"カワセミ" の検索結果 34195 件

  1. 春近し!

    春近し!

    緋寒桜にコゲラ(♂かな?)花につく小さな虫を食べるシジュウカラもう一枚カワセミの縄張り争い続いてもう一枚イカルの水場争い(ss上がらずISO6400で撮影)続いてもう一枚

  2. ピッと上げてピュッ鳥撮り散歩23−014

    ピッと上げてピュッ鳥撮り散歩23−014

    立春の日カワセミが表題の通り尻尾をピッと上げてピュッと出すです#鳥撮り#カワセミ#尻尾#出す#翡翠日和#翡翠三昧#ProCaptureSH2#ノートリミング#OM1#ED100400#OMSYSTEM@2023/02/04撮影

  3. カワセミ 〈今日のお気に入り〉

    カワセミ 〈今日のお気に入り〉

    今日は終日ピーカンでしたが何とか カワセミブルー 出ました。連写順

  4. ヒヨドリの春グルメ。

    ヒヨドリの春グルメ。

    皆様こんにちは。水元かわせみの里の野間です。水元公園も、あちこちで様々な花が咲き乱れ、ずいぶんと春らしくなってきましたね。鳥たちも春の雰囲気を感じているようで、続々と渡りを始めたり、さえずったり、繁殖の準備をしたりと、忙しそうです。水元かわせみの里のカワセミも、今日は合計14回の飛来を確認できたりと、とても盛んに動き回っています。冬は食べものが少なくて困っていた鳥たちも、春になれば食べものも...

  5. カワセミ、メジロ

    カワセミ、メジロ

    3月14日、今日はカワセミ狙いでK公園です。今日は一転、好天気です。しかし、カワセミの出は必ずしも良くなかった。公園には河津桜が終わって葉桜になって来てます。そこにメジロがやって来てます。葉の色と見間違い易いメジロです。

  6. 3月14日(火)今日は朝から堰下流へ

    3月14日(火)今日は朝から堰下流へ

    最近、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを使用していますが、軽くてカワセミの素早い動きにも対応しやすいレンズです。1.4テレコンを付けても210mmに過ぎませんが堰下流に限定すればとても扱い易いです。今日もご覧いただき誠にありがとうございました

  7. 今日のフィールド

    今日のフィールド

    いつもよりちょっと早くフィールドに着く。お馴染みの5台の三脚とカワセミが出迎えてくれた。準備にとりかかるとカワセミはフィールドから姿を消してしまう。30分ぐらい経つとオスが姿を見せ、ほどなくメスも姿を見せる。ザリガニをゲットしたオスがフィールドの奥で給餌をするが、これといったパフォーマンスはない。フィールドも早朝にはちょっと雨が降ったようだが、滞在中、晴れ間はなく、かじかむほど寒かった。先着...

  8. カワセミ散歩3467

    カワセミ散歩3467

  9. しっぽ鳥撮り散歩23−014

    しっぽ鳥撮り散歩23−014

    立春の日獲物の尻尾を咥えて飛ぶカワセミ#鳥撮り#カワセミ#獲物#小魚#尻尾#翡翠日和#翡翠三昧#DotSight#OM1#ED100400#OMSYSTEM@2023/02/04撮影

  10. 今年も自宅近くのカワセミたち(その26)

    今年も自宅近くのカワセミたち(その26)

    インスタに投稿しブログには未投稿のシーン(インスタ53)や、未投稿の離水・飛翔シーン(カワセミさんたちは営巣活動に忙しく、これ以降、飛び込みのシーンは撮れておらず)をアップします。あとは、昨年楽しませてもらった桜カワセミを演じてくれることを望むばかり。

41 - 50 / 総件数:34195 件