"生きもの" の検索結果 466 件

  1. トンボ

    トンボ

    風が吹き抜けるトンボがゆれる静かな夏日静かな。。。そうなんですよ、ほんと人も疎らまだ咲いてないね~ってすぐ立ち去る人がほとんどトンボ舞う蓮池をほとんど一人占め♪笑あっ、とまった!慌ててカメラを向けてもツイっと飛び去ってしまって。。。ただ、今回分かったのはしばらく待ってるとトンボって、また、同じ蕾や葉っぱに戻ってとまるんですね~諦めずに同じところにカメラを向けて待ってたら何回か撮らせてくれまし...

  2. ワークショップ

    ワークショップ

    6月16日(土)ちいさな生きもの研究所の4周年も無事におわりまた5年目に向かって行きます!なのに日程の調整がつかず7月は始めて開催出来ない状況になってしまいました。ごめんなさい。その代わり神奈川県大和市文化創造拠点シリウスで7月24、25日に開催されるダンス「不思議の国のアリス」の関連ワークショップが7/8(日)10:30,14:00の2回行います。アリスをテーマのブローチ作りに参加しません...

  3. 鹿せんべい鹿と私

    鹿せんべい鹿と私

    奈良は鹿に会いに行く他に行くところがあっても最後は鹿だ鹿せんべいを細かく割ってると待ちきれなくなる鹿さんたち小さいので指先ごとくわえられたり待ちかねて服をかんだり角でクイクイ突かれたり足を踏まれたりもします注意してね鹿せんべいを爆買いしてる人が透明の袋に束ねたせんべい20~30個見せ見せにしてたから追いかけられていましたね当然だ~もうないよここぞとばかりに撫で撫でするチャンスなのだった

  4. 奈良、若草

    奈良、若草

    あれに見えるは若草山でございます最後に上って何年経ったろう10年以上は経つだろうな低いのに慣れるまで息切れるのよ~(笑)日本語が聞こえずこちらがここでは外国人かもしれない修学旅行生は一定人数が歩いてるのでそれは別として、です鹿も油断できない奈良公園付近人を信用しちゃだめよ

  5. 親子

    親子

    6月10日(日)代官山のティーンズ・クリエイティブでワークショップ。ここは小さな子供から大学生までが自由に使える空間なので今日の参加者は全て親子でした。大人は保護者しか参加できないのでいつもと少し雰囲気が違う。できれば全然違う大人が混じると子供が少ししっかりして良いのだけれど。でも毎回驚くけど初めて針を持つ子供がどんどん縫えるようになる。それは私が教えるのではなく親との関係性。お父さんと二人...

  6. あめんぼ

    あめんぼ

    写真では粒々のゴミみたいに見えてるけれどあめんぼですあめんぼって「飴棒」というのが語源らしい私は水面が雨に見えるので雨のこども、っていう意味で赤ん坊みたいに雨ん坊だと勝手に思っていました外れでした

461 - 470 / 総件数:466 件