"池賢宇" の検索結果 4813 件

  1. 0612火  武蔵の池

    0612火 武蔵の池

    仕事明けでチョイ遅れで武蔵へ109番0730スタート台風明けと曇りで11尺チョーチン釣れる要素全くありませんが練習の為今日も11尺チョーチン両ダンゴでラーメンまでやはり受けは出る物追いかけて来ません午後はボソを立たせて追いかけて来るよ仕向けます15時あと1枚で切りがよくなる1枚釣れたらやめようかと思った所雨が降り始めて撤退遅出早上がりにしてはまずまず8〜9尺ならバクバクだったかも

  2. 桐生てぬぐい(有)平賢

    桐生てぬぐい(有)平賢

    【りんたろうとモアイのおとどけもの展】オリジナル製品のご紹介 第一弾〝 桐生てぬぐい 〟県内で唯一こいのぼり を染めている染殿 (有)平賢の小山哲平さんがオリジナルモアイ手ぬぐいを染め上げてくれました。工房にお伺いして初めて 手ぬぐい染めの風景に立ち会わせてもらいました。小山さんの染めの所作の美しさ…工場の暑さなど忘れてしまうほど見入っておりました。デザインはレディバードプレスの杉戸岳さん...

  3. 類似写真が・・

    類似写真が・・

    。。ゲット出来る管理釣り場で@@これです^^釣り人が居るからあの有名な長野県の御射鹿池ではないのです御射鹿池から佐久方面に車で40分程の八千穂レイク管理釣り場でございます^^月曜の蛍をげっとする前に撮りました^^

  4. 山田池公園の花菖蒲@2018-06-04

    山田池公園の花菖蒲@2018-06-04

    枚方市にある、山田池公園の花菖蒲園、今年は、ブログのお友達にお誘いいただき、6月4日に行って来ました。花菖蒲園では、140品種、10000株の花菖蒲が満開を迎えていて、とても綺麗でした。八咫の鏡、上から見ると花の形が真ん丸で鏡の形に見えるのですが、上から撮る事は出来ませんでした。残念です。ここは、花菖蒲だけではなくて、紫陽花の花も綺麗です。花菖蒲園全体を撮ったものです。そして、今年も公園内で...

  5. 千苅自然歩道踏査

    千苅自然歩道踏査

    千苅水源池中程の所にある半島の先端から撮影島にある手前の木は、カワウのコロニーになっていて枯れてしまっている。青空が水面に映って綺麗な湖面に見えました。Photo by GR2

  6. 真楽寺大沼の池

    真楽寺大沼の池

    真楽寺

  7. 山田池公園の紫陽花

    山田池公園の紫陽花

    6月4日大阪府枚方市にある山田池公園。花菖蒲を楽しんだ後は、いつものように紫陽花園に行きます。少し早いですが、色づき始めの紫陽花が見られました。モネのスイレン池のようなシーンに出会いました。幻想的で素敵です。訪れた日はいいお天気で草木も青々としています。フォトジェニックな綺麗な猫が人慣れしているのかポーズをとってくれました。普段猫は写さないのですが、珍しく写して見ました。猫ちゃんもたまに写す...

  8. 縫ノ池

    縫ノ池

    40年近く枯渇していた佐賀県白石町にある「縫ノ池」ですが、また平成13年4月より湧き水が出始め復活し綺麗な池となっています。こんこんと湧き出る名水「金妙水」は、誰でも汲む事ができ次から次へと汲む人たちが来ていました。

  9. 山田池公園の花菖蒲

    山田池公園の花菖蒲

    6月4日大阪府枚方市にある山田池公園の花菖蒲園です。5月25日から開園していましたが。訪れた日は満開のピークでした。紫色の濃淡、涼し気なブルー系、可愛いピンク系、それに華やかにあたりを彩る黄色など約140種、1万株の花菖蒲が綺麗に咲いていました。花菖蒲園の中央に八つ橋が伸びて花を近くで見たり写せたり出来ます。水辺の花菖蒲は風情があります。平地の八つ橋のある所からから傾斜のある所まで細長い花菖...

  10. 布袋草

    布袋草

    6月1日正円池(しょうえんのいけ)のホテイアオイ(鹿児島県日置市吹上町)布袋さんのお腹のように、水に浮かぶ葉柄が膨らんでいる事から、この名がついたようだ。クキュコキュ、、不思議な音を立てていました。以前見た時は、池全体を覆っていました。少し時期が早かったのかもしれません。あめんぼうが水紋をつくっていました隠り沼に風が淀めるほてい草いちこ

4771 - 4780 / 総件数:4813 件