"アサガオ" の検索結果 3236 件

  1. 変化あさがお江戸風情種

    変化あさがお江戸風情種

    アサガオの種、最後の一個を取る。来年もよろしく!

  2. 11月3日頑張るアサガオ

    11月3日頑張るアサガオ

    さーすが晴れの特異日。小春日和ならぬ小夏日和。陽の射す室内にいると汗かくほどに暑い。あっぱれな晴天っ。ちょっと前にどーんと冷え込んだ時に姿を消した野良アサガオ。ここ数日でまた咲き出しました。いつまで頑張りますかねえ。

  3. アサガオのタネ

    アサガオのタネ

    今年もひと夏楽しませてもらった朝顔。最近はタネを採ることをせず以前採ったタネを毎年蒔いて来ていたのですが気づいてみたら今年蒔いたタネはなんと2016年のもの★でした。古代ハスなんていうのがあるくらいだから、いくら古くても花は咲くのだと思うけど今年はタネを採ってみようかなと思って…で、10月初めに花じまいをした時に少しだけちぎっておきました。はじけているのだけでも15個はあるので全部で50個く...

  4. No.3988 アサガオ

    No.3988 アサガオ

    きょうの夕方の散歩は人間2人に犬1頭。ちょっと寂しい散歩で、アサガオを発見。11月の夕方なのに元気に咲いている。さあ、元気に歩こう。

  5. 10月29日(土)中野ダム公園の紅葉3

    10月29日(土)中野ダム公園の紅葉3

    散ってしまったモミジのじゅうたんがきれいです。きれいな落ち葉を集めてなんだか天気が怪しくなってきた。^^;モミジの木の下に入って晴れてくれないかな~と思っていたら光が戻ってきた。^^つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月2日(3回目の投稿)今日は整形の通院の帰りに、寄り道して母の服(ズボン)を買いに行ってきた。面会した時に、新しいズ...

  6. アサガオ

    アサガオ

    無住の家に今日も咲いていました

  7. 1年リースづくり

    1年リースづくり

    1年生はアサガオのツルでリースづくり昨日ツルを刈り取り準備をしました今日の5時間目に飾り付けツルに飾りをしばりつけるのが以外と難しそうそれでも何とか完成したようです

  8. 家の内外で花の撮り歩き (2022/10/22&25撮影)

    家の内外で花の撮り歩き (2022/10/22&25撮影)

    市道に接したわが家の畑に咲く玉菊が見ごろになってきました3年物、2年物、そして今年の物、とりどりですが今年の(黄菊)は大きくなりません3年物2年物深紅の菊もあるのですが、まだ蕾右の2株は今年の物ですその3日後、上画の菊の様子です(2022/10/25)深紅の蕾がだいぶ膨らんでいましたタイワンホトトギスがますます元気です8月下旬からず~と咲き続けています赤紫~紫~薄紫のグラデーション、蕊の黄色...

  9. 2ヶ月振りに山梨工房に行ってきました。。。

    2ヶ月振りに山梨工房に行ってきました。。。

    庭の草取りと、先日の台風の爪痕のお掃除を・・。蔵前でいつも通りの仕事を終えてから、夜に南部町に向かいまして。一日半で片付けてきました。急に冷え込んだ火曜日の夜半過ぎに到着しまして。満天の星空にココロ躍って。天気予報を信じてレンタカーの予定を変更してヨカッタヨカッタ。今週末に高校最後の文化祭を控えた娘から朝7時に電話で起こしてくれと頼まれて。アップル製品好きの娘、腕の時計では慣れてしまって起き...

  10. シラー・ペルビアナにくっついていました

    シラー・ペルビアナにくっついていました

    from 堀さん神戸市の堀です。先日はクチナガハリバエご教示いただきありがとうございました。今回は毛虫です。10月24日神戸市西区の自宅に植えているシラー・ペルビアナにくっついていました。3cm以下だったと思います。私はレベルが低いのでとりあえず適当に検索して適当なのが見つからないと写真の出ているサイトでローラー作戦です。この度は「毛虫 黒地に白い斑点」でハマオモトヨトウが最初に出てきました...

41 - 50 / 総件数:3236 件