"オイルキャッチタンク" の検索結果 104 件

  1. M上クン号 GPZ900RニンジャのFCR37φキャブレターをセッティング中・・・(^^♪ (Part2)

    M上クン号 GPZ900RニンジャのFCR37φキャブレターをセッティング中・・・(^^♪ (Part2)

    とっくにFCRキャブの装着までは終わってますが、連日の雨でなかなかセッティング作業が進んでないM上クン号GPZ900Rニンジャ・・・(_)とはいえ、雨の降っていない合間を縫っては作業を進めてますが、装着前に組んだセットがそーとーに具合良くて、さらに良いトコがなく今現在はダメなトコ探しまできてるという・・・(笑)ダメ→ちょっとダメ→まーまー→『スッゲー良い』→まーまー→ちょっとダメ→ダメ。この...

  2. M上クン号 GPZ900RニンジャにFCR37φキャブレターを投入・・・(^^♪ (Part1)

    M上クン号 GPZ900RニンジャにFCR37φキャブレターを投入・・・(^^♪ (Part1)

    以前に、前後タイヤ交換やビトーKYB製 Fフォークを入れた、M上クン号GPZ900Rニンジャ・・・(*^_^*)走る方も楽しくなってきたようで、ウチの新年ツーも参加してくれたり、色んなトコへもツーリングに行ったりしてるようで♪たーだ、以前から僕が気になってたトコが・・・。GPZ900Rニンジャにありがちな純正キャブレターの不調ッス!!(笑)純正キャブレターのオーバーホールつっても、年式的にダ...

  3. 新品☆CUSCO【クスコ】ストリートオイルキャッチタンクインプレッサ(GRB・GVB)2007.10〜2014.8

    新品☆CUSCO【クスコ】ストリートオイルキャッチタンクインプレッサ(GRB・GVB)2007.10〜2014.8

    新品☆CUSCO【クスコ】ストリートオイルキャッチタンクインプレッサ(GRB・GVB)2007.10〜2014.8 ☆━元祖激安カー用品販売店ならではの品揃えで、本物・新品をお届けいたします。━☆カー用品流通センター商品についてメーカーCUSCO【クスコ】商品名ストリートオイルキャッチタンク対応車種インプレッサ(GRB・GVB)2007.10〜2014.8定価9,800円(税抜)状態新品・未...

  4. C100 boblレーサーのアップデイト(新型オイルバット、ライト点灯スイッチ)

    C100 boblレーサーのアップデイト(新型オイルバット、ライト点灯スイッチ)

    今期はいろいろ手を入れています、C100。いきなり完成画像。ワカルカナ?オイルバットが新型です。BOBL第1戦から使っていたオイルバットはさすがに寿命。このタイミングで新型オイルバット完成という朗報、さっそくプロトタイプを装着してみました。多少削ったり、自分のC100の場合ガソリンキャッチタンクの位置変更が必要でしたが、無事装着できました。白さがまぶしい!もう1か所、ライトのオン・オフスイッ...

  5. オイルキャッチタンク製作

    オイルキャッチタンク製作

    コンチャンのスポーツスターにオイルキャッチタンクを製作取付チラリが大事だと思っておる

  6. 午後から雨でした

    午後から雨でした

    天気予報通り午後から雨のオートクロスでした。朝からF様がJB23のメンテナンスにご来店私たちのおなかもいっぱいになりました、ごちそうさまでしたN様は、JB64オイルキャッチタンクのご相談、来月のトライアルレースに出る決意をして帰りました♬E様のJB23タイヤ交換、ジオランダーMT6.50R16めっちゃかっこよくなりました今年から小学4年生になるたける一家が遊びに来てくれましたおやつたくさんい...

  7. 4/21(水)HKSテクニカルファクトリーツクバコース1000走行会のお知らせ

    4/21(水)HKSテクニカルファクトリーツクバコース1000走行会のお知らせ

    HKSテクニカルファクトリーツクバコース1000走行会のお知らせです。初めての方、お一人でのご参加も大歓迎いたします!具体的にどうすればいい??などご不明な点はご遠慮なくお気軽に店舗までお問い合わせください。※参加台数に関して台数制限は設けておりませんが、参加台数が多く危険が生じる可能性があると判断した場合のみ当社お客様を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお...

  8. YZ豆知識17

    YZ豆知識17

    で、作って貰った自慢の品、第二弾だ、アンダーガード、ヘタクソなワシには普通のガードでは、直ぐに曲がる千切れる、散々だそこで、某氏に作ってもらう、この人のガードはフレームに引っ掛けてボルト2本で脱着も簡単に出来るので、オイル交換の時も簡単、エエですよ、厚みも4mmで、良く分からんが、硬いアルミで、アルミのくせに重い(材料費だけで万)が、丈夫だ、5年使って傷だらけだが、まだまだ大丈夫そう、腹下が...

  9. 新年一発目

    新年一発目

    新年一発目です。年末年始のお休みの間も走っていました。仕事の関係で9連休になったのですが、お天気さえ良ければ毎日エルドラードに乗てやろうと思っていました。しかし、結局雨の日が有ったり、家の用事で逃げられなかったりして5回のみ走れました。年末は仕事の関係で世間の休みが一定ではないため、29日の朝に走ろうと思ったら道が全然空いていなかった。まだまだ仕事をしている人がたくさんいたんだ、私が世間か...

  10. 下回りの掃除

    下回りの掃除

    書くことが無くて困っているけど、書かないと書くことが面倒になっちゃうから書きます。都内もだいぶ寒さが厳しくなってきましたが、今年はまだ暖かいほうなんでしょうか、厳冬期の格好まではいきません。それなりにお気楽な格好で朝練しています。冬グローブの中にインナーグローブの薄いやつをするだけで、かなり指先が暖かい事を今更ながら発見、今年は電熱グローブは見送っておこう。前回ブリーザーを増設した話を書きま...

41 - 50 / 総件数:104 件