"72候" の検索結果 519 件

  1. 『清明』(二十四節気)

    『清明』(二十四節気)

    明日、4月5日は、『清明』(せいめい:二十四節気)です。「清明」は字のごとく、すがすがしい気候になったことを表しています。中国由来のもので、祖先の墓を参り、掃除をする日とされていて、中国では『清明節』という休日になります。ようやく外で活動するのがちょうどいい季節なったからこそ、まずは墓参りに行きなさい、ということなのでしょう。日本では、先日の春分の日が墓参りの日ですので、一足お先にというかん...

  2. 春雷

    春雷

    4月1日(月)2・3日前からの天気予報で雷に注意とのアナウンスが目立っているような気がしていました。春の雷はほとんど寒冷前線の通過によって起こるものとか。一二度鳴っただけで鳴りを潜めることが多いけれど、時おりヒョウなどを降らせて畑の作物に被害をもたらすことがあるので油断ならないのだそうです。<NHKテレビ天気予報/2019.04.01.07:34>それにしても、テレビ画面では日本列島の半分に...

  3. SAKURA

    SAKURA

  4. HANAMI

    HANAMI

  5. 1/72 プラッツ ロッキード T-33A シューティングスター 航空自衛隊 完成品

    1/72 プラッツ ロッキード T-33A シューティングスター 航空自衛隊 完成品

    プラッツのT-33Aを完成させました。2年くらい前に同じキットを組んでいてその時はエンジンの再現がされてるヤツを組んだのですが、その時あったコーションが今回は下面の一部だけ無かったりしてエンジン付きのほうが完全再現版のようです。工作的には銀塗装にクレオスの特色セットアルミナイズドシルバーを使ったのが大きな違いで、色についてはいつも使う8番シルバーと比べ明らかに軟調というか、ごく弱くヌメったキ...

  6. ラテ欄

    ラテ欄

    ラテ欄ばかり見てないで、政治面や経済面、国際面を見なさい。社会人として世の中の動きをしっかり把握しなさい。コロ姫が目で訴えてます。でもね、『新日本風土記』や『ドキュメント72時間』『情熱大陸』は面白いよ。そして勉強にもなります。だからラテ欄で脳を活性化する番組を探してるんです。『吉田類の酒場放浪記』も然りです。酔いを活性化させてくれますよ。コロ姫は納得してないようです。(笑)人気ブログランキング

  7. Fish

    Fish

  8. 宙玉で遊ぶ

    宙玉で遊ぶ

  9. 『雨水』(二十四節気)

    『雨水』(二十四節気)

    明日、2月19日は、『雨水』(うすい:二十四節気)です。「雨水」は、それまで降ってくるものは雪だったものが、そろそろ雨に変わるころ、という意味です。1つ前の立春から暦の上では季節は春となりました。季節の分け目である「節分」には、深大寺の節分会を観てきました(写真)。残念ながら私は今年も豆を取れませんでしたが、、。この「雨水」は、立春よりもう一段、春へと進んだようすを感じさせるものですが、先週...

  10. SHIO-DOME

    SHIO-DOME

481 - 490 / 総件数:519 件