"お台場" の検索結果 399 件

  1. 木づかい

    木づかい

    最近、「木づかい運動」というキャンペーンがあることを初めて知った。平成17年(2005)度から林野庁が推進しているというから、もう始まってから、かなり長い期間である。日本の木を積極的に利用することより、日本の森林を活性化し、日本の森林を守り、環境保全を推進するための国民運動だという。森林ボランティアの私が知らなかったのだから、PRが行き届いていないようだし、成果はでているのだろうか。知ったの...

  2. 鹿は待ってはくれないが・・・

    鹿は待ってはくれないが・・・

    鹿は待ってはくれない。今日も、鹿の食害から守って、台場クヌギに育てるため、切り株一つ一つに金網をかける作業をする。ポールを立て、金網を巻き、結束バンドで留めていく。今まで色々試みてみたが、この方法が、コストも安く、手間もあまりかからず、成長後の伐採もしやすいので、一番ベターな方法だと思っている。7~8年経てば立派な台場クヌギに成長するであろう。名残の「モチツツジ(黐躑躅)」、散り始めた「エゴ...

  3.  お台場その5

    お台場その5

    お台場を散策しながらフジテレビへ。フジテレビ(2022年5月4日)晴れ撮影位置

  4.  お台場その4

    お台場その4

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ撮影位置

  5. 今年も第1ラウンドのゴングは鳴った

    今年も第1ラウンドのゴングは鳴った

    去年、炭焼きのために伐採した「クヌギ(椚、橡)」の切り株から新芽が出ている。やはり「クヌギ」の生命力は強い。しかしよく見ると、新芽が鹿に食べられている。という訳で、大型連休明けの活動日は、鹿の食害から守って、切り株を台場クヌギに育てるため、切り株一つ一つに金網を設置する作業を、小雨の中で開始。今年も鹿との知恵比べ、第1ラウンドのゴングが鳴った。ポールを立て、金網を巻き、結束バンドで留めていく...

  6. お台場その3

    お台場その3

    お台場を散策。お台場(2022年5月4日)晴れ撮影位置

  7.  お台場その2

    お台場その2

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ撮影位置

  8. お台場その1

    お台場その1

    ヒルトン東京お台場から。ヒルトン東京お台場(2022年5月4日)晴れ撮影位置

  9. 印彩都オンライン写真展最終日

    印彩都オンライン写真展最終日

    「十年十彩 2nd」の十色の彩で今年もみなさまをお出迎え。今年のゴールデンウィークにほんブログ村

  10. 鹿との闘いの幕開けだ

    鹿との闘いの幕開けだ

    除伐作業を終えての帰り、去年11月に伐採した「クヌギ(椚、橡)」の株から新芽が出ているのに気がついた。やはり「クヌギ」の生命力は強い。8年ほどかけて炭材に適した「台場クヌギ」に育てるため、近々、金網を巻いて鹿の食害から、守ってやらねばなるまい。今年もまた、鹿との闘いの幕開けだ。今宵の曲、ボッサの名曲から、「プレリュードのサンバ/Samba em prelúdio」。かの「バーデン・パウエル/...

41 - 50 / 総件数:399 件