅雨に入りましたが、子どもたちは室内で何をしてるかな〜??今日は年中さんと年少さんを少し覗いてみましたまずは年中さんから!おやおや?何やら子どもたちがダンボールの中に入っていますよ2人一組になって汽車ぽっぽ~!ばら組さんとゆり組さんで勝負だ~~年中さんは最近、ダンボール遊びがだぁぁいすき!!今回はダンボールで、...

  10. 梅雨入りの日

    梅雨入りの日

    こんにちはー。やっと過ごしやすい日が増えてきたなあと心も体もちょっとほっとしたとたんに、梅雨入りですね。今年も、雨ばっかりは嫌だなあと悶々とするのでしょうけれど、それでも、雨上がりにはそれをも帳消しにするくらいの美しさがあります。なんて思った水曜日。お遍路が趣味で、四国のほうは歩いて回ったこともある筋金入りの父が「伊豆にもあるらしいんだよ」と始めた伊豆お遍路巡り。車でいくつか回っちゃところが...

4641 - 4650 / 総件数:4681 件