"弁天池" の検索結果 4829 件

  1. Five @ 水上池界隈(写真clickすることw

    Five @ 水上池界隈(写真clickすることw

    クール・ファイブかフィンガー・ファイブかいづれにしても発想が昭和 (爆*****Five撮影: 2018/06/01絶対絶対clickして見てください立ち姿が美しい彼らはやっぱり「Five」です(イミフメイw***久々にときめきました夜明けのさ~ぎぃ~大慌てで撮影したもんやからいろいろ反省点あり次の朝行ったけどもう水田には浮草や藻が(涙鷺も来ない今日も行ったけどもぉあかんやっぱ一期一会...

  2. ザリガニ釣りat浦安弁天公園

    ザリガニ釣りat浦安弁天公園

    今日は子供たちを連れて、男3人お気楽公園行脚。浦安の中央公園に向かったのだが、10時ですでに駐車場いっぱい。やむなく、近くの弁天公園へ。弁天公園の駐車場も10台程度だから心配だったが大丈夫だった。そこで大収穫。弁天公園は綺麗に整備されたとてもきれいな公園。いつ行っても気持ちがいい。人工の沼があって、ザリガニ釣りができるらしいという噂は聞いていたのだが。。。本日解禁していましたよ!すでに3組ほ...

  3. 「箱根関所からの風景」

    「箱根関所からの風景」

    2018年5月25日(金)箱根の旅つづき「箱根関所」ここから見た風景は本当に素敵だったね箱根関所跡を見る前に・・・お腹が空いたから近くでお昼ご飯「箱根 明か蔵」で「あかセイロ膳」と「山麓セイロ膳」すごく美味しかったね♪「箱根関所」へ中へ入ると・・・当時の関所が再現されていて江戸時代にタイムスリップここから見る芦ノ湖の風景が本当に素敵☆☆☆スゴク近くに水のキラキラ・・・この階段を登るのはしんど...

  4. 越後川口木沢集落田植えの頃

    越後川口木沢集落田植えの頃

    撮影日平成30年5月21日さて山本山高原から国道を走り、次なる目的地の越後川口の木沢集落にやって来ました。こちら方面に来ると必ず訪問する場所です。今まさに田植えの時期ですね〜二子山の展望台下からまずは棚田の風景です。そして棚田の用水ですがオタマジャクシが満載です。という事は大嫌いな何かも動くシーズンですか・・・標識が相変わらず斜めになっています・・・・そしてそこからすぐの所にある女池です。ミ...

  5. 「芦ノ湖と箱根神社」

    「芦ノ湖と箱根神社」

    2018年5月25日(金)箱根の旅のつづき・・・「みちの駅箱根峠」から見えていた芦ノ湖の向こう側の箱根神社午前中から雲に覆われていた空も少しずつ青空が見えて芦ノ湖はキラキラ光り・・・☆箱根神社へ・・・手水舎までの参道をゆっくり歩いて木や苔や草花たちの新鮮な空気を吸ってとっても気持ち良かったね仲良しの杉の木・・・パワー感じる杉の木ここまでですでに気持ちがスーっと・・・清められたような・・・芦ノ...

  6. 水無月朔日水上池の朝

    水無月朔日水上池の朝

    ワタシの日常の風景に「水上池の朝」もあると言ってもいいですか水無月になりましたおだやかで靜かな朝でした撮影:2018/06/01写真clickで大きくなります***ワタシが撮影場所にしている「いつもの木」をご近所の老夫婦は「もたれ木」と呼んでおられるそれはワタシが此処で撮影するようになるずっと前から鈴木さんというお爺さんが毎朝その木にもたれて水上池を見ておられたからだそうな鈴木さんは物知りで...

  7. 0531木  武蔵の池

    0531木 武蔵の池

    今日も武蔵先生とテレさんと11尺チョーチン両ダンゴ場所はやはりイマイチ追わないラーメンタイムまでその後も釣れたりつれなかったりですがなんとか今年初の武蔵でのチョーチン両ダンゴで100枚っ

  8. 6月3日(日)弁天ワッセ

    6月3日(日)弁天ワッセ

    6月3日(日)弁天ワッセ毎月3日は弁天ワッセ大蓮寺弁財天の縁日です。たくさんのお店が並びます。弁天ワッセライブ沢田知佳モギー&MAMA「つきみそう歌声広場」13:00~大蓮寺2階本堂記念すべき100回目記念イベントを行います。住職のお話とともに昔懐かしい童謡唱歌を

  9. 抱卵中♡

    抱卵中♡

    この間おんぶされていたヒナたちが大きくなって池を泳いでいるだろうと思い池に行ってみた。親はいたけど・・・ヒナたちの姿は見当たらない。親を見ていたら枯れた葦の中に入って行った。巣のようなものが見えた。あら?卵らしきものが見える。また卵を産んだようだ。温めている。親が巣から離れると・・・・確かに卵がある(^^)またおんぶする姿が見られるかしら。

4821 - 4830 / 総件数:4829 件