"アーケード" の検索結果 6628 件

  1. 今週の新作&発売日発表とDLゲーム 2023/02/26~03/04

    今週の新作&発売日発表とDLゲーム 2023/02/26~03/04

    ■PS5タイトルスケジュール[新作発表]・04/27World War Z: Aftermath・05/25Bramble: The Mountain King・05/25SIMPLEシリーズG4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pac・07/06クライマキナ/CRYMACHINA・2024年春Project BMR(仮)[発売日決定・変更]・03/07アウター・ワールド...

  2. 川崎の散策2023年2月末(2) 多摩川と夢見ヶ崎公園

    川崎の散策2023年2月末(2) 多摩川と夢見ヶ崎公園

    今日は川崎を歩いています。鶴見の總持寺から川崎の川崎大師と2つの寺院を昼食を挟んで訪れました。川崎大師は多摩川に近いので、1km近く歩いて多摩川の河口付近の大師の渡しに行きました。途中の京急大師線の東門前という駅付近のコンビニでシュークリームを買いました。本当はカフェに入りたかったのですが、ないので後で河原で食べようと思っています。大師の渡しからの景色を楽しみました。たぶんカモメです。離れて...

  3. 今日はお雛様・・・

    今日はお雛様・・・

    小さい頃から桃カステラ・・・3月3日と言えば・・・女の子のお祝い??お雛様です我が家も今年で39回目のお雛様をお迎えですが・・・何故かずっと私たちの2階の部屋にお飾りしてます昔は3月3日が過ぎたらおかたずけ、早くしないとお嫁に行けなくなる!!・・・というお話でしたがかたずけても出しっぱなしでも行かないものは行きませんし行けませんよ~く考えたら我が家は女の子ばっかり!!まあみんな平和に毎日生活...

  4. いづつや@石橋阪大前

    いづつや@石橋阪大前

    石橋阪大前駅西口改札を出て、石橋商店街を蛍池方面へ歩く。アーケードが途切れ、国道高架下を潜った先の左手。少し間が開いてしまったが、久しぶりにやって来たのはいづつや。とっても気さくでキュートな姉妹が迎えてくれる。早速、角ハイボール(500円税別)で喉を潤しまして。つきだし(300円税別)には、つくねと葱にお豆腐の煮込み。ほっこりするお出汁に、つくねがほあほあで柔らかい。出出しからウメー。まずは...

  5. 二月二十五日の散歩・四

    二月二十五日の散歩・四

    壱/35mm西へ向かう路はゆっくりだけど上り坂。持病の左下肢動脈硬化のせいで時々左足が痛くなります。弐/35mmアーケードの商店街こと旧山陽道を渡ります。参/35mm右手の横断歩道を渡りました。癖なので。四/35mm乃木神社の鳥居です。突き当りが乃木神社。Nikon D500 + SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art※ このブログの推奨ブラウザは Mozilla F...

  6. 働く

    働く

    今朝は5時前朝練出発サクラマチではキャリーバック男性がいらした早い出発だ高所作業中なんと!アーケード上にヘッデンつけて歩く人がいる高いとこは苦手な私には無理だな近ごろ何かと気を遣う回転ずし店準備中のようです西日本で人気のサウナ店チャリチャリも使えます今日もあそこまで行くぞ~5時半過ぎの高速バス合同庁舎前で時間調整のようです朝食店も準備中のようです肥後よかもん市場でもお仕事中花岡山では下りてき...

  7. 堺市へ散歩

    堺市へ散歩

    昨日は皮膚科の予約診療日でした。予約でも散々待たされ、やっと診てもらったら、「ウオノメではなくてイボ」と言われました。え~??何??そうなのですか?ま、何でもいいから早く治ってほしいだけです。ウオノメは固くなったところが取れると痛みはなくなるのかなと思っていましたが、イボだと何度か液体窒素で冷凍焼治療を繰り返す必要があります。次回の予約が3月17日だって?いつになったら治療が終わるのか、長引...

  8. 旅の思い出(パナマ運河・バハマの首都ナッソー)

    旅の思い出(パナマ運河・バハマの首都ナッソー)

    パナマといえば「運河」パナマ運河は,太平洋とカリブ海を南北につなぐ全長約80km,最小水路幅192mの閘門(こうもん)式運河です閘門(こうもん)式それは水のエレベーターです船を海抜0mの海面から海抜26メートルの運河の水面まで持ち上げる仕組みです良く作られた…と驚きましたバハマの首都ナッソー 北大西洋上の島、西インド諸島の一部おしゃれな街で多くのクルーズ船が停泊するナッソー名前の由来は麦わら...

  9. サンマテオにもある周月へ行ってみた

    サンマテオにもある周月へ行ってみた

    一時的にサンフランシスコへ戻っていたドリキンさんが、サンマテオにある「周月」という「つけ麺屋」へ行った時の動画を上げていた。そこが愛媛発の店らしい。愛媛からアメリカ西海岸とは、えらくワールドワイドだなと思いつつ調べてみると市内にも店があったのだ。店は市内のアーケード街から少し入った所にある。お昼時は午後3時までの営業時間だったので、混雑する時間を避けて午後2時頃に行ってみた。

  10. あんぽんたん

    あんぽんたん

    昨日はバスに乗って川端商店街へいつも賑やかな商店街ぶらぶら散歩「あんぽんたん」私みたいな人です。(笑)商店街のアーケードに博多弁が・・・博多弁を勉強してきました。(笑)今日は17℃予報散歩日和です。

41 - 50 / 総件数:6628 件